Sonic Dream Team(ソニック・ドリームチーム)

Sonic Dream Team(ソニック・ドリームチーム)

パブリッシャー セガ

ジャンル 3Dアクションゲーム

価格 AppleArcade (月額900円 初月無料)

ソニックチーム全員プレイアブル!3D空間をスピーディーに疾走する手触りが心地いい3Dアクション

ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)

Sonic Dream Teamのレビュー画像

ソニックシリーズでおなじみの疾走感と気持ちよさが味わえる3Dアクションゲーム。

3Dで描かれた夢の世界をソニックたちが失踪するハイスピード・3Dアクション

「Sonic Dream Team(ソニック・ドリームチーム)」は、音速で疾走するハリネズミ…おなじみソニックとその仲間が活躍するハイスピード・3Dアクションゲーム。

もちろん、敵として登場するのはドクター・エッグマン。プレイヤーの目的は、エッグマンによって支配されてしまった夢の世界・レヴァリーを元に戻すことと、そして夢の世界に囚われた仲間たちを開放すること。

ゲーム開始時に使用可能なのはソニックとエミーだけだが、ゲームを進めることで仲間を解放することができ、最終的にはソニック、テイルス、ナックルズ、エミー、クリーム、ルージュといったキャラクターでプレイできるようになるぞ。

シリーズの醍醐味である疾走感と爽快感は健在!スマホならではの手触りを感じさせてくれる点が魅力となっている。

※本作品のiOS版はApple Arcade対応ゲームであり、月額900円のサブスクリプション課金が必要となります。

ジャンプとブーストを駆使!夢の世界を駆け巡れ

Sonic Dream Teamのレビュー画像

3D空間は自由に移動可能。画面スワイプで視点変更できるぞ。

ゲームの目的はゴール地点を目指す指定されたアイテムを集める一定秒数以内に全チェックポイントを通過する…など様々。どんな目的になるかはステージによって変わるぞ。

アクションの基本となるのは、ジャンプブースト。ブーストは、ボタンを押すことで速度がアップし、障害物を破壊できるようになる。

ジャンプ中はブーストボタンがアタックボタンへ変化。アタックボタンをタップすると、ロックオンマークめがけてソニックが突進攻撃を行う。ロックオンマークは敵だけでなくステージギミックにも表示されるので、スピーディーに移動したいという時にも有効だぞ。

超オススメ!加入しているならやらないのはもったいない

Sonic Dream Teamのレビュー画像

有料ゲームだとしても納得のクオリティ。プレイしないのはもったいないぞ。

本作は、「これぞソニック!」というハイスピードアクションがバッチリ楽しめる仕上がりになっている。

目的を変えて同じステージをプレイするというつくりに放っているものの、各ステージの作り込みは深く、飽きを感じさせない。

正直、プレイしないのはもったいないレベルなので、Apple Arcadeに加入しているなら音速でダウンロードしよう

では、これからAppleArcardeに加入するならどうか?…これについては、アプリゲット内のこちらのページを見て、他にプレイしたいゲームがあるなら、オススメだと思う。Apple Arcadeは加入すれば、対応作品をプレイし放題で、何本遊んでも料金は変わらない。

実は2023年12月で利用料金が600円から900円に値上がりしてしまったのだが、そのことを加味しても、本作と「パズル&ドラゴンズ ストーリー」「Cypher 007(サイファー 007)」「TMNT Splintered Fate(TMNT スプリンタード・フェイト)」「WHAT THE CAR(ホワット・ザ・カー)」…といった作品をプレイできるので十分リーズナブルだと思う。冬休みや春休みといった長期休暇も、1か月900円ポッキリでパラダイス…まさしく夢の世界じゃないか!

「Sonic Dream Team」の魅力は疾走感と爽快感をより身近に感じられること

Sonic Dream Teamのレビュー画像

世界が身近に感じられる!スマホならではの魅力を持った一作。

本作は「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」シリーズの一作として申し分ないクオリティを持っている。しかし、シリーズファンだったらこう思うかもしれない。「だったら、コンシューマーでよくね?」と。

確かにコンシューマーなら、レバーを倒している感覚やボタンを押している感覚が物理的に味わえるので、よりアクションを爽快に感じられる。また、ボタンを複数扱うような高度な操作&アクションが可能なので、遊び甲斐もあるだろう。

だが、本作はスマートフォンならではの魅力を持っている。それは、手触り。タッチパネルという、ディスプレイを直接触って動かす装置によって、世界に直接触れているような身近さが感じられるのだ。

この点において、本作はなんならコンシューマーよりスマホの方が楽しくプレイできるのでは…とまで思ってしまった。

極限までシンプル化!それでいてアクションは多彩

Sonic Dream Teamのレビュー画像

たった3ボタンなのに、状況によって多彩なアクションが繰り出せる。

本作は、タッチパネルに表示されるボタンの数が3つ。画面左側に配置された移動と、画面右側に配置されたジャンプ&ブースト。

一方で、アクションそのものは多彩。ジャンプ時にブーストは攻撃へと切り替わるし、ジャンプ中にジャンプを押すことでリングを連続取得するライトダッシュも発動可能。

つまり、アクションの数に対してボタンの数が抑えられている。このため、直感的にプレイできるだけでなく、ゲーム内の視野が広い

直感的にプレイできるから主人公への感情移入が促進されるし、ゲーム内の視野が広いから、本作の世界をより身近に感じられるのだろう。そしてこのことが、結果的にスピード感や爽快感を高めているように感じた。

ゲームバランスバツグン!ただただ爽快

Sonic Dream Teamのレビュー画像

この気持ちよさは、スマホだからこそ味わえる!そう感じられる調整が素晴らしい。

また、表には出にくい点だが、ゲームバランスが抜群にイイ

「ゲームパッドだったらもっとうまく操作できたのに…」とか、「だからタッチパネルは嫌なんだよな…」ということがなかった。おそらく、3ボタンでの操作、スマホでのプレイという前提を踏まえて丁寧にステージが設計されているのだろう。

だからこそ疾走感と爽快感を強く味わえる夢の世界に入り込んだような気持ちよさだ。

むしろ、本作をゲームパッドに対応させてコンシューマーで出したなら、カンタンすぎておもしろさを感じにくいのではないかと思ってしまった。

ここまで気持ちイイゲームを作れるのなら、是非本作のスタッフは、セガ&夢の世界つながりで「Nights」(※)の新作を作って欲しい。もちろんスマホ向きに。「Nights」の持つ気持ちよさも、より強力に味わいたいぜ…。

※「Nights」…「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」を生み出したソニックチーム開発のセガサターン向けアクションゲーム。夢の世界を舞台にした独特な浮遊感が魅力的だった。

ゲームの流れ

Sonic Dream Teamのレビュー画像

まずはアニメーションで、ソニック・ドリームチームとドクター・エッグマンとの戦いが描かれるぞ。

アニメーションの時点でスピード感バツグン!見ごたえのあるオープニング。

Sonic Dream Teamのレビュー画像

アニメーションの再生が終わると、タイトル画面へ。「プレイ」をタップするとゲームが始まるぞ。

二回目以降は「ロード」をタップして途中からプレイ可能。セーブデータは3つまで持つことができるぞ。

Sonic Dream Teamのレビュー画像

ゲーム内のストーリーはコミックタッチで描かれる。謎の装置に繋がれて、眠っているドクター・エッグマン。

今回は事件が起こりようないな…と思っていたら、ソニック・ドリームチームまで眠りの世界へ…!

Sonic Dream Teamのレビュー画像

チュートリアル開始!画面上部に操作方法が出るので、指示に従ってプレイしよう。

最初のステージはほとんど失敗することがないし、仮に失敗したとしてもすぐ復活できるぞ。

Sonic Dream Teamのレビュー画像

最初のステージをクリアすると、ステージ選択が可能になる。クリアすると次のステージがアンロックされるというかたち。

ただ、クリアとは別にアイテムの収集要素も用意されていて、やり込みプレイできるようになっている。

「Sonic Dream Team」のコツはマップ構造を覚えること

Sonic Dream Teamのレビュー画像

どこにどんなギミックがあるか?マップを覚えることで効率的なプレイが可能になる。

スピードに焦点を当てているという点で本作は、レースゲームに近い

なのでレースゲームと同様、コース…マップの構造を覚えることが攻略に繋がるぞ。

この点は特に、制限時間内にチェックポイントを目指す、タイムアタック的ステージで顕著に表れる。

まずはゆっくり!マップ構造を覚えよう

Sonic Dream Teamのレビュー画像

クリア条件にスピードが関わらないステージをゆっくりプレイ。マップを覚えよう。

マップ構造を覚えるなら、スピーディーにプレイするのではなく、ゆっくりプレイした方がいい。

これはハイスピードにプレイするソニックのゲーム性とは相反するようだが、どうしたって覚えるという行為には時間がかかる

なので、覚えるためのプレイと攻略するためのプレイを意識的に分け、覚えるときにはゆっくりマップを巡ろう。そして、マップを覚えたら、攻略のためにスピーディーにプレイ

もっとも効率的なルートはどこ?ルートを覚えよう

Sonic Dream Teamのレビュー画像

攻略時には最短ルートを移動しよう!スピーディーなプレイが可能になるぞ。

マップを覚える際に意識して欲しいのが、ルート

ハイスピードに移動する上でポイントになるのが、目的の場所まで最短距離で移動できているのかという点。なので、マップを覚える際には、目的の場所を最短距離でつないだ時にどんなルートになるか?をイメージしつつ、覚えよう。

あとは、実際にプレイする際、アクションをミスらなければ、ハイスピードかつ華麗にクリアできるハズだぞ。