2023年のレビューアーカイブです。過去のレビュー記事を時期ごとの新着順にまとめています。

難しくともけっこうタップできてしまうノーツ配置と、微妙にヌルいタップ判定の甘さがいい感じ!

スキルのビルド方法が多彩で、追加効果の組み合わせや属性相性など、なかなか戦略的に戦える!

Com2uSからリリースされている「サヨナラエラ」のIPを使った放置RPG。ゲームの進行で主人公のアバターや仲間キャラも獲得できる。

都市が大きくなっていく達成感と、効率的にパイプを敷設するパズル性が楽しい!これはハマる。

シリーズおなじみの疾走感&爽快感を、より身近に感じられる!これはスマホならではの魅力だろう。

ピクセルグラフィックの雰囲気が良く、アクション演出もボイス付きで気持ちいい。ミッション達成による継続的な課金通貨の入手も可能。

『軌跡シリーズ』歴代のキャラが登場!正に夢の競演を演出でき、キャラごとのSクラフトも見どころ!

剣・弓・杖を使い分けて戦うことができ、武器ごとに複数のアクティブスキルを使える。インフレ気味にキャラを育てられる点も魅力。

FFの見た目でしっかりとウィザードリィを再現している!序盤のシビアさや、凶悪な罠などが秀逸!

ぼのぼのたちが森の中で仕事をしながら暮らしているのを見守るのが楽しい。細かい動きが良く出来ていて見守りがいがある。

レトログラフィックのストーリーRPGを再現していてシステムも懐古的かつ遊びやすい。レベルがガンガンアップする。

爽快感あるパズルの気持ちよさはそのままに、コンシューマRPGのようなキャラの入手方法や育成を楽しめる。ストーリー演出もアリ。

破壊的なギャグゲーがグラフィック、自由度、ボリューム、すべてが大幅にパワーアップしてガチで面白い作品に。これはすごいです。

有料レベルかと見間違うグラフィックにユニークな世界観、迫力ある演出に親切設計のタワーディフェンス。爽快感もやりこみ要素もある。

同じタイプの肉まんをくっつけていくシンプルさで、ついつい時間を忘れてプレイしてしまう。

チャットのやりとりがリアル。ボイス演出も充実していて臨場感がある。

キャラそれぞれに専用武装がありゾンビを倒していくチームを自分好みに編成していける。

エフェクトが派手で爽快感がある。パプリカが敵となる世界観も独自性があって良い。

ラボということで、実験しているかのような問題がでてくるのが面白い。

武器や衣装などだけでなく、怪物たちにもコレクション要素&成長要素があるのが面白い!

精霊のフォーメーションで攻撃範囲を変更でき、それを利用した集中攻撃でボスと戦える!

手がかりを読みながら推測していくのが楽しい。考えるから脳トレにもおススメ。

問題の種類・難易度も豊富で漢字以外にも慣用句の問題もあり、繰り返し遊べる。

グラフィックのない黒背景に文字だけのゲーム画面が斬新で面白い。
オロチ編が完結するストーリー演出は見もの。ニューフェイスチームや97スペシャルチームの参戦。連続技も繋がりやすく難易度も低めかな。