2022年のレビューアーカイブです。過去のレビュー記事を時期ごとの新着順にまとめています。

本当に長編でボリュームがすごいから長く楽しめる。不気味な雰囲気が好きな人におススメ。

ウォーハンマーの世界観をシンプル&爽快に味わえる!戦略や戦術の楽しさが損なわれていないのも◎。

放置系の経営ゲームだがストーリーもしっかり読み応えのあるものが用意されているので、のんびり楽しめる。

パネルを入れ替えと打ち出しを駆使したパズル性がかなり楽しい!一手ごとの駆け引きも熱い!

選手操作がいらず指示や交代といった戦術がメインで監督視点でゲームが楽しめる。

幾多のゾンビをなぎ倒す爽快感が魅力。スキルやタレントによるアップグレード項目もあり、このジャンルに欲しい機能が揃っている。

クロックタワーをベースにしていて、「ガッチマン」監修だけありホラーゲームとしての完成度が高い!

新章開幕したKOF。新キャラ、新システム、グラフィックやBGMを一新した意欲作。ちゃんと草薙京や八神庵も使えるのでご安心を。

〇「ウォークモード」にして歩くだけで経験値や、シナリオ開放に必要な「導きのかけら」も自動で稼げる!

ギルドで冒険者を雇い、素材を安価で引き取って錬金でアイテムに換え、それを売りさばく。本格的な経営SLGを楽しめる。

スタミナ制限なしかつクリア済のステージに挑戦して育成素材を溜められるカジュアル仕様。グラフィックの雰囲気も良い。

異形のヒロインが底抜けに明るく、ダークな世界観ながら陰鬱にさせない絶妙な塩梅。BGMもイラストも雰囲気バツグンでたまらない。

この退廃的な世界観がまず性癖に刺さる!そして、気を抜くとすぐ死ねるヒリヒリした難易度もイイね。

商店を繁盛させながら子作りなどをこなす。報酬が段階的かつ大量に配布されるのでハイテンポでゲームを進められる。

理不尽で不気味な謎解きと密室からの脱出という題材が、20年前のデスゲームのようでいい。少しずつ明かされる真相に期待。

文字を組み合わせて強いモンスターを生み出していくのが楽しい。どの文字が強いかを探るコレクション欲をくすぐる。

ステージ制のランダムタワーディフェンス。ユニットの位置を変えつつ強化(ティアアップ)を行うのが楽しい。

迫りくるゾンビをじっくり倒し、ステージを突破したら幕間で装備購入、体力回復を行って次へ進む。到達したステージ総数を競うシビアなゲーム性が良い。

スコア制や音楽との連携といった新要素によって、隙間時間しっかり爽快なゲーム体験が味わえる!

基本はクラキン系ながら、リアルタイムで部隊を動かすバトルや領民への対処など様々な要素がある!

にゃんすけ達が動いたり、にゃんすたで日常が垣間見えたりとファン大歓喜のゲーム。

パンダとドーナツをモチーフにしたカフェが可愛い。ユニコーンカラーの店内もファンシーで良い。

施設の形状や通路の位置を考慮して、回転させつつ通路を繋げて土地を上手く活用していく戦略性が◎!

左右の移動と長押しによるタップアクション、複数のギミックなどシンプルなゲーム性だがやり込み要素は多い。
電撃魔法にハマった主人公や、個性豊かな先輩悪魔たちなど、ファンタジー学園モノとしてのキャラが◎!