2020年のレビューアーカイブです。過去のレビュー記事を時期ごとの新着順にまとめています。

ひきこもりの少女と少しずつ打ち解けていく展開がおもしろく、徐々に少女が可愛く思えてくる。ミニゲームも豊富。

〇広大なフィールドが形成されていて昼夜の変化による景色の移り変わりも美しい。育成やバトルコンテンツが多く、ボリューム感がある。

敵味方ともに東方Projectの多彩なショットをうまく再現している。サウンドも原作曲が次々と切り替わるので耳心地が良い。

マーベルヒーローを腕や頭などのパーツ別に自由にカスタマイズできる。爽快なアリーナバトルも魅力。

ラインは2~4ラインと少な目だが、プレイするラインそのものを移動するアクション的要素があるのが面白い!

進む部屋を3つから選択して進む場面もあり、状況によって好みのルートで進めるのが嬉しいところ!

メーカーオリジナルの内装オプションなど、全車体が美麗グラフィックかつ内部まで詳細に描かれている。

ポジションを意識する戦略バトル、3Dアニメの充実したストーリーを収録。次回予告演出や歌と踊りの要素もサクラ大戦らしくて良い。

思春期の憂鬱な心情を描き出したアートワークが秀逸!じっくり味わいたい作品なので、買い切り型なのも◎。

バトルでは遠距離攻撃や攻撃速度アップなど、4種類の攻撃があり状況に応じた戦い方ができる!

1試合3分の短時間の戦いの中に、人狼の駆け引きや騙し合い、将棋の戦略性がきちんと落とし込まれている。

直接攻撃で倒すか、地形を破壊して奈落に落下させるか、状況を見極める駆け引きが楽しい!

カードバトルRPGの戦略性と、家庭用ゲームのような探索やストーリー要素が両方あってどっちも楽しい。難易度設定もできて親切。

ハイエンドなグラフィックで、3Dモデルの演技アクションにもこだわったストーリー!

迷路をスニーキングで進んだり、トムから逃げるランアクションだったりいろいろなゲームで楽しめる!

序盤の育成がテンポよく気持ち良い。やるべきことと出来ることがリスト化されアクセスしやすいのも良い。

イケメン悪魔兄弟と学園生活が送れるという神シチュ。物語もチャットも面白くて続きが気になる。

ナルト風のキャラを操作してひたすらに瓦割りを行う。シンプルかつボイスも再生されるのが良い。

猫ゲー最高峰の作り。経営パートの充実度に加えて遊び、食事、猫になりきって行動するアクションが多数選択できる。

一風変わったシンデレラを脱出ゲームで追体験できる。ボリュームが多く、長く楽しめる。

ドット絵グラフィックのクオリティが高く、キャラやステージのカスタマイズ性も高い。

10人ものイケメン達と恋愛できる。ガチャの排出率は良さげで、可愛い衣装が多いのが嬉しい。

収集ゲーに横スクロールアクション要素を足したからか、妙な中毒性がある。BGMもいいし魔女のセリフや図鑑要素もよい。

素材集め→村を発展→兵士の育成、とRPG世界の経済を発展させるのが可視化できて面白い。
現在レビュー中です。