2018年のレビューアーカイブです。過去のレビュー記事を時期ごとの新着順にまとめています。

ステージは狭いけどイベントによって繰り返し遊べるコンセプトは個性的だった。

日本語に対応しているだけでも素晴らしいが、クラフト関連のガイドの優秀さもいいぞ!

恐竜の種類が豊富かつフィールドが広大。ソロでもマルチでも遊べるうえ、難易度も選べるので初心者でも遊びやすい。

ボリューム、グラフィック、世界観、オリジナリティ、どれもが抜群。文句なし。

アイドル本人をカスタマイズできるのは中々ユニーク。アドベンチャー風の育成もときメモ感あってサクサク進む。

日本語には対応していないが操作が標準的で扱いやすい。アイコンで完成品も把握できる。

最弱キャラの軍団が他のキャラの国へ攻め込む!カオスな世界観がいいね!

日本漫画をリスペクトした世界観にMMORPGをマッチング。独自性も品質も高い!

とにかくストーリーに引き込まれてのめり込んじゃう!先が知りたくて知りたくてグイグイ遊んじゃうね!

スラッシュの爽快感とアイテム厳選が楽しい。機能はシンプルだが想像以上に遊べる。

多彩な銃で敵を倒すバイオレンスアクションが秀逸!筆者のお気に入りは、敵をワラワラたくさんまとめて、ブシャッ!と吹き飛ばせる散弾銃だ。

影で光と闇の世界を切り替えるパズル性と謎めいた世界観の相性が抜群すぎる。

3Dモデル&ボイス付きで霊夢たちが動く姿を見れる!

タップだけでタクティカル操作が行える!簡単なのに奥深いシステムがGood!

90年代のアーケードシューティングを思わせる懐かしいつくりとフルボイスのストーリーがカッコイイ。

色モノと見せかけてゲーム性に工夫があり、ドットも良い感じと思ったより楽しめる!

ギミックを判別しやすくする工夫が凝らされていて理不尽なストレスは溜まらない。

カジュアルさに割り切った育成システムがシンプルで経営ゲームが苦手な層も気楽にプレイ可能。

住人を鍛えながら未開の地を探索してエリアを広げ、国を大きくしていくのが楽しい。

キャラクターやオブジェ、料理がふんわりと可愛くて癒される。

探索(アクションRPG)をメインで進めながらシェルターを拡張していくのが楽しい。

魔法学校育成パートとパズルゲームの2つが遊べる一挙両得なゲームアプリだ。

フォートナイト系のタッチ感と重力の軽さで操作しやすい。思うがままに探索できる。

高パワーを出しておけばとりあえず強い怪獣バトルは、昔のTCG感があって良いね。
映画モチーフ、ドット絵、シンプル操作ゆえの妙な爽快感、B級っぽさ含めて全部好き。