2022年のレビューアーカイブです。過去のレビュー記事を時期ごとの新着順にまとめています。

船体本体の制限重量内なら自由に艤装を装着でき、位置による重心バランスもありカスタムがマジ楽しめる!

〇LIVEの映像や音源をそのまま収録。迫力のあるライブやリズムゲームを楽しめる。

パズルゲーム部分がギミック多く連鎖やコンボが爽快でテンポの良さが光るゲームだ。

毎回フィールドの違うバトルなので、色々なキャラとスキルが入り乱れて白熱したバトルが楽しめる。

手書き風のイラストに色が塗られていく過程が、二人の恋愛の昂ぶりとリンクしているようで静かな感動を呼ぶ。

タップで溜めて放つだけという魔砲の、シンプルながら駆け引きが熱いアクション性が面白い!

スワイプのみの簡単操作ながら、しっかりとしたテクニックもあってアクションそのものが楽しい!

画面をドラッグして視点を自由に切り替えられるので、見渡せる範囲が広い。謎解きの難易度もほど良く、広告動画の視聴なしでヒントが見られる。

波の音などの環境音が心地よく癒しを与えてくれる!貝殻を拾った時のSEもいい感じで無心になっていく!

手強い敵とどの職業も絶妙に使えるゲームバランス。装備を整えたときの成長の実感、戦術がハマったときの気持ちよさ半端ないっす。

広いステージをくまなく探索し隠し部屋や宝箱を探すのが楽しい。育成要素もあり、ボス戦や豊富なミニゲームも。キャラもかわいい。

派生していくスキルを組み合わせた連携が楽しい!SPのやりくりがキモで、上手く決まるとかなり爽快!

効果の違う魔法のブロックを出し入れすることでゴールを目指すパズル好きにオススメ。

銃と剣の2つを同時に使う攻撃がなんだかクール。ホン・ギルドンくんのシュールな佇まいや武器防具のネーミングセンスも独特。

操作もルールも簡単だからサクサクプレイできる。考えさせられる問題が多く時間が解けそう。

パズルゲームをひたすら遊ぶこともでき、内装の種類やホテルの各所をデザインできるのが楽しい。

近距離型や遠距離型などキャラごとにプレイスタイルが違い、装備品も厳選できるハクスラ仕様。ヒット&アウェイで快適に遊べる。

脱出ゲームらしい謎解きもあれば、脳トレのようなパズルも楽しめる。難度の幅があって上級者も楽しめそう。

人類が崩壊し、ロボットに支配された未来世界を冒険する。謎解きやアクションもバリエーション豊富だし、世界観も魅力的。

ステージ中にもサクサクとレベルアップするうえ、かなりスピーディに強化していけるのが気持ちいい!

装備品による成長要素はあるが、敵の数やイベントが固定されていてRPGというよりもアドベンチャーに近い作り。シンプルで意外とハマる。

テクニックがモノを言う本格派のブロック崩し!ターン制とは違うガチのアクション性!

猫たちの動きがそれぞれ個性があって見ていて可愛い。レベルが上がると猫が成長するのも良い。

群がる敵の大群を避けつつ、様々な攻撃スキルを当てていくのが楽しい。キャラやスキルの種類も豊富でアップグレード要素もしっかりある。
動物を擬人化した美少女たちと機械人間の重厚なストーリー。コマンドバトルも倍速やオートバトルを切り替えやすく遊びやすい。