2023年4月のレビューアーカイブです。過去のレビュー記事を時期ごとの新着順にまとめています。

リズムゲームでタップするのが左右だけだから苦手な人も遊びやすい。カードを強化すればミスってもカバーできる。

配信部屋と、脱出企画というテーマが面白くて良かった。

ミッション報酬を含め、課金通貨の配布量が多くガチャを引きやすい。育成のテンポも全体的に良い。

簡単なものから難しいものまで謎解きの難易度やお宝の数も豊富で短時間でもしっかり遊び尽くせる。

プレイヤーの自由度が高く、パワードスーツを装着して戦える世界観も斬新でおもしろい。

ランダム召喚型とタワー設置型の特性を持ち、合成する場所なども戦略に組み込める!

セミオートバトルながら、戦闘中にスキルビルドで戦闘力を強化していけるシステムが◎!

「ランダムダイス」シリーズの新作であり、複数のダイスを組み合わせながら戦略的なバトルを楽しめる。ユニットであるダイアンも入手しやすい。

毎回、キャラクターたちに配られるカード(役割)が違い、展開も別なモノになるのが面白い!

同じ武器や魔法でも性能が違う場合があり、それらをハクスラで集めていくのが楽しい!

広大なワールドマップ、多数のクエスト、能力の違う多彩な装備品の厳選などなどクラシックなRPGの要素を詰め込みつつ大ボリュームのシステムが構築されている。

各スキルを攻撃力や攻撃間隔、攻撃範囲などパラメータごとに強化していけるのが面白い!

ダンジョンやタワー攻略などコンテンツが豊富!放置系ながら、手を加えられる部分が多い!

爽快なオートバトルで、お気に入りのヒーローをハイテンポにガンガン育成していくのが楽しい!

「ラブライブ!」シリーズの500曲以上の楽曲で楽しめるライブパート!歯ごたえもあり!

展開がウェーブごとに区切られていて、メリハリのある展開が楽しめるのが嬉しい!アクションも爽快だぜ。

スキルビルド次第で多彩で爽快なショットをガンガン撃てるようになる!撃ちまくれるのはマジ気持ちいい!

〇ドラクエ風の対面型コマンド式バトルを採用。配信以降、このドラエグをもとにしたであろうゲームも数多く出ている。

指一本でスイスイ遊べる。作業ゲー好きにもおススメ。

カードに表のモンスター召喚と、裏の強化用素材としての2つの効果があるのが戦略的で面白い!

美しいグラフィックで見やすく、分かりやすい謎が多いから脱出ゲー初心者も自力でクリアできそう。

キャラごとにスキルが決まっていて、パーティの編成とスキルビルドで戦い方が変化していく!

掃除機の性能を活かしたローグライクスキルがおもしろい。1バトル5分で終わるのでカジュアルに遊べる。

お店にやってくるお客の要望に応えながら装備品を生成し、相手と交渉して販売していくのが楽しい。
かわいらしい鳥たちのビジュアルに加えて、音楽でも癒してくれる!次の起動時が楽しみになるね。