最終更新:
執筆者:アプリゲット編集部
人気ゲームの中からアプリゲット編集部が本当に面白いおすすめのゲームアプリ・スマホゲームを厳選!
リアルタイムの人気作、期待の新作順、おすすめの定番、殿堂入りの名作の4つのテーマで紹介しています。どのスマホゲームも詳細なレビューつきです。
最新の人気スマホゲーム
過去30日間の平均ダウンロード数順のリストです。
注目の新作ゲームアプリ
最近の新作の中から注目のゲームアプリを紹介しています。
三国志アナザー 星将の願い

「三国志アナザー~星将の願い~」は、陣営に縛られない三国志オートバトルRPGだ。
星の民たちが代々守ってきた創星神界を舞台に、遠い世界(三国志)に生きた武将たちが星の力によって「星将」として復活しており、星が影に覆われたことで彼らの一部が「魔将」となって世界を侵食し始めていた。
プレイヤーは様々な星将と出会い、彼らを鍛え、時には正史とは違う陣営(スタイル)で戦いながら世界を救う旅へと出かけることになる。
おすすめポイント
- 強制チュートリアルを抜けて少し進めるだけで星5英雄を複数体獲得できる。常設10連で星5が1体確定。バックグラウンド進行にも対応。
幻・三国決戦~本格英雄バトル~

「幻・三国決戦~本格英雄バトル~」は、2Dと3Dのイラスト切り替えが可能な武将たちを放置育成していくファンタジー三国志RPG。
三国志の武将たちが登場し、魔法や悪霊なども存在するファンタジー系の世界観だ。
城主である父の死により、急遽新たな城主となった主人公が武将たちを集めて様々な敵に立ち向かっていく!
おすすめポイント
- 武将イラストがLive2Dで動く2Dイラストと、アニメ風の3Dモデルが切り替えられる。
パワフルプロ野球 栄冠ナイン クロスロード

「パワフルプロ野球 栄冠ナイン クロスロード」は、高校野球部の監督となってチームを甲子園優勝へと導く本格派の育成シミュレーションゲームだ。
言わずと知れたKONAMIの人気野球ゲーム「パワフルプロ野球」シリーズに収録されている「栄冠ナイン」モードを単独ゲーム化!
プレイヤーは日本全国の中から所属する高校を作り、3年ごとに入れ替わっていく部員たちを鍛えながら野球部を強くしていく。
強力な育成効果のある特待生やマネージャーの力も借りて次の世代にバトンを繋ぎながら勝利の栄冠をその手に掴もう。
おすすめポイント
- 特待生+生徒をスカウトし、すごろく形式の練習メニューを消化していく。3年で生徒が卒業し、新たなチーム作りが必要になるなどサクセスとは違った遊び方ができる。
ドット勇者 三時のおやつと昼寝付きの冒険

「ドット勇者 三時のおやつと昼寝付きの冒険」は、無料ガチャ1024連など特典もりもりのまったりドット絵RPGだ。
光の女神「エルス」によって創造された光に満ちた大陸エモンは、闇の女神が生み出した魔界の主「カンタス」によって侵略されつつあった。
プレイヤーは光の執行者となり、女神や様々な勇者たちとともに魔族の陰謀を阻止すべく冒険へと出かける。
無償課金通貨やガチャチケットがザクザク手に入る、スタートダッシュを決めやすい豪華報酬を完備!
いくつものバトルを同時進行できるバックグラウンド進行にも対応したRPGになっている。
おすすめポイント
- ガチャチケットや無償課金通貨の配布が多く、スタートダッシュを決めやすい。バトルのバックグラウンド進行ができるのも魅力。
モンスターハンターNow

「モンスターハンターNow」は、現実世界に現れるモンスターを討伐していくリアルワールドハンティングアクションゲームだ。
シリーズ累計販売本数9,000万本を突破する「モンスターハンター」と「ポケモンGO」でお馴染みのNiantic社がタッグを組んだ新作!
最先端の位置情報技術とAR技術によって現実に世界に現れる様々なモンスターをひとりでみんな狩猟し、素材を集めて装備品を生成・強化していく。
遊びやすさとハクスラ感も感じられるゲームになっている。
おすすめポイント
- リアルワールドに出現するモンスターを倒し、集めた素材で武器や防具の生成・強化を行う。位置情報ゲームながらハクスラ感がしっかりある作り。
ネバーアフター~逆転メルヘン~

「ネバーアフター~逆転メルヘン~」は、ねじれた童話世界を冒険するアクションMMORPGだ。
プレイヤーは城の領主として様々な童話の登場人物と出会い、彼らを仲間に加えながら謎と危険が散りばめられた世界を冒険していくことになる。
童話をモチーフにした中世ヨーロッパ風の衣装や可愛い乗り物ペット、赤ずきん(CV:種﨑敦美)や白雪姫(CV:M・A・O)など人気声優陣のボイスが再生される多彩な仲間を収録!
シンプルなアクションバトルはもちろん、伐採、栽培、釣りに庭造りにクラフト、さらに豪華な衣装で着飾る舞踏会イベントまで用意されたRPGになっている。
おすすめポイント
- クエストを受諾してメインストーリーを進めていく王道MMO。箱庭の拡張や施設を序盤から利用できるので、意外と自由度は高い。
光を継ぐ者 エクリプス

「光を継ぐ者:エクリプス」は、破滅の黙示録を阻止するファンタジーゴシックRPGだ。
Com2uS HoldingsよりリリースされているダークファンタジーRPG「光を継ぐ者」の派生作であり、ダークゴシックな世界観はそのままにAFKシステムを導入している。
プレイヤーは様々な種族の仲間を集めながら破滅の運命に抗うべく、1000種類以上のパターンがあるチームバトルに挑んでいくことになる。
おすすめポイント
- 「光を継ぐ者」の世界観を踏襲しつつAFKスタイルにシステムを変更している。既存作と比べると合成アップグレードがしやすい。
FINAL FANTASY VII EVER CRISIS

「FINAL FANTASY VII EVER CRISIS」は、「FFVII」や「CRISIS CORE」、新作エピソードを章立て配信でプレイしていくリアルタイムバトルRPG。
原作の「FFVII」本編からはじまり、「CRISIS CORE」から新作となる若き英雄「セフィロス」の物語まで配信される内容だ。
バトルはアクティブタイムバトルを上手くスマホ用にリファインしたシステムで、アビリティ、マテリア、リミットブレイクを駆使した戦いを美麗なグラフィックで楽しめる。
それぞれのエピソードごとにプレイしていくスマホ向けな方式で、「FFVII」の本編と新規のストーリーを堪能していこう!
おすすめポイント
- 原作を思わせるデフォルメキャラや、リアルサイズのバトルグラフィックなど、3Dモデルが見どころ!
- アビリティ、マテリア、リミットブレイクを駆使したアクティブタイムバトルを上手くスマホ向けに変更!
- メインストーリーだけではなく、サブキャラクターとのエピソードも楽しめて、深掘りがいい感じ!
三国大戦略

「三国大戦略」は三国志を舞台とした本格戦略シミュレーションRPG。
壮大な戦争と政治にあけくれ、内政を充実させてオンラインとオフライン両方で戦っていく。
関羽や呂布、貂蝉といった武将&美女を指揮し、領土を広げ、最適な戦術と兵の配置を見つけ、強敵を打ち破ろう。
おすすめポイント
- 美麗グラフィックと硬派なストーリー演出で三国志の世界を体現できる。特に戦闘中のビジュアルが迫力があってカメラワークもいい感じ。
帝国のゆりかご -パズルゲーム:マッチ3パズル

「帝国のゆりかご」は、古代エジプト風の世界観が特徴のミステリアスな3マッチパズル。
パズルを解いて荒廃した国を立て直し、かけられた呪いを解いていこう。
余計な物がないからパズルにだけ集中して遊びたい人に特におススメ。
指一本で遊べるので通勤通学のスキマ時間でのプレイにも最適だよ。
おすすめポイント
- 余計な物のないシンプルな3マッチ。爆弾ピースが作りにくい分、よく考えるのが楽しい。
- パズルをクリアすると少しずつ建物が進化していくのが良い。
セブンナイツ ポケット

「セブンナイツ ポケット」は、Netmarbleの人気RPGを題材としたアニメ調3DオートバトルRPGだ。
低容量・低スペック端末でのプレイや手軽に遊べることを想定して開発された「セブンナイツ」シリーズの新作!
プレイヤーはシリーズに登場する135体以上のヒーローを収集しながら原作とは違ったオリジナルストーリーを体感していくことになる。
放置による簡単育成、ちびキャラとなったヒーローが巨大な敵と相対するバトルアクション、様々なランクのヒーローを簡単かつ継続的に入手できる日毎&週間ミッションが充実していて、大量のルビーやガチャチケを獲得しながら遊べるゲームになっていた。
おすすめポイント
- 低スペック端末でも楽しめるシンプルかつ可愛いバトルアクション。キャラ収録数が多く、デイリー・ウィークリーミッションで大量のルビーやガチャチケが配布されるので無課金でも遊びやすい。
アンジュ・リリンク

「アンジュ・リリンク」は、リアルタイムにカードをプレイしていくバトルと、学園での生活を描くストーリーで繰り広げられる恋愛アドベンチャーRPG。
TCGやTVアニメ、小説とマルチ展開した「アンジュ・ヴィエルジュ」の世界観を引き継ぐシリーズ最新作になる。
バトルは各キャラごとのカードをコスト消費でプレイしていくリアルタイム方式で、シンプルながらかなり戦略的で白熱するぞ。
学園恋愛モノとしても楽しめて、仲良くなることが強くなることでもあり、みんなと親密になって最高のチームを育て上げよう!
おすすめポイント
- TCG的にやり込める!シンプルながら奥深い戦略が展開するリアルタイムカードバトル!
- キャラクターたちとの恋愛アドベンチャーが本格的!タイムリープなどを絡めた展開が楽しい!
- キャラクターやイベントなどのイラストがとにかく豪華!人気の絵師たちがそろい踏み!
ブレイドアンドソウル2(Blade&Soul2)

「ブレイドアンドソウル2(Blade&Soul2)」は、自由な探索要素とスタイリッシュアクションを満喫できるアクションMMORPGだ。
オリエンタルなファンタジー世界を舞台に、プレイヤーは武人として様々なキャラと出会いながら広大な世界を冒険していくことになる。
装着している武器に応じてバトルアクションの変化!
防御や回避アクションはもちろん、「武功」による連携技や武器に装着する「ソウル」を使った固有能力の発動、そしてそれらをプレイ中に自由に付け替えてキャラをカスタマイズする自由度の高さが魅力のゲームとなっている。
おすすめポイント
- 武器やソウル、スキルの付け替えで職業に縛られない状況に合わせたカスタマイズが可能。様々なアクションを駆使して敵を倒すのがおもしろい。
信長の野望 出陣

「信長の野望 出陣」は、戦国マップを歩いて国造りを行う『信長の野望』×位置情報シミュレーションだ。
プレイヤーは一国の領主となり、戦国時代の世界観を現代世界に反映させたマップを自分の足で歩いていくことになる。
マップには領民たちが暮らしていて彼らから資源を獲得したり、未占領の土地で合戦を行い、領地を増やしたりとリアルの行動と連動するように領地を広げながら武将を集め、富国強兵を目指そう。
余計な操作のいらない委任モードを搭載していて、戦国マイレージ機能で遊ぶだけで武将ガチャ(登用)を定期的に行えるゲームになっている。
おすすめポイント
- 実世界を歩き回り、資源を回収しながら武将を育てて合戦に挑む。戦国マイレージ機能で召喚アイテムを無料獲得でき、委任による手軽な資源回収もできるのは良い。
ダンまち バトル・クロニクル

「ダンまち バトル・クロニクル」は、アニメでお馴染みの世界を3D&フルボイスで追体験できるバトルアクションRPGだ。
「大森藤ノ」氏による人気小説・アニメ「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか」のスマートフォン向け新作RPGが登場!
アニメ調のフル3Dかつフルボイスで原作(アニメ)の世界観が構築されていて、プレイヤーは主人公である「ベル・クラネル」の視点で様々な仲間と出会い、ダンジョンの探索や日常を過ごしていくことになる。
おすすめポイント
- アニメ調のフル3Dかつフルボイスで原作(アニメ版)を追体験できる。アクションの操作感も良く、爽快なバトルを楽しめる。
ワンちゃんごちゃごちゃ大戦争

「ワンちゃんごちゃごちゃ大戦争」は、無料ガチャを9999回も引けるクリッカー&オートバトルRPGだ。
時空を超えて散らばったペットたちがワンワン神様の助けに応えて集結!
プレイヤーはゾンビに襲われたオタク男子となり、ペットたちの力を借りながら危機を脱していくことになる。
クリッカーと仲間によるオート攻撃を活用したサクサクバトルシステムを採用!
さらに、毎日ガチャアイテム10個を獲得でき、計9999回分のアイテムが配布されるうえ、毎日最高ランクURキャラが1体確定排出される初心者向けボーナスが充実したゲームだ。
おすすめポイント
- 無料ガチャ9999回と大盤振る舞いな報酬が魅力。ステージ制のバトルを進めつつ放置報酬で味方を鍛えていく王道スタイルで遊びやすい。
アスタータタリクス

「アスタータタリクス」は、分岐する物語とユニットによる戦略バトルに学園生活などボリューム満点のファンタジーRPGだ。
現代の学校からアーサー王伝説のファンタジー世界まで、幅広い世界観で物語が構成されていて、選択肢によってストーリーが分岐していく。
ファイアーエムブレムのようなターン制のバトルで、ユニット同士を組ませたり絆を高めて専用のスキルを発動させるといった戦略性の高いものになっている。
アニプレックスと「ファントムオブキル」「誰ガ為のアルケミスト」を開発したStudio FgGによる超大作ファンタジーRPGを体感しよう。
おすすめポイント
- 現代と古代を交差させた分岐のある物語と戦略性のあるバトルに学園生活など盛りだくさんの内容で遊べる。
クロニクル・オブ・インフィニティ

「クロニクル・オブ・インフィニティ」は、全世界で1億DLを突破するハクスラアクションRPGだ。
黒曜軍の絶え間ない激しい攻撃によって疲弊したファンタジー世界を舞台に、プレイヤーは星輝連盟に所属するガーディアンとなり、星輝城に向かうことになる。
ゲームパッドを使った王道のアクションバトル、ステージ制かつモンスターや宝箱などがランダム配置されるダンジョンを突破しながら様々な装備品を集めていくRPGだ。
おすすめポイント
- 作りはMMOに近くガイドクエストもある。ステージ制のダンジョンを攻略して装備を集めるハクスラ要素があり、アクション性もそこそこ高い。
ヒロコレ

「ヒロコレ」は、さまざまな性能のヒーローたちの特性を連携・組み合わせて戦う戦略型オートバトルRPG。
ロボットやパワードスーツなど、未来SF系のメカが多数登場する世界観のなか、ヒーローたちを集めて育成しつつ戦っていく。
多彩な育成システムで自由に育て上げたヒーローたちでチームを編成、連携させて悪漢たちをやっつけていこう!
おすすめポイント
- 主人公の戦闘車両やロボットなど、さまざまなメカが登場する世界観!かっこいいヒーローが満載!
- 各キャラの能力を組み合わせて戦う戦略的なオートバトル!集中攻撃指示などを駆使して戦う!
- 育成用素材が収集しやすく、キャラクターを一気に育成していける!ストレスなく強化が進む!
GRAND CROSS : Age of Titans

「GRAND CROSS : Age of Titans」は、ゲーム世界へ転移した主人公が建国していく、ロボットありの異世界転移モノのクラキン系RTS。
基本はファンタジー風の世界ではあるものの、巨大な人型兵器である「タイタン」の存在感が圧倒的だ。
仲間の英雄たちと共にさまざまな戦いに赴き、復活させた「タイタン」で戦場を制圧していこう!
おすすめポイント
- マンガのコマ割りのようなイラストカット演出によるストーリーに惹き込まれる!表情豊かなキャラも◎!
- ファンタジーでありながら巨大ロボット兵器「タイタン」が存在する世界観が圧倒的!
- キャラクターと移動・攻撃対象を決めるだけの、シンプルながら奥深いセミオートバトル!
ドーンランズ(Dawnlands)

「ドーンランズ(Dawnlands)」は、どこまでも広がる古代の大地をめぐるサバイバル&クラフティングRPGだ。
自然豊かな大地に様々な遺物が点在し、原始的な人々が暮らすオープンワールドを舞台に、プレイヤーは一介の冒険者として人々を助け、世界に隠された謎を解き明かしていくことになる。
ストーリーやメインクエストがあるシングル冒険、素材を使って自由に建造物を作れるサンドボックス、さらに他プレイヤーと繋がるマルチ冒険モードを搭載!
レシピガチャはあるがそれがゲームバランスに直結しておらず、じっくりまったり世界の探索やクラフト、サバイバル体験を楽しめるゲームになっていた。
おすすめポイント
- グラフィックの質感が良く、レシピと素材を集めて自由度の高いクラフトを楽しめる。他プレイヤーのワールドにお邪魔したり、協力プレイも可能!
- 仲間機能もあるが、課金通貨で直接購入可。ショップの開放も早く、素材やアバターが売られているだけなので課金周りがかなり良心的。
三国志グランバウト

「三国志グランバウト」は、攻城戦に比重を置いた三国志リアルタイム戦略シミュレーションだ。
内政やマップ上での戦略パートを進める王道のゲームフローを踏襲しつつ、他プレイヤーとの連携や知略をより重視した『新しい攻城戦』コンテンツを収録!
ソロで拠点をアップグレードしながら複数の武将、部隊を鍛え、様々な要素がからむ攻城戦に挑もう。
おすすめポイント
- 内政とマップ上で部隊を派遣する戦略バトルなどのシステムは王道。ある程度ゲームを進めると共闘、対戦要素のある攻城戦に挑める。
神之塔:NEW WORLD

「神之塔:NEW WORLD」は、全世界で60億回以上の閲覧数を記録する人気作品「神之塔」を題材としたフル3DオートバトルRPGだ。
頂上に到達すると欲しいものが何でも手に入ると信じられている「神之塔」。その塔の下に住む少年「二十五日の夜」は幼なじみの少女「ラヘル」の後を追い、塔へと足を踏み入れる。
プレイヤーは彼に続く非選別者として塔に入り、夜たちの物語を迫力のフル3Dアニメーションストーリーで追体験し、そしてアニメ調の3Dキャラが躍動するリアルタイムバトルに挑んでいくことになる。
おすすめポイント
- ステージとストーリーパートが分かれていて、ストーリーは全編フルボイスかつフル3Dアニメーションで展開される。
女神楽園 ガーデス・パラダイス

「女神楽園 ガーデス・パラダイス」は、放置で育成素材を獲得しながらストーリーを進める女神美少女の育成RPGだ。
スサノオ、ポセイドン、サタンなど神話に登場する名高い神々たちを美少女化!
Live2Dによるアニメーション立ち絵と人気声優によるボイスを収録した魅力的な女神たちを仲間に加え、最初からワンボタンで戦闘シーンをカットできるスキップ機能を使いながらサクサクバトルをこなしていこう。
おすすめポイント
- Live2Dを使ったキャラのビジュアルや人気声優陣のボイスが魅力。初見のバトルでもスキップが使えるのは良い。
ブラウンダスト2

「ブラウンダスト2」は、ハイエンド2Dグラフィックで描かれたファンタジー世界を冒険する本格ストーリーRPGだ。
采配RPG「ブラウンダスト」の後継作であり、プレイヤーは傭兵団の団長となって時空を行き来するゲームカセットを使い、様々な世界で人助けをしていくことになる。
カセットを切り替えることで世界観やメインキャラが変わり、サイドストーリーやスピンオフ、同じ登場人物でまったく別世界の話が展開!
ブラウンダストの要素を引き継いだ3x4マスの戦略バトルに挑みつつ、美しい2Dグラフィックで描かれたマルチバース世界を心ゆくまで冒険できるRPGになっていた。
おすすめポイント
- 世界観の違う『カセット』を使ってストーリーをマルチバースで進めていくのが楽しい。2Dグラフィックの質感、バトル演出も良好。