2021年のレビューアーカイブです。過去のレビュー記事を時期ごとの新着順にまとめています。

カットでロープを狙ったり、打撃系でハンガーや動物そのものを狙うといった戦略性が楽しい!

ヘリや艦載戦闘機などを発艦し自ら操作して戦うこともできる!近代戦闘ならではの面白さがたまらない!

人物や船、山や森など多彩なマップチップを収録している。指でなぞるだけの簡単操作、レイヤーも設定できるのは良い。

主役の2人が可愛く、懐かしさを感じる。操作も簡単だから年齢問わずプレイ出来るのが良い。

独創的な世界観とアイテムのチョイスがセンスがあって良い。EDがマルチエンドなので何度も楽しめそう。

合体で強化した勇者が出撃し、モンスターと戦うというシステムで資金での強化もありしっかりRPGしてる!

クールでイケイケなサウンドと、ランゲームとサウンドがシンクロしてて気持ちよい。DJのスクラッチみたいな操作方法もよい。

手書き風のグラフィックと滑らかに動く演出が良い。かなり難しいので脱出ゲーム玄人ならノーヒントクリアできるかも。

敵を倒してインフレ気味にキャラを育成するオートバトルRPG。強い武器を取れれば序盤からスタートダッシュを決められる。

モノポリー形式のすごろくゲーム。ステージごとに設定されたクリア条件を満たすために戦略を巡らせるのが楽しい。

武器の射程とリロードゲージが一体化したUIが見やすく、かなりユーザーフレンドリィな作りが素晴らしい!

10タイプの個性豊かなようせいたちが登場するので収集とコンプリートが好きな人にオススメ。

キャラクターの攻撃やスキルだけでなく、アイテムをフィールドに配置して防衛できるのは面白いアイデア!

探索の楽しみや緊張感のあるボス戦、異端なグラフィックながら、RPGとしてのやりごたえがきちんと追求されている。

雰囲気のある幻想的なグラフィックに豪華声優陣のフルボイス演出。空を飛んだりコンボ演出も爽快。

3Dフィールドで行われるバトルはステージによって視点が変わる。最大で英雄5人+25体の従者を連れて戦えるのは良い。

スゴロク感覚でかわいいキャラを育成・進化させていけて、すごくカジュアルに遊んでいける!

ガンガンレベルアップし、強くなっていく感覚を味わえる。プレイヤーがキャラを操作し、島を移動できるのもよい。

バトルは簡単操作かつテンポ良く進む。連携(コンボ)を駆使する適度な戦略性も魅力。キャラも入手しやすい。

アクションアドベンチャーのステージをマリオメーカーなみに自由に、かつ快適に作れるのが楽しい!

作って、強化して、結果を見守る…シンプルながら奥深い、ミニ四駆のような楽しさを持っている!

攻撃方法やスキル、優先するターゲットの違いなど、かなりキャラが個性的でパーティ編成が面白い!

何度も死に、最適な方法を探すローグライクゲーのような冒険がスリリング。雰囲気バツグンのBGMとグラフィックの美しさも良き

活き活きとしたドット絵の演出、安心感のある親切設計とやりこみ要素。買い切りゲームゆえにストレスなし。
サッカーの臨場感とパズルゲームとしての面白さが両立。グラフィックもあり、スマホでの操作性もバッチリ。オススメ。