週刊アプリゲット2019【vol.1】1/4~1/10のスマホゲーム情報を総まとめ!

最終更新:

執筆者:納谷英嗣

週刊アプリゲット

1/4~1/10間に流行ったスマホゲームはこれだ!

週に一回読むだけで、流行りのスマホゲーム情報をチェック!

週刊アプリゲット2019【vol.1】配信開始です。

新年一発目の週刊アプリゲットということで、注目タイトルが少ないかなと思ったんですが、それが杞憂に終わる新作が目白押しでした。

なかでもオススメはコチラ!

今週のイチおし「デビルブック」

今週のイチおし1本画像1
絵本風のキャラを操作して冒険するファイティングマンガMMORPGが「デビルブック」です。

ラグナロクオンラインなどの2DグラフィックのMMO好きにはたまらない、滑らかなバトルアニメーションと可愛いキャラデザインを採用!

オート移動やオートバトル、目的地へのワープ移動など、スマホ向けのお手軽機能も備えたオンラインRPGに仕上がっています。

キャラを入れ替えて戦う2Dアニメバトル

今週のイチおし1本画像2
基本操作はタップした位置への移動、攻撃対象をタップで継続攻撃、スキルは対応するボタンタップで発動というMMOではお馴染みのもの。

好きなキャラクターを3人編成し、状況に応じて切替えながら戦うスタイルです。

クエストもオート進行可能なので、滑らかでダイナミックな2Dアニメーションバトルをじっくりと見ながら進めます。

こだわりの2Dグラフィック

今週のイチおし1本画像3
絵本のように可愛くて温かみのあるキャラクターデザイン。

立ち絵だけでなく攻撃や移動などの動作がキャラごとに細かく描かれています。

エフェクトもド派手で凝ったものが多く「ファイティングマンガ」という独自のジャンル設定もうなずけるクオリティでした。

ゲームをはじめる
ゲームをはじめる

→ このゲームアプリのレビューを読む

今週リリースされた注目作

今週は「封神演義」の新作ゲームアプリや、精神分析と放置ゲームを融合させた異色のアプリ「ALTER EGO」が配信されました。

いつもなら期間外ですが、1月3日に配信された「非人類学園」にも注目したいところです。

覇穹 封神演義 ~センカイクロニクル~

注目作1
覇穹 封神演義 ~センカイクロニクル~」は、仙界大戦を舞台に漫画の名シーンの数々が再現されるリアルタイムバトルRPGです。

週刊少年ジャンプにて1996年から2000年まで連載され、コミックスの累計発行部数が2,200万部を超える藤崎竜 氏による人気漫画作品「封神演義」。

それを原作として再TVアニメ化された「覇穹 封神演義」が、スマホ向けRPGとして登場しました。

アニメ版にはない細かいストーリーを補完しており、3Dフィールドで行われる迫力のバトルを実装。

さらに、サービス開始2週間は、1日ごとに10連レアガチャを無料で引けるという豪華なボーナスが用意されています。

ゲームをはじめる
ゲームをはじめる

→ このゲームアプリのレビューを読む

非人類学園

注目作2
非人類学園」は、超人たちが集う学園で5v5や6v6などのチーム戦を繰り広げるアニメ風MOBAゲームです。

全世界1000万人以上がプレイした「非人学園」の日本版で、CVも全て日本の声優を起用!

ヒーローを操作して自陣のミニオンたちを導き、敵陣の拠点を破壊していく正統派のMOBAルールを採用しています。

かっこよく、かわいい日本人向けのアニメ風キャラたちは必見ですよ。

ゲームをはじめる
ゲームをはじめる

→ このゲームアプリのレビューを読む

ALTER EGO

注目作3
ALTER EGO」は、不思議な世界で物語を進めながら自身のことを知っていく精神分析シミュレーションです。

暗闇が続き、幾多の言葉が流れてくる部屋。図書館のような場所と、そこに佇む女性「エス」。

時間も場所も、そして自身の存在さえも溶けていきそうな曖昧な世界で、あなたはEGO(自我)を集めながら本当の自分を探すことになります。

モノトーン調のグラフィックや不思議な女性「エス」をめぐる物語、多彩な診断パートとともに表示される詳細な診断結果など、魅力的な要素を合わせた複合型のゲームです。

ゲームをはじめる
ゲームをはじめる

→ このゲームアプリのレビューを読む

今週のPVランキング

滑らかなバトルアニメーションが人気のRPG「デビルブック」が1位を獲得!

鉄血のオルフェンズ」の新アプリが事前記事でランクインしています。

1位 デビルブック
2位 日替わり内室
3位 Scratch Brigade
4位 覇穹 封神演義 ~センカイクロニクル~
5位 The Sun:Origin(ザ・サン)
6位 非人類学園
7位 放置サモナー
8位 エターナル スカーレット? -紅の騎士団-
9位 封印者M
10位 ドラゴンネストM
11位 バハムートラビリンス
12位 ワールドダイバー
13位 戦姫コレクション~戦国乱舞の乙女たち~
14位 アート・オブ・コンクエスト
15位 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ウルズハント(仮)事前記事
16位 ガチャコン3D
17位 Fin & Ancient Mystery
18位 ガールズ&クリーチャーズ
19位 クロノ・トリガー
20位 甲鉄城のカバネリ -乱-

※事前情報記事を含め一週間分のPVを計測

今週のDLランキング

PVランキングに続いて「デビルブック」が一位を獲得! 2019年最初のヒット作になりそう。

今週は特例として二週間分のDLランキングとなっています。

1位 デビルブック
2位 覇穹 封神演義 ~センカイクロニクル~
3位 The Sun:Origin(ザ・サン)
4位 放置サモナー
5位 Scratch Brigade
6位 非人類学園
7位 Throne Quest RPG
8位 社長の野望~人生の勝者に俺はなる~
9位 封印者M
10位 流転のグリマルシェ
11位 傭兵時代
12位 エターナル スカーレット -紅の騎士団-
13位 スパークガンナー
14位 キング・クラッシャー
15位 ガチャコン3D
16位 スマゆま
17位 ミラージュ・メモリアル(CBT)
18位 Fin & Ancient Mystery
19位 RIVAL: Crimson x Chaos
20位 ワイルドウエストギャング

※掲載初日のダウンロード数のみを集計

担当ライターのオススメ

注目作3

そんな今週の個人的なオススメは「Scratch Brigade」!

最大6人の冒険者パーティを編成してダンジョンを冒険するハクスラRPGです。

ハイスピードで展開するセミオートバトルは、スキルを使うタイミングや順番を設定するだけの簡単仕様!

キャラは「転生」で上位ジョブになれたり、性格設定で攻防のバランスを変更できたりと育成の幅が広く、装備品にも様々なオプションが付くので厳選できます。

ウィザードリィや世界樹シリーズのような雰囲気が好きな人にオススメのゲームですよ。

ゲームをはじめる
ゲームをはじめる

→ このゲームアプリのレビューを読む

近日リリース予定の注目作はコレ!

来週はフェアリーテイル以外に配信日が確定しているものがなく、1月中旬予定のものを中心に集めてみました。

SRPG好きとしては「47HEROINES」に注目しています。

フェアリーテイル ダイスマジック【2019年1月17日配信予定】

https://www.youtube.com/watch?v=ncdfjsb_3Ug
フェアリーテイル ダイスマジック(FAIRY TAIL DiceMagic)」は、週刊少年マガジンで連載されていた人気漫画「FAIRY TAIL」を題材にしたすごろくアクションRPGです。

主人公の「ナツ」やヒロインの「ルーシィ」を始めとしたFAIRY TAILの人気キャラクターはもちろん、本ゲームでしか見ることができないオリジナルのキャラクターも複数登場!

自分だけのお気に入りの編成でバトルに挑めます。

→ 詳細情報をチェックする

モバイル・ロワイヤル【2019年中旬配信予定】

モバイル・ロワイヤル(Mobile Royale)」は、壮大なファンタジー世界で繰り広げられるオンラインストラテジーゲームです。

全世界で1億1千万DLを突破したロードモバイル(ローモバ)で有名なIGG.COMが手がけるだけあって注目を集めています。

都市を発展させたり、様々な部族と交易したり、色々な部隊で自分だけの軍隊が編成し、同盟を結び戦場へ乗り込んでいくゲームです。

→ 詳細情報をチェックする

47HEROINES(フォーティーセブン ヒロインズ)【2019年中旬配信予定】

47HEROINES」は、YUNUO GAMESが手がける3DシミュレーションRPGです。

アニメ監督である「宮尾佳和」氏がムービーを手掛け、都道府県をモチーフにした47人のキャラクターを収録。

47Hの最大の特徴として、49名の豪華声優陣のフルボイス、47名のイラストレーター陣の描き起こしの47人のヒロイン達が登場します。

→ 詳細情報をチェックする

→ 週刊アプリゲットバックナンバー

執筆者: 納谷英嗣

携帯アプリの時代から所属している古株のライター。

執筆歴は、アプリゲットの雑誌時代を含めると19年。

好きなゲームは、ワイルドアームズシリーズ、サモンナイトシリーズ、スパロボシリーズ、デバイスレイン等々。

【広告記事について】

編集部から依頼を受けてアフィリエイト広告のゲームのレビュー、またはAF広告の事前登録の記事を執筆することがあります。評価点、オススメポイントなどアプリの評価に関わる部分は通常レビューと同じ基準で行っております。広告に関する各種方針、執筆した記事は本サイトに帰属しています。