9/29~10/5間に流行ったスマホゲームはこれだ!
週に一回読むだけで、流行りのスマホゲーム情報をチェック!
週刊アプリゲット2023【vol.40】配信開始です。
今週はカプコンの名作レトロゲームや銃士少女が戦うオートバトルRPGが配信されました。なかでもイチおしはこちら。
今週のイチおし「ブレス オブ ファイア」
「ブレス オブ ファイア」は、竜に変身する主人公が仲間と共に冒険する本格ストーリーRPGです。
当時のカプコンとしては初となる本格RPGシリーズの第1作「ブレス オブ ファイア」がPC・スマートフォン向けのブラウザゲームとして登場!
プレイヤーは白竜族の少年「リュウ(自由入力可)」となり、過去の大戦の元凶である邪神の復活を阻止するべく黒竜族に立ち向かい、仲間と共に広大な世界を冒険していくことになります。
※一部ブラウザだと動作がスローになることがあります。筆者はiPhoneSE2にて正常にプレイできていることを確認済。
スーパーファミコン版を移植した再現度の高さ!完全無料で遊べるのが魅力!
1993年にスーパーファミコンのソフトとして発売されたカプコンの人気RPGシリーズの第一作を移植していて、スマホのブラウザでも快適に遊べるように調整されています。
画面範囲はブラウン管仕様ですが、ツールバーを閉じると広くなり誤操作も起きにくくなっています。
ゲーム内容は当時と変わらず、竜に変身する主人公や翼人族の少女、商人のマニーロ、当時としては斬新なRPGに本格的な釣りのシステムを取り入れているなど以降のシリーズにも引き継がれていく様々な要素を大ボリュームのRPGとして楽しめるようになっていました。
ただし、当時を再現しているだけあってストーリーシーンのスキップ不可、ダッシュなどの高速移動不可、どこでもセーブ不可かつボス前にセーブポイントなし、しかもエンカウント率がそこそこ高いです。
これらレトロゲームの不自由さ、面倒臭さも体感でき、色々なアイテムを使っていかに快適に遊ぶかを突き詰めていくのもおもしろいゲームでした。
フィールドやダンジョンを探索してストーリーを進める!
メインストーリーは各所でイベントを発生させ、それをクリアすることで進めていきます。
ゲームパッドを使ってキャラを動かし、町やフィールドマップ、ダンジョンを探索しましょう。
敵とはランダムエンカウントし、速さの順に行動するコマンド式バトルが展開します。
通常攻撃やキャラごとの特殊能力(コマンド表示は「能」)、特殊効果のある道具を駆使して敵を倒していきましょう。
今週レビューした注目作
今週は長銃少女の大叙事詩オートバトルRPG「少女銃士」。
ジャストガード特化のローグライクアクションRPG「IGNISTONE」や装備した武器によってキャラ・スキルが変化するアクションRPG「クリティカ・サバイバー」に注目してみました。
少女銃士
「少女銃士」は、ピクセルアートで描かれた長銃少女が活躍するファンタジーオートバトルRPGです。
モンスターだらけの荒野に佇む長銃少女。プレイヤーは彼女の育成のサポートをしながら幾多のモンスター軍団を倒していくことになります。
育成操作がメインのゲームフロー、インフレ気味にキャラが成長していく王道の放置RPGを体感しましょう。
IGNISTONE
「IGNISTONE」は、バトルで常にジャストガードを狙うローグライクアクションRPGです。
イグニストーンと呼ばれる鉱物資源の恩恵を受けて暮らすマメ族の村に、突如として兜を被った謎のマメ族が襲い掛かり、イグニストーンを奪って炭鉱へと逃げ込んでしまいました。
プレイヤーはライバルであるマメ族の仲間と力を合わせ、剣と盾と必殺技を活用するアクションバトルをこなしながら100Fにも及ぶ炭鉱を探索していくことになります。
※Android:990円 iOS:990円の有料ゲームです。
クリティカ・サバイバー
「クリティカ・サバイバー」は、3Dキャラがド派手なスキルを習得しながら戦うローグライクアクションRPGです。
スマートフォン向けRPG「クリティカ」シリーズの派生作であり、装備した武器によってキャラの見た目が変化し、さらに武器専用の3つのスキルがあるので戦い方も大きく変わります。
バトル中にランダムで表示されるスキルの中から好きなものを選びつつ、毎回キャラビルドを変えながら群がる敵を倒して無双しましょう。
今週のPVランキング
竜に変身する主人公が仲間と共に冒険する本格ストーリーRPG「ブレス オブ ファイア」が1位を獲得!
妖刀に魅入られた主人公が最強を目指す和風放置系RPG「妖刀封印記」が3位に入っています。
1位 | ブレス オブ ファイア |
2位 | seeker2 |
3位 | 妖刀封印記 |
4位 | クリティカ・サバイバー |
5位 | 亡霊の魔術師(Necro-Smith) |
6位 | モンスタースレイヤー |
7位 | Party Hero |
8位 | さいしせ – 最後の日に備える我々の姿勢 |
9位 | ファイナルファイト |
10位 | にほんの田舎ぐらし |
11位 | トップ・トゥループス:王国を征服せよ |
12位 | IGNISTONE |
13位 | Underground Blossom(アンダーグラウンド・ブロッサム) |
14位 | 三国志アナザー 星将の願い |
15位 | Isekai Fighting Girls |
16位 | テイミングマスター |
17位 | TwoSides~異世界召喚ノベル×アクションパズルゲーム~ |
18位 | KARIZ-カリツの伝説- 事前記事 |
19位 | レジェンド・オブ・キングダム |
20位 | ドラゴンエア:サイレントゴッズ |
※事前情報記事を含め一週間分のPVを計測
今週のDLランキング
長銃少女の大叙事詩オートバトルRPG「少女銃士」が1位を獲得!
6位には骨太なハクスラアクションRPG「seeker2」が入っています。
1位 | 少女銃士 |
2位 | ブレス オブ ファイア |
3位 | クリティカ・サバイバー |
4位 | 亡霊の魔術師(Necro-Smith) |
5位 | トップ・トゥループス:王国を征服せよ |
6位 | seeker2 |
7位 | Party Hero |
8位 | モンスタースレイヤー |
9位 | 妖刀封印記 |
10位 | TwoSides |
11位 | ファイアストン【Firestone】 |
12位 | ファイナルファイト |
13位 | IGNISTONE |
14位 | Isekai Fighting Girls |
15位 | Shadow Survival |
16位 | ストリートファイターII |
17位 | 脱出 本能寺の変 |
18位 | ラブリーキャット:魔法学園都市 |
19位 | Sticker Book Puzzle |
20位 | Romantic Blast:Love Stories |
※掲載初日の1時間当たりダウンロード数を集計して計測
担当ライターのオススメ
そんな今週の個人的なオススメは「seeker2」!
骨太なハック&スラッシュを体感できる3DアクションRPGです。
毎回自動生成されるダンジョン、敵からドロップするレア度と特殊効果の違う装備品の数々!
最初のダンジョンで25Fもあり、ひとつのフロアの構造がそこそこ複雑なうえ、入る度にマップが自動生成されるので攻略のしがいがあります。
さらに、ステ振りやスキルツリー強化、装備品の厳選・強化といった自由度の高いキャラ育成システムをとりいれつつ、ヒット&アウェイといった本格的なアクションバトルも楽しめるなど、王道のハクスラシステムを取り入れたRPGになっていました。
近日リリース予定の注目作はコレ!
来週は配信予定日が確定しているタイトルがないので近そうなものを纏めてみました。
ハツリバーブ【2023年秋配信予定】
「ハツリバーブ」は、INDEXG LIMITEDが手がけるターン制タクティクスバトルRPGです。
メインストーリーでは突如地球に現れた異星の生命体『原罪』によって滅びつつある世界を舞台に、世界でたった一人の『通感覚』を持つプレイヤーが巨大化の能力を持つ少女たち共に戦う姿が描かれるようです。
彼女たちと共に挑むバトルは、最大9vs9で行われるターン制タクティクスバトル。最大9体の味方を編成し、フィールドの配置場所や行動順、スキル等を考えながら最適な采配で勝利を目指すことになるようです。
ディビジョン リサージェンス【2023年秋配信予定】
「ディビジョン リサージェンス」は、Ubisoft Entertainmentが手がけるアクションRPGです。
「ジャック・ライアン」シリーズなどの原作者である「トム・クランシー」氏の小説を元に、Ubisoftが2016年にリリースしたオープンワールドRPG「ディビジョン」の最新作がスマートフォン向けにリリースされることが発表されました。
プレイヤーは治安維持組織のエージェントとなり、混乱が続くニューヨークで市民を保護しながら敵対勢力と激しい戦いを繰り広げていくことになります。
鈴蘭の剣:この平和な世界のために(Sword of Convallaria)【2023年秋配信予定】
「鈴蘭の剣:この平和な世界のために」は、XD Entertainmentが手がけるタクティカルRPGです。
キャラクターの抱える想いがしっかりと語られる舞台劇のようなストーリー演出になっているらしく、名誉の犠牲、厳しい決断、貫き通した信念、人間性の輝きなどが作りこまれたドット絵と心を動かすボイスによって上演されていくようです。
バトルではタクティカルスタイルになっていてマップによって地形やオブジェクト、そして敵ユニットの能力や陣営などが異なります。