2022年6月のレビューアーカイブです。過去のレビュー記事を時期ごとの新着順にまとめています。

シンプルなルールで、1回だけ壁で反射する砲弾を駆使した絶妙なアクション性がスリリングで楽しい!

自由度の高いマシンクラフトで、思いのほかいろいろな形状の車にしていけるのが面白い!

冒険者を雇って派遣していくダンジョン探索や街の施設を充実させていくのが楽しい。

序盤は難易度最大でも敵がそれほど強くなく、サクサクバトルが進行し、レベルが上がる。バトルで少量ながら刃神石を入手できるのも良い。

ボーカル付き楽曲が常に流れている豪華仕様。ガチャシステムはあるが、ゲームプレイで課金通貨やチケットを稼ぎやすいのも魅力。

ネオジオ印の濃ゆいドット絵がたまらない。クトゥルフ感ある敵キャラ。6キャラに変身できるのは当時斬新だったのでは…!?

RPGのような世界観やグラフィック、育成要素を持ってるのに戦闘システムが野球ゲームなのが面白い。魔球みたいな砲弾を打つのも燃える。

ギミックをどう動かしてどんなタイミングで主人公を移動させるか?頭脳とアクションが重要な正統派パズル。

グラフィックの雰囲気が良く、自由に動かせる英雄ユニットがいるなどバトル中のアクション性もそれなりに高い。

多彩なウサギメカ軍団が収録されていて、カードゲームのようにデッキを作ってステージに挑むのが楽しい。

2048系のシンプルなルールで、スキルもガンガン使って戦うバトルシステムがかなり爽快!

〇PC版のUIを再現しつつ、アクション性が変わる変身などのシステムを採用している。

雨の音だけ、文字もほぼないミニマルな演出が、都会をバックに釣りをする主人公の複雑な背景を浮かび上がらせる。すごい。

終末世界を感じさせないハートウォーミングな物語。料理やキャラを描く魅力的なドット絵。メニュー画面のカメラワークは秀逸。

ただゴールするだけではなく、道中に配置されているドットの回収もあってなかなかにやり込める!

左右への撃ち分けとスキル・ダッシュ技を駆使した、ベルスク系で無双していけるアクション性が爽快!

サクサクプレイできるオートバトルと、戦略的なTDがありメリハリの利いたプレイができる!

銃火器撃ちまくりのFPSによるバトルと個性的な構成員を育成するのが楽しい!

指一本でサクサク遊べるのが良い。アクション以外に部屋を作れるのも楽しい。

1ステージが短い3WAVEで構成されていて、毎ステージごとに最初から自機強化された状態かつ3ライフからスタートするのが良い。

ドールハウスを使ったギミックが良い。謎を解くと変化していく部屋の様子も見ていて楽しい。

陸海空のフィールドに配置する3ラウンドバトルはテンポよく、パスするタイミングやプレイヤーの戦略が勝敗をわける。奥が深い。

ラブデリック感たまらないクレイアニメ風のグラフィック。なんとなく愛くるしい異世界。言葉なく吹き出しで語るストーリー。好きぴ。

個性的な13人のイケメンとの恋愛が楽しめる。ストーリーの展開も面白い。
バトルを簡略化して素材の改修とクラフト要素を重視したテンポの良さが爽快だ。