2022年4月のレビューアーカイブです。過去のレビュー記事を時期ごとの新着順にまとめています。

猫が安定の可愛さ。お馴染みのキャラクターも複数出ているからシリーズが好きな人は特に楽しめそう。

2048系パズルの高い中毒性。そしてRPGの花形であるドラゴンを育成していくという題材がよい。最強のドラゴンを観てみたい!

最強カードは無く、属性や手札などの状況でスキルの強弱が変化するのを利用した戦略性が面白いところ!

フィールドをタップして部隊を移動させながら攻撃を加えるアクティブなアクションバトル、タップ移動の探索要素が楽しい。

オリジナルのモンスターを作り育成できる。レベルが上がると技が増えたりやり込みもある。

お手軽操作で、最大10人が入り乱れるハチャメチャな乱闘を楽しめる!個人的にはキャラデザも好み。

PUBG系のバトロワ、星を奪い合う6vs6のチームバトル、Fall Guys風の対戦モードなど多彩なメニューが用意されている。アバターも組み合わせが多く、入手頻度も高い。

表情や髪型に衣装といった豊富なアバターパーツと自由なレストラン経営が楽しめる。

キラーとサバイバーの全く異なる目的を持つ立場がスリリングで、良質なホラー感を楽しめる!

SNKの生き生きしたドット絵で描かれる、ファウルも起こりにくいダイナミックなサッカー。エースの規格外の性能が気持ち良い。

自由なタワー配置と陣地拡張の概念があり、防衛から攻撃までを考えた戦略的な基地づくりが楽しい!

クラシックかつ微細なグラフィック、血液を使った育成要素が魅力。装備する武器によってコマンドが変わるのもおもしろい。

そこらじゅうにクラフト用の素材、資源が落ちているので、戦闘や移動が苦じゃない。少しずつ明かされる島の謎にもワクワク。

究極にシンプルな操作でマシンを動かしやすく、カーレースの楽しさを存分に味わえる良システム!

特殊攻撃やレーザー攻撃といったメインショット以外の攻撃が多彩で、状況に応じた戦い方ができる!

毎度おなじみスライム少女をはじめとして等身の低いモンスター少女たちが可愛らしい。ハクスラ感ある育成/コレクション要素もアリ。

五つ子たちのアニメーション立ち絵やフルボイスの物語、ifストーリー(コクハク)などを収録していてキャラ萌え要素は申し分ない。

RPG風のマップを探索し、おつかいやミニゲームをこなしてると地方の特産品や観光地などを紹介してくれる。郷土愛に溢れたゲーム。

壁紙やベッドなど大きな家具以外に、皿や靴下などの小物まで自分で好きなように配置できるのが新しい。

2時間程度で遊べるカジュアルな作り。町やダンジョン内にあるフィールドを冒険しつつモンスターを倒し、物語を進める遊びやすい仕様。

左右ボタンとニトロで快適に操作できる。車体の購入費用も安く、車体のグレードを上げれば一気に勝てるようになる。

簡単そうな見た目に反して一捻りされた謎解きが楽しめる。簡単な脱出ゲーに飽きた人におススメ。

3体の雪だるまを切り替え、協力していくパズル要素がやりごたえあり。アクションも豊富で飽きさせない。キャラもかわいいしストーリーも豊富。

6つのダンジョンをアイテムを集めながら攻略していくローグライク要素が楽しい。
カジュアルなゲームに見えるが、塗りつぶし率100%を目指すと奥深いゲーム性に変化!これがおもしろい。