最新のスマホゲームや新作アプリをレビュー!スマホで遊べるリリース済みの新作ゲームアプリを紹介しています。
新作アプリ

やはり必見なのは、描き込み過ぎともいわれる2Dドット絵!背景からキャラアクションの完成度が神!

人間型のロボットとなって博士との思い出を探す本格的なアクションアドベンチャーを収録。そのプレイ方法に応じて性格を診断できるのがおもしろい。

SNK印の鮮烈なドット絵と濃いキャラクターたち、一撃必殺の真剣勝負の緊張感。格ゲーの異端児としてのサムスピ絶頂期だと個人的に思う。

美しいドットグラフィック、多彩な武器や分岐するルートなどボリュームも抜群。旧SNKの全力がここにある。

スタイリッシュかつ多彩なハイスピードアクションとローグライクRPG。ドットグラフィックとBGMもよい。アクション好きはオススメ。

美しいドットグラフィック、連打でも溜めにも見せ場がある爽快な稼ぎシステム、控えめな難易度など万人が遊びやすくできている。

自由度の高いキャラビルドやダンジョンの探索、そして緊張感あるバトル。ソウルライクゲーのよさをレトロRPGに落とし込んでいる。

ロボットたちのわちゃわちゃ動く挙動のかわいさ。そしてゲーム内容も爽快感と育成の奥深さがあり、スマホでの操作性も快適。

アニメーションの表現力がアップして、よりキュートになった!物理パズルの面白さも健在。

〇 Kingdomのシステムを使って、80年代を舞台に少年たちの不安を描く!こんな見せ方があったとは…。

攻撃力アップや弾数アップ、クールタイムダウンなど、スクロールで魔法をカスタムするシステムが◎!

弾幕シューティングの爽快感と緊張感、何度も死んで強くなる死にゲーのあるローグライトRPG。操作性もよい。

ダンジョンの外マップで町作りをしていた従来作からダンジョンの内部に階層構造の町を作れるようになったのはおもしろい。

様々なお題に合わせて場面や人物を配置していくのが面白い。

スニーキングアクションの楽しさを濃密に味わえる! 最新ガジェットを強化する要素も007らしくて◎。

シリーズ屈指のゲームバランスと使用キャラ数のKOF。演出面やBGMの良さも相まって最高傑作感あります。2002より好きかも。

敵の攻撃をタイミング良くガードして相手をピヨらせ、その隙に連撃を浴びせるシンプルなアクションバトルを楽しめる。

タワーディフェンス要素に加えローグライトゲーのようなランダム性、毎回世界を冒険する楽しみや周回要素を網羅。面白い!

先を見据えてタワーを配置する戦略性に、リアルタイムに戦術を駆使する立ち回りが融合!これは奥深い。

これぞRustyLake!不気味でユーモラスな世界観が臨場感抜群に描かれていてどっぷり没入できる。

メトロイドヴァニア系の探索要素と自由度の高いキャラビルド、そしてソウルライクな高難度。やりがいのある2DアクションRPGになっている。

まったりとした田舎の空気感に癒される!作業ゲーだけど、じんわりハマる、不思議な魅力を持っている。

手探りで出来ることを探っていく感じが楽しい!最初から色々と動けるオープンワールド形式なのも◎!

2人だからこそ味わえる切なさが強烈!少年時代や友情といったキーワードにグッと来る人にオススメ。
多彩なルートで攻略できる自由度の高さ、スマホでの操作性もばっちり。B級映画のような世界観も僕の大好物。翻訳もいい感じ。