最終更新 : 2019年12月13日 17:08
アプリゲット編集部が実際にプレイして厳選した本当に面白いスマホ向けアクションゲームを紹介しています。
王道ランゲームやプレイヤー同士の本格対戦バトル、爽快感抜群の格闘ゲームなどアクションゲームの魅力がたっぷりつまった良作をお楽しみください。
最新人気ランキング
過去30日間の平均ダウンロード数ランキングです。
編集部おすすめアクション TOP22
今話題のMOBA系から名作アクションゲームまで、間違いなく面白いおすすめアクションゲームアプリ23本!
ワールドフリッパー(WORLD FLIPPER)

「ワールドフリッパー(WORLD FLIPPER)」は弾いて、狙う!ピンボールバトルRPGだ。
人気ゲームを多数手がけるCygamesの新作は、レトロ感あふれるドット絵&ピンボール風のバトルを採用!
ビーム、追尾、回復など多彩なスキルを駆使し、ソロでもマルチでも爽快に敵を倒していこう。
おすすめポイント
- ドット絵スタイルのピンボール風バトルは、タップで狙った敵を攻撃でき、スキルや各種ギミックによって爽快なアクション演出も楽しめる。
- 「グランブルーファンタジー」や「シャドウバース」など、Cygames作品のキャラが多数登場している。
ガール・カフェ・ガン

「ガール・カフェ・ガン」は、12人の少女たちが世界の再建の為、銃を用いて戦う弾幕シューティングRPG。
少女たち3人チームで戦い、シールドやブレイクといった駆け引き、スキルを駆使して敵を撃滅していこう。
主人公が店長として少女たちを導いていく大ボリュームのストーリーが展開し、各少女たちはLive2Dで動くのはもちろん、海外版からすでに日本語ボイス実装済み。
沢城みゆきさん・釘宮理恵さん・茅原実里さんなど人気の声優陣も参加している上、メインのキャラデザは大槍葦人氏といった豪華っぷり。
戦場を駆ける美少女たちとコミュニケーションをとりつつ、世界を再建していこう!
おすすめポイント
- ストーリーの要所に美麗イラストの見せ場が挿入される!かなり印象的なシーンに仕上がっているので必見だ!
- 各キャラの見せ方はどれも秀逸でかわいい!Live2Dの使い方も上手く、着替えシーンまでこだわりの演出(えちえち)!
- バトルの駆け引きが熱く、STGが苦手でもオートバトルで楽しめるのもいいね!
プレイヤーの声
ガンダムブレイカーモバイル

「ガンダムブレイカーモバイル」は、自分のつくったガンプラでバトルができるアクションRPGだ。
頭・腕・胴・脚・バックパックといったパーツを自由に組み合わせて自分だけのガンプラを作ることができる。
操作はスマホでもプレイしやすいので、誰でも気軽にガンプラバトルを楽しめるぞ。
おすすめポイント
- 自由にガンプラをつくって遊ぶだけでもじゅうぶんに面白いゲーム。
- カラーリングやポージングなどプリセットを使うと手早くカスタマイズできる。
プレイヤーの声
-
自分の好きなガンプラを使えるとはとても楽しい
-
PSVITAのブレイカーに慣れてるが、ほぼほぼ同じ感じで遊べるので良い。
Cyber Hunter(サイバーハンター)

「Cyber Hunter(サイバーハンター)」は、「荒野行動」で有名なNetEaseが贈るバトルロワイヤル形式の対戦型TPS。
徐々に活動エリアが狭くなる無人島に約100人のプレイヤーが同時に降下し、そこにある武器、弾薬、防具などを駆使し勝利を目指す「PUBG」や「荒野行動」、「フォートナイト」などのようなスタイルの対戦ツールだ。
他のバトルロイヤルにはない「クライミング(登攀)」や「ホバー滑空」などのアクションで、ビルの上など到底到達できなそうな場所にまで移動が可能だ。
また、キューブエネルギーを使用して銃弾を防げる遮蔽壁や、乗り物であるバイクなどを自らが作り出して利用していけるのも面白い。
さまざまなアクションを駆使して、最後の一人にキミはなれるか!?
おすすめポイント
- 登攀や滑空といった他にないアクションで、マップの様々な場所へ移動が可能!
- 遮蔽壁や乗り物、治療機などが戦場に作り出せて、戦術的に活用できるのは楽しい!
- SFの設定が様々なところで生かされていて、治療ショットガンなどスクワッド向けのアイテムも!
プレイヤーの声
-
かなり自由度が高く上下の立体的戦いが楽しいです。
-
壁登れるし、車作れるし、面白い!!
ONE PIECE バウンティラッシュ

「ONE PIECE バウンティラッシュ」は、ワンピースのキャラを操って4vs4で闘うベリー奪取チーム対戦アクションゲームだ。
2018年にリリースされ、不具合によって長期メンテナンスを行っていたあのバウンティラッシュがついに復活!
対戦中のラグや不具合が改善されて快適にプレイできるほか、攻撃時の演出がより派手にパワーアップし、バトルルールも変更されている。
育成についても一度のバトルで大量のキャラの欠片や経験値素材を獲得でき、サービス再開の特別報酬として虹のダイヤ計150個(レアガチャ30連分)をプレゼント中!
一度遊んだプレイヤーも未プレイだった「ワンピース」ファンにも遊んで欲しいリニューアルゲームだ。
おすすめポイント
- 大型アップデートによってほぼ別ゲーに生まれ変わった。バトル中はラグもなく快適に遊ぶことができた(iOS)。
- 序盤のリーグバトルの相手はたぶんCPUなので、通信対戦だと気負わずに勝ち進める。
プレイヤーの声
-
ワンピース好きなら神ゲーですわ
-
暇つぶしゲーというよりやり込みゲーなので時間のない方にはおすすめ出来ませんがとても楽しくて操作性も最初は難しいけど慣れればとても面白いです!僕はワンピースが大好きなのでとても気に入りました!
非人類学園

「非人類学園」は、超人たちが集う学園で5v5や6v6などのチーム戦を繰り広げるアニメ風対戦スマホMOBA。
全世界1000万人以上がプレイした「非人学园」の日本版で、CVも全て日本の声優に変更されている。
ヒーローを操作して自陣のミニオンたちを導き、敵陣の拠点を破壊していく正統派のMOBAスタイルだ。
かっこよく、かわいい日本人向けのアニメ風キャラたちは必見!
おすすめポイント
- 最初から日本向けと言っていいほどのジャパニメーション風キャラ!3Dモデルもハイクオリティ!
- 連携メインのスキルが豊富で、連携が非常に楽しい!
プレイヤーの声
-
マジで飽きない 無課金に優しい
-
キャラによって特有の動きがしっかりとあって戦略性を強く感じることができとてもいいクオリティです。
ドラゴンネストM

「ドラゴンネストM」は全世界2億5千万人が遊んだ伝説のRPG「ドラゴンネスト」のスマホ版で、オープンフィールドを舞台に爽快なバトルが楽しめるアクションRPGだ。
対戦格闘ゲームを彷彿とさせる圧巻のコンボアクションバトルに、他プレイヤーとの共闘が熱い「ネスト」モードを収録!
充実したキャラ育成要素とコンテンツを収録した『RPG』をとことん突き詰めた大作だ。
おすすめポイント
- スキルを組み合わせるコンボアクションバトルが楽しく、職業ごとにプレイ感も変化する。
- MMORPGの中でもストーリーがしっかり描かれている。コンテンツ数も豊富。
プレイヤーの声
-
PC版の時から楽しく遊んでいます。再現度も高いですし、サクサク動くからスマホゲームとしてとても楽しめています。まだストーリーの途中ですので、今後にも期待しています。
-
キャラクターやアバターがとても可愛いから好きです。操作も軽くサクサク動くので非常に良いです。
ブロスタ

「ブロスタ(Brawl Stars)」は、Supercellが手がける新作マルチプレイ対戦アクション。
超ヒット作「クラッシュ・オブ・クラン(クラクラ)」「クラッシュ・ロワイヤル(クラロワ)」「ブーム・ビーチ」の開発チームが手がける新作対戦アクションだけあって、全世界から500万人もの事前登録がされており、注目を集めていた。
3対3のリアルタイム対戦やバトルロイヤルなど、多彩なキャラクターとゲームモードが用意されたスマホ向けサバイバルアクション。育成も楽しめるし時間泥棒ヤバイ。この中毒性は要注意だ。
おすすめポイント
- 3分でサクっと終わるバトルでありながら、プレイヤーの立ち回りがものを言うオンライン対戦。
- 複雑な操作が苦手なユーザーでも、楽しく戦えて勝てる操作性とゲームバランス。
- ポップなキャラ、グラフィック。どれも超一流。まいりました。
プレイヤーの声
-
戦略寄りのアクションゲーム 思惑にハマってくれたときがめちゃくちゃ面白い
-
流石スパセル!めっちゃ面白いです
伝説対決 -Arena of Valor-

「伝説対決 -Arena of Valor-」は、中国で「王者栄耀」として知られる全世界累計2億人が遊ぶ5vs5のリアルタイム対戦ゲーム。
「アーサー」「呂布」「悟空」など歴史や伝説に登場するキャラクターたちを操作して敵チームと対戦するMOBAで、課金システムが強さに影響しない実力勝負が売りだ。
おすすめポイント
- 対戦中のパワーアップ要素である武器庫のカスタムで戦い方が大きく変わる!
- 各クラスが連携するコトで多彩な戦略が取れる絶妙なバランス!
プレイヤーの声
-
MOBAとしてよくできており楽しいです
-
モバイルMOBAの本命が、遂に日本語対応、有名声優起用で日本でのやる気を感じます。
ARK: Survival Evolved (ARK Mobile)

「ARK: Survival Evolved」は、シングルorマルチプレイ対応のオープンワールド×サバイバルアクションRPGだ。
※2018/10/04にて日本語対応となりました。
PCゲームや家庭用ゲーム機で全世界1000万人以上がプレイした『ARK: Survival Evolved』のスマートフォンゲームが日本でも配信開始!
80種以上の恐竜が暮らす広大な恐竜世界を美麗グラフィックかつ広大なオープンワールドで再現しており、クラフトを駆使し、他プレイヤーと協力しながら弱肉強食を地でいく世界で生存していこう。
おすすめポイント
- 恐竜の種類が豊富かつフィールドが広大。ソロでもマルチでも遊べるうえ、難易度も選べるので初心者でも遊びやすい。
プレイヤーの声
-
広大なエリアを好き勝手に動けておもしろい。レスポンスも良くスマホゲーと思えない仕上がりに感動です
-
相変わらずの面白さ。ほぼ完璧に近い移植だと思う。
荒野行動(荒野行动・KNIVES OUT)

「荒野行動(Knives Out)」は、100人のプレイヤーが最後の1人になるまでバトルロイヤルを行う3Dアクションゲームだ。
iOSで英語版がリリースされ、日本リリース前からこの記事を公開しているが、大型アプデによる日本語化、新武器やマップの追加など常に進化を続けている。
おすすめポイント
- マップの規模が大きく、車に乗るなど配信当初からできることが多い。
- 新武器やアバター、マップの追加など頻繁にアップデートが行われている。
プレイヤーの声
-
一瞬も油断できない感じがめっちゃ興奮する。ドン勝したときの感動は尋常じゃない。
-
スマホでここまでのクオリティは凄すぎす 文句なしに面白い
ドラゴンボール レジェンズ

「ドラゴンボール レジェンズ」は、全世界が待望していたワンフィンガー×カードアクションバトルゲームだ。
両OSでついに配信開始!
先日リリースされたドラゴンボールZ ブッチギリマッチに続き、新たな「ドラゴンボール」のスマホゲームが登場!
これぞドラゴンボールという空中戦を限りなく再現し、キャラが空を飛び、拳を交えるハチャメチャにかっこいいバトルを体感できる!
初回20連が可能で、スタートダッシュがしやすくしてあるのも嬉しい。
さあ、キミもいっちょやってみっか!
おすすめポイント
- バトルの見せ方がめちゃくちゃカッコイイ!これぞドラゴンボールという空中戦を楽しめる!
- キャラが入手しやすく、育成システムも充実している。このバランスを保ってほしい。
プレイヤーの声
-
予想以上の面白さ。画質良し操作性良しゲーム性良し!
-
グラフィック良く、最近やった中でもNo.1です。とても面白い。登場キャラクターなど展開が楽しみ。
崩壊3rd

『崩壊3rd』は、「崩壊学園」のパラレルワールドのような立ち位置のフル3DアクションRPG。
一定の周期で“崩壊”を繰り返す世界。
“聖痕”を刻まれた銀髪の双銃使いキアナ(CV.釘宮理恵)は、最大級の厄災を防ぎ、一族の謎を追うべく立ち上がった。
2017年最もクオリティが高かったスマホゲームと言っても過言じゃない傑作ゲーだ!
おすすめポイント
- 国産ゲーが辿り着けなかった領域。本当にCS機やPCゲームで遊んでいるような感覚。
プレイヤーの声
-
史上最高のグラフィック!!ARPGとして、あれだけ満足のいく動きを可能としているのが本当にすごい!
-
3Dアクションゲームとして、家庭用かそれ以上のスペックだと思います!! クエストも豊富で、自分のレベルに合わせて進められるから新人艦長にも易しいシステム。 キャラも他のスマホゲームとは違い、全員が最強ランクに出来るという、キャラ愛の深い方にも楽しめます。
モンスターハンター エクスプロア(MHXR)

「モンスターハンター エクスプロア(MHXR)」は、配信されてからパワーアップし続けるハンティングアクションRPGだ。
スタミナ制限なし!
ニャン検隊を利用すれば星5レベルMAX+25の装備品を最初から入手して冒険に出かけられる!
さらに、冒険を助けてくれるオトモたちもレベルMAXの超強化された状態で最初から同行してくれるようになった。
スタートダッシュ要素も大幅にアップグレードされたMHXRでは、まだ見ぬ秘宝と強敵を求めて伝説の海域「裂界域」を冒険することになる。
おすすめポイント
- クエストを攻略し、素材から装備品を生成する進め方はそのままに様々な点がボリュームアップしている。
プレイヤーの声
-
パソコン版や3DSのモンハンとは違う面白さがあって楽しい。
-
スタミナがないので沢山遊べるのがいいね!
TIME LOCKER(タイムロッカー)

「TIME LOCKER(タイムロッカー)」は、超名作。日本が世界に誇れる、個人製作インディー・シューティング・アクションだ。
おすすめポイント
- 中毒性、爽快感、センス。やり込み度、サウンド、グラフィック、すべてに満足。
プレイヤーの声
-
このゲームは多分一番面白いと 言っても過言ではないと思う。 三回くらいプレイしたら 誰でもルールが分かる。 一回インストールしたら大抵は アンインストールしない。 それくらいの中毒性。 とてもオススメです。
-
こんなにハマったの久しぶり ポコポコ敵を倒せて爽快!!
IdentityⅤ -第五人格-

『IdentityⅤ(アイデンティティ) -第五人格-』はNetEase Gamesの3Dサバイバルホラーだ。
幽暗な山奥の荘園に招かれし4人の生存者と、獲物を探し求める殺人鬼が1人。
プレイヤーは立場の異なる非対称対戦ルールに基づいた逃亡側or襲撃側というゲーム選択を迫られる。
恐怖の鬼ゴッコとして人気な「Dead by Daylight」スタッフの協力も得ており、無料で遊べるスマホ版DbDとして浸透しそうだ!
おすすめポイント
- 追うのも逃げるのにも違った面白さアリ。DbDをライトに遊べるようにした功績は大きい。
- プレイングのみで勝負できるゲームバランス。アバター課金は一番良い落とし所だね。
プレイヤーの声
-
熱中するくらいおもしろい。
-
楽しいです!ホラゲー苦手な方もじゅうぶん楽しめます!
THE KING OF FIGHTERS ALLSTAR(ザ・キング・オブ・ファイターズ オールスター)

THE KING OF FIGHTERS ALLSTAR(ザ・キング・オブ・ファイターズ オールスター)は直感的に爽快感のあるコンボが繰り出せるアクションRPG。
草薙京や八神庵、テリー・ボガードなど、SNKのスーパースター達を使いながら、最強のチームを編成し、ベルトスクロール風のアクションと育成を楽しめる。
おすすめポイント
- 歴代KOFのキャラが全員集合するオールスター感。ド派手な必殺技もバッチリ再現。
- KOFらしさがあるベルトスクロール+格ゲー感ある爽快感あるアクション。
- オリジナルストーリーもKOFに対する愛情を感じるメタな作りで興味しんしん。
プレイヤーの声
-
操作がシンプルで良いし、各年代のキャラが出てきてKOFファンならやって損はない!
-
ログインしてれば最高レアも手に入るし最高レア出はなくとも技次第では激強い 個人的には大満足のゲームです
モンスターストライク(モンスト)

「モンスターストライク」はモンスターをひっぱって跳ねさせて敵を攻撃していくアクションRPG。
次々に登場する、偉人や伝説のモンスターたちも魅力的!
さらに敵に当たった時、ぶつかった効果音だけでなく、マンガ風の擬音語も表示され、それが何とも言えずコミカルで楽しいよ!
また1人だけでなく、4人で同時プレイも可能だから、友達と一緒にプレイすることもできるよ。
おすすめポイント
- 友達との協力プレイが楽しい!敵キャラも頻繁に更新されてやりこんでも終わらない!
プレイヤーの声
-
最高! 最近、やっと初の獣神化しました!!イベントもたくさんあって飽きないです!コラボもあって楽しいし、マルチでみんなと遊べて楽しいです!
-
凄く面白いし無課金でも覇者の塔制覇は出来ます。
白猫プロジェクト

『白猫プロジェクト』は、指一本で全ての操作を完結させた縦持ち3DアクションRPG。
自分だけの街を発展させ、空を駆ける島に乗り込み、多種多様な世界を冒険していく王道ド真ん中なゲームだ。
今や知らない人のほうが珍しい超大作だが、大型アプデを重ね、初期とは別ゲー級に生まれ変わっている。
おすすめポイント
- ゲーム性もコンセプトも今尚スゴイが、3Dキャラは並の最新ゲーより可愛いのが好印象。
プレイヤーの声
-
とても面白いゲームだと思います!操作も簡単ですし、ガチャ石も貯まりやすいですしgood(`・ω・)bストーリーもありがちな内容ではなくとても面白いです!!(´∀`)
-
神猫 キャラ良し、ゲーム性良し、キャラかわゆす
スーパーマリオラン(Super Mario Run)

『スーパーマリオラン(Super Mario Run)』は、本格スマホゲームとして任天堂が初参入するラン&ジャンプアクション。
マリオは何もせずとも自動で右側へ走っていき、タップでジャンプ。多彩なギミックを使ってステージを縦横無尽に駆け回れる。
地上なら敵もブロックも乗り越える「ウマとび」といった新アクションや、特性が異なる6人のキャラクターを使い分けて攻略する。
Nintendoが国内で自社ハード以外にマリオを出すのは史上初で、それもスマートフォン。リリースされた事が奇跡。
更に全世界のプレイヤーと競い合う対戦モードと、ステージ1-4までは無料でプレイ可能。(それ以降は1200円の買い切りで追加課金ナシ)
151ヶ国で配信される規模含め、新たな歴史を刻んだアプリと成り得るだろう。
おすすめポイント
- ランアクションとはいえ自由で、マリオ作品の面白さも際立っていた。そもそも基盤の出来が良過ぎる。
プレイヤーの声
-
久々に歯ごたえのあるゲーム。 サクッと進んでしまえばクオリティが高いだけの普通のアクションゲームだが、コンプを目指すと途端に難易度が跳ね上がる。 これぞマリオという感じ。
-
無料でも十分楽しめるし、ソフト購入と思えば価格も安い。グラフィックも綺麗だし。満足です。
崩壊学園

『崩壊学園』は、たった一晩で全ての人間がゾンビ化、崩壊した世界で美少女が戦うシューティングアクションRPG。
奥行きのあるベルト状のステージで、マシンガン・レールガン・チェーンソーなどの多彩な武器を使いゾンビを蹴散らしながら進む。
わらわらとテンポ良く湧いてくるので、集団に兵器をブッ放しまくるアクション感がキモチイイー!
プレイアブルキャラは複数人いて全員豪華な声優ボイス付き、主人公は「くぎゅ」こと釘宮理恵さん!
「シねシねシんじゃえー!」とか、戦闘中もくぎゅぅぅぅう!!ってなるくらい喋ってくれる!萌えアリ、爽快感アリとおいしいゲームだぜ!
おすすめポイント
- 撃ちまくりアクションが楽しいし、豪華ボイスの女の子もカワイイ。イラストも好きだ!
プレイヤーの声
-
楽しい! ゾンビ娘を銃で撃ちまくる爽快感が楽しくていつも遊んでます。
-
アプデが毎回神掛かっていて最高です!崩壊シリーズはやめる気起きずに2年ほど続けさせて貰ってます。
クロッシーロード

「クロッシーロード」は前後左右に動くキャラクターで、ひたすら道路を渡り続けて、最高記録を目指す縦スクロールアクションゲームだ。
どこまでも続く道路や線路、川を横切りながら横断の限界に挑め!
操作はタップで前進し、フリックで左右やバックと4方向に移動できる。
画面は静止できないようにゆっくり上に進むから、いつまでもタイミングを待つことはできないぞ。
あまりゆっくりしてキャラが下がり過ぎると、なんとワシらしき大物に連れ去られてしまうんだ!
落ちてるコインを集めれば、ガチャで50種類ものキャラクターで遊べるようになるから、やりこむ楽しみもちゃんとあるぞ。
目指すは世界一のロードクロッサーだ!!!
おすすめポイント
- ピョコピョコとコミカルな動きは操作性もよく◎!最初から楽しめるうえにやりこめる奥深さもあるね♪
プレイヤーの声
-
ついついやっちゃうよー これほんとにハマっちゃう!
-
かわいい! 動物の種類は結構あるし、単純だけどやりごたえがあって飽きません。
スカルガールズ(Skullgirls)

「スカルガールズ(Skullgirls)」は、タッチだけの簡単操作で誰でも白熱の「格ゲー」を楽しめるRPGだ。
全世界で異例のヒットとなった2D格闘アクションゲーム「Skullgirls」のモバイル版がついに日本へと上陸! Googleplayストア、appストア(iOS)で遊べるようになった。
プレイヤーの腕が試されるコンボバトルはそのままに、奥深いストーリーやスキルツリーなどキャラ育成要素を追加!
ゲームを継続的に遊ぶだけでキャラをとことん入手&育成できるRPGに仕上がっている。
おすすめポイント
- 簡単操作ながら迫力のコンボ格闘アクションを楽しめる。サウンドもカッコイイ!
- 物語や育成要素も充実していて格闘RPGとしてよくできている。
プレイヤーの声
-
面白いです! スマホで格闘ゲームやるならこれくらいシンプルでいいと思います。 コツコツやってればガチャもそこそこ回せます。
-
格ゲーのシンプルモードみたいな感じの操作でひたすらCPUと戦うゲーム。わりと楽しい。
とにかくイラストが綺麗で可愛いキャラが多い!よく動くし声優も豪華!好感度20でスカートも捲れるし、かなり楽しい!
2Dも3Dも可愛いし、アクション性も簡単過ぎず難しすぎないほどよい感じ。