2022年9月のレビューアーカイブです。過去のレビュー記事を時期ごとの新着順にまとめています。

ミルクの表現のネタ感と、使われている技術&丁寧に作られたゲーム性というギャップがおもしろい…!

スマホの中のスマホの謎を解いていくのが新鮮で面白い。

無料版と同じくローグライクにダンジョンを探索しながらカードバトルを行う。キャラが8人に増えて戦略の幅が広がっている。

テンポよく進むステージ構成、キャラごとの勝利セリフ、ジャングルのBGMなどこだわりがいっぱい。硬派なシューティングも熱い。

ぐいぐい惹き込まれる『阿智太郎』氏のシナリオ!読みやすいセリフが想像力を掻き立てる!

宇宙が舞台の育成シュミレーションで、SF系の世界観や戦闘機が好きな人にオススメ。

錬金術のレシピを研究し、商品を生み出して経営していく、ファンシーながら意外と本格的に遊べるSLG!

クエスト進行型のMMORPGながらバトル時に画面が切り替わり、5人の仲間やモンスターと共に戦うことができるのはおもしろい。

この上なくヒリヒリした駆け引きが味わえる良作!ややクセのあるビジュアルも個人的には好き。

ドラゴンたちのデザインが可愛い。ゲームフローも分かりやすくテンポ良く進行する。

ジョブの転職、133種の装備品、200種ものスキルを収録。オートや満タン機能なども完備していてテンポも良いうえにボリュームがしっかりある。

オートチェス風の盤面バトルと放置系バトルのような手軽さがいい感じに混在。ユニットのカッコよさや4陣営の使い分けも楽しい。

配下を鍛えてストーリーを進めながらバトルに挑む、お馴染みのモードにプラスしてアクションパズルのような要素がある。

〇複数の中から文明のデザインを選べる他、石器時代から宇宙開発まで時代が発展していくのを見守るのが楽しい。

立体感のあるボクセルアートで描かれる町並みがノスタルジック。忘れられない過去を顧みる物語も中年には刺さるものがある。

24~630という幅広いピースでジグソーパズルをプレイできる。画像の種類が豊富で綺麗なのも良い。

世界観はファンタジーで冒険者やモンスターはいるが、勇者が飛行船に乗って戦うカオスさが面白い!

破壊的に配牌がいい大味なイカサマ麻雀が懐かしく、ある意味爽快で気持ちいい。美少女を調教するRPG的な育成もあっちゃう。

十五夜らしい月やうさぎなどをモチーフにした謎解きが面白い。

パズルの他に熱帯魚をホーム画面に泳がせたりとアクアリウムを手軽に楽しめる。

マッチング時間を併せても数分程度で、本格的なシューターの手ごたえがガッツリ味わえる!

各ユニットを個別に移動/召喚できる質実剛健なRTS。難易度設定もできたり図鑑要素があったり前作をアップグレードしたものになっていた。

ウサギやお団子、満月などお月見をテーマにした謎解きが楽しい。

キャラデザなどの世界観、バトルシステムを含め、ヴァンパイアサバイバーズをかなり意識して作られている。
〇タップだけで料理が作れるから簡単に遊べる。