2020年7月のレビューアーカイブです。過去のレビュー記事を時期ごとの新着順にまとめています。

パーツや武器の選択肢が多く組み合わせるのが面白い。

いまでも人気の『ディグダグ』をアーケード仕様で完全再現!ステージは少ないがサクッと遊べていいね!

マッチングさせた位置で変わる攻撃対象や属性によるダメージ増減、スキル・アイテムの使用などただのマッチ3じゃないシステム!

細かい移動とダッシュを駆使する操作が楽しく、バリアやムテキなどパワーアップ要素も揃っている。

圧倒的に美しいグラフィック。本物みたい。

パズルで色んなスキル演出を見ることが出来る。

簡単な操作とシンプルなルールで遊べる。単純なはずなのに考えさせられるので集中して遊んじゃうよ。

序盤のテンポがよく、転生を繰り返すのがストレスレス。メタなストーリーもまたよし。

横画面のダンジョンを探索しながら進むローグライクアクションRPG。プレイ感は「Soul Knight」に近い。

同キャラ2体でランクアップ可能なスピーディな展開!再編成も簡単なので逆転もしやすい!

歴代シリーズの良さをうまく残しつつ、スマホ向けの簡単操作に対応。Ⅲも好きだが、Rはもっと好きになれる。

フリー素材を使ったコミカルな物語が魅力。

移動中も気楽に遊べる縦持ちアクション。3人全員を操れるのが嬉しい。BGMもいい。

シリーズに期待する怖さは本作でも健在!ファンとしては嬉しい限り。そして、ファンじゃないという人は、本作含めて合計4作も楽しめてうらやましいぜ。

カジュアルだけど腕前が試されるのが面白い

モンスターやキャラではなく装備品に焦点を当ててマージ(合成)を行う斬新なシステムが魅力。

Fateシリーズでも初参戦となる「シャルルマーニュ」と「カール大帝」、及び人気サーヴァント10騎が追加が嬉しい!

〇 3Dモデル化されたFateシリーズのサーヴァントたちによる無双アクション!コンボをキメる爽快感!

多彩な術の中から4つを選び、それを順番に発動させて敵を一気に倒す戦略バトルが楽しい。キャラの入手もゲームをコツコツ進めれば行える。

「フォームシフト」で2つのフォームを切り替えて戦う戦略的なバトルシステム!

アニメ風のキャラが3DCGでグイグイ動く演出。常時イベントシーンのようなビジュアルが魅力的。

パズルの雰囲気はテトリスに近く、フィールドにブロック(テトッQ)を置いて正方形や長方形を作り、消していく。

レトロゲームのパロディをはじめとしたネタが満載!超クレイジーなバカゲー。大いに笑わせてもらいました。

クレヨンで描いたようなゆる~いグラフィック!かわいいのにハードな世界観が笑えて素敵!
攻撃しつつ移動していける高いアクション性!リロードやスキルのタイミングが命!