2020年2月のレビューアーカイブです。過去のレビュー記事を時期ごとの新着順にまとめています。

魔女や世界樹の育成、世界の復興が美しいビジュアルで描かれる。雰囲気が抜群。

難しいので、歯ごたえのある謎解きが楽しめる。

ターン制バトルは操作が簡単かつ3倍速によるテンポも良好。様々なレゴキャラが登場して活き活きと活躍する。

従来の2048にないルールで遊べる。パズルとしての中毒性の高さは言わずもがな。

樹木の質感や光の感じが美しい。虫やキノコがグロくないのもよかった。

ストーリーモードにはアニメ版からのシーンがあって見ているだけで面白い!

タップ連打の剣撃コンボ、ガンドレットによる強攻撃、ヒーローの召喚による追加攻撃、さらに強攻撃で溜めたレイジゲージを消費してヒーローの必殺技が放てる。

キャラごとに盛り込まれたアニメーション演出、フルボイス仕様と交流要素を収録。キャラゲーとしての充実度が高い。

1~6までの進化段階ごとにユニットを編成でき、近接攻撃や遠距離攻撃、回復など様々なタイプのユニットが存在する。

戦略性が高い数々のスキルを持つヒーロー(キャラクター)たち!単なる攻撃はありません!

システムやゲームボリュームはPC版などとそん色がなく、スマホでも壮大な世界観を感じられる。SEやBGMもドラクエ色が強い。

モンスターとのバトルや探索メインで進める「テラリア」に近いタイプのサンドボックスRPG。本作の場合、基本無料でがっつり遊べる。

アビリティを駆使して敵を一体ずつ確実に倒していく立ち回りが、既存の360°シューターと違い新鮮!アビリティの使いどころを考える戦略性もイイ。

タイトルに偽りなし!3分で終わる手頃なミステリーを楽しめる

さまざまな自機と武装の強化・組み合わせで変わる戦い方!ステージに合わせて使い分けていこう!

縦画面ながら連打コンボや回避アクションを用いる本格的なスクロールアクションバトルを楽しめる。

武器を集めていくというRPG的なロマン。ドット絵とシュールなバトル、BGMにも注目。

ドナルド・サンプに、ジャブ・ブッシュ、アンクル・ジョーなど、現役大統領や政治家たちを徹底的にネタにしたキャラクター!

複数人をいっぺんに操作する集団での戦い!キャラチェンジでダメージコントロールするアクション性の高い内容!

習い事、仕事、冒険、休憩、催し事の中から朝、昼、晩のスケジュールを選択してパラメーターを上げていく本格仕様。

対応言語は英語だが、アイコン等で迷うことなく操作できる。ゲームフローもオートバトルステージで資金や装備を稼ぎつつボスを倒して次へ進むため、分かりやすい。

幻想的なグラフィックとBGM。ランゲームにパズル要素、ストーリー演出があって飽きさせない。

優しい世界観で、色んな姿のコウペンちゃんを見られる!

〇監視カメラやドローンといった最新技術を用いた犯罪捜査体験ができる。
3D空間を移動し、中のものを直観的に動かせる…という臨場感が高い!仕掛けの派手な動きもおもしろいし、これはハマる。