2018年6月のレビューアーカイブです。過去のレビュー記事を時期ごとの新着順にまとめています。

立ち絵もカードもバラつきがなく美しい!

キャラ育成と都市づくりが連動しているのが面白い!食料でパワーアップ(切実)!

挙動やヒット感といったアクションに必要不可欠な部分がよく出来ているから動かしていて楽しい。

アメリカの西部開拓時代をロールプレイするのに最適なワイルドなRPG!

絶妙な操作性とカメラワークでストレスフリーの3Dマリオ風アクション。

「enza」の実力を見た!ブラウザとは思えないほどのハイクオリティなアニメに驚愕!

インフラ整備などの開発過程がちゃんと形になっていて面白い。最終的には資産でゴリ押せるけど。

スキルを連発する戦闘はカジュアルながらも要点を押さえた面白さがあった。

オートやタップでスマイル(資金)をガンガン稼ぐことができ、発生するイベントも多い。

世界観やゲーム性が映画とマッチしており、クオリティも高い。

ポケモンを強くできる能力が違うPストーンを探すハクスラ感がたまらない!

ガンホー&レベルファイブ印の高クオリティのグラフィックやBGM。運営も良心的。

レトロ感あふれるグラフィック、物語性もありフィールドも広くて良い。

第二次世界大戦の有名な戦いを追体験することも、戦いのifを体験することもできる!思い切り歴史に浸れるゲームだ!

リアルな3Dモデルの肉体を、鍛え続ける筋肉育成ゲーム。

あちこちから攻撃がくる!思いがけない展開を迎える!最大10人でゴチャゴチャ・ワイワイ盛り上がれる対戦が、とにかく楽しい!

建設やミッションボタンからのショートカットが優秀で迷うことなく建国が進む!

日朝アニメを視ているような感覚で楽しめる物語。主題歌やBGMも良い。

課金を迫られることなく化石を収集してゾイドを入手し、ゲームで使える。

美しいグラフィックの幻想世界が構築されている。自動クエスト進行もあるので操作が楽。

プレイヤーレベルが上がると続々と新マシンで遊べるようになる!

コンシューマRPGみたいにストーリー進行で仲間が増えていく!

完全無料で好きな時に好きなだけ遊べる!

数々の困難を乗り越えるゲーム性はサバイバルの醍醐味。程良いランダム性で道中も飽きさせない。
原始人として勢力を増しつつ時代を暴力で塗り潰す。絵柄のワリに内容が野蛮です!