2023年のレビューアーカイブです。過去のレビュー記事を時期ごとの新着順にまとめています。

リアルワールドに出現するモンスターを倒し、集めた素材で武器や防具の生成・強化を行う。位置情報ゲームながらハクスラ感がしっかりある作り。

1つのアプリに3マッチ・アイテム探し・ミニゲームと様々なジャンルのパズルが入ってて長く楽しめそう。

他では見ないような独創的な謎解きが面白い。難しすぎないから解いてて気持ちいい。

天守閣が舞台な為か和風のアイテムやオブジェクトが多数出てくる。

キャラクターが10人いて90以上もEDがあるので何度も周回して楽しめる楽しめる。

学校を舞台にしているのでみんな馴染みやすい。遊んでいると懐かしさも感じるはず。

手描きのような独特な風合いのグラフィックが良い。作者オリジナルのBGMも良き。

トイレという日常的空間がゲームが進むにつれて非日常感が出てくるのが良い。

謎が解きやすい物ばかりだからゲームの雰囲気を十分味わいながらプレイ出来る。

撮り下ろしのフォトカードが多数収録されている。低レアも高品質なのが嬉しい。

肌の質感も見事に再現されたスマホアプリでも最高峰のグラフィックが最大の魅力!ストーリーやホームコーデなどボリューム感もしっかりある。

死に戻りorステージクリアを重ねて魔女を鍛え、装備などを継承していく周回育成要素がしっかりある。

アメコミ風の漫画チックなグラフィックとコマ割りが面白い。

展開がウェーブごとに区切られていて、メリハリのある展開が楽しめるのが嬉しい!アクションも爽快だぜ。

これまでのカイロソフトゲームの集大成と言っていいほど大ボリュームかつやれることが多い。テンポも良好で褒めるところしかない。

〇モンスターを集めるポケモン的要素と王道ファンタジーRPG、どちらの完成度も高い。

ボリュームも謎も多くお腹いっぱい楽しめる。変わった問題が多く謎解き上級者も楽しめそう。

七不思議を描いた一筋縄じゃいかない群像劇、360度カメラを使ったホラー演出、魅力的なキャラとゲームシステム。脱帽。

敵の武器を奪う、お手玉、ワイヤーアクション…爽快でスピード感あふれる多彩なアクションと魅力的なストーリー演出。たまらない。

ディスコっぽい華やかでテンションが上がる演出が良い。ピースを動かした時のSEも何気に気持ちいい。

ゾンビもの、ターン制コマンドバトルというありきたりな素材を組み合わせユニークで新鮮なゲーム性を表現!

宇宙と宇宙船を舞台にしたSFものが好きな人に特におススメ。宇宙遊泳したり未知との遭遇も。

Live2Dに戦闘アニメーション、ちびキャラや演出もとにかく動きまくりの美少女たち!
〇 Kingdomのシステムを使って、80年代を舞台に少年たちの不安を描く!こんな見せ方があったとは…。