2022年1月のレビューアーカイブです。過去のレビュー記事を時期ごとの新着順にまとめています。

ヒーローキャラのスキルやモンスターの配置など、オートバトルながら軍団編成の戦略性が高い!

オートとタップによる斬撃でモンスターを倒しまくる。一部育成はリセットされるが、永続育成メニューが揃っていてコツコツ遊べる。

テンポの良いリアルタイムバトル、多彩なヒーローやコンテンツを収録している。

安定した面白さの複数ラインのタワーディフェンス。引きこもりの桃太郎のためにおじいさんおばあさんが奮闘とするストーリーもよい。

スピーディな配膳アクションに釣りのミニゲーム、育成やコレクションにストーリー演出もついていてぬかりない。面白い。

放置系ゲームにタワーディフェンスのような要素が加わり、ただ強化するだけじゃなくプレイヤーの強化や陣形選びで戦局が動く。

アクロバティックなコースを走るだけでなく、ハンググライダーによる滑空も利用したアクション性が面白い!

会話なしで駒を動かすだけで犯人を推理していく、サクサク遊べてシンプルながら奥深い戦略性!

26人とキャラが豊富で全てイケメン。色んなタイプがいるから必ず推しが見つかるはず。

シンプルな作業ゲーだが、プレイヤーができる行動の選択肢が多く、効果が大きく中毒性が高い。アメリカンなBGMもグッド。

ルールが簡単だから、こんこんと遊べる。短時間で遊べるから隙間時間でのプレイにもおススメ。

タイトルの通り絵本のようなシンプルで優しいグラフィックが良い。2Dの脱出ゲーが好きな人におすすめ。

壁のないフィールドを自由に移動しながら敵やそのショットを避け、魔法で倒していく。魔法の種類が多く、ビルドパターンも豊富にある。

車と建物をぶっ壊すのがひたすら気持ちイイ!いい意味で頭が悪いゲーム。この爽快感には思わずハマった。

ボタンを数回タップするだけでトレードの醍醐味を味わえる。NPCだから遠慮なし!

広いお祖母ちゃんちを探索するのが楽しい。昔ながらの家の造りで、古民家など好きな人に特におススメ。

カバンの中のアイテムを使ったバトルは、攻撃・防御・妨害といった戦略的要素とランダム性が面白い

武器防具、アイテムを手に入れたときの気持ちよさがとにかく楽しい。各キャラの性格や性能が引き立っているのも魅力。

基本はオートエイム&ショットだが、狙いを定めて撃つことも可能で意外と戦略性も高い!

タップだけでターン制のローグライクバトルが楽しめ1ターンごとの駆け引きが面白い。

3つのショット選択やボムのパワーアップなど、STGとして魅力的な要素が詰め込まれた名作!

〇スタミナ制限なくクエストに挑める。育成システムも充実していた。

チョコボをカスタムしながら各ステージで最速タイムを競う。ダッシュかブレーキかの簡単操作で遊べるのが魅力。

生贄になった幼なじみの少女を救うべく、活発な少年が彼女を連れて冒険へと出かける。ドット絵表現や王道ストーリーが魅力!
ハイテンポに押し寄せるネタとギミックが楽しい!くだらないオヤジギャグの数々も魅力的。