2022年7月のレビューアーカイブです。過去のレビュー記事を時期ごとの新着順にまとめています。

基本は「Hills of Steel」系だが、砲塔の角度も変更可能なところがアクション性を高めている!

プーケットならではのランタン揚げや動物たちが登場。自宅にいながら観光気分が味わえる。

イベントスチルの数が多く、序盤は同じ立ち絵がほぼ表示されない。アニメを視ているような感覚でゲームを楽しめる。

妹好きな人の為の恋愛シュミレーションゲームで、2種類のルートとエンディングが楽しめる。

スマートフォンのカメラや検索機能を使って謎を解くのが面白い。

序盤の意味深なモノローグに引き付けられ、気づいたころにはバトルがド派手に!…これは楽しいね。

サイコロを振る明快なゲーム内容に、ローグライク系のスリルやカードバトルのデッキビルドの面白さをプラス。わかりやすく面白い。

オープンワールドの広大なフィールドや素材を集めるサバイバル要素など、MMORPGでは珍しい要素をきちんと網羅している。自由度高し。

防衛しつつ地下を開拓していくシンプルなゲーム性で、展開もはやく即インフレしていく戦力を楽しめる!

美女との欲望アクションが卑猥すぎて笑う。街作りやバトル、他プレイヤーからの略奪など序盤はやることが多いので楽しい。

敵を倒して得たダイヤでガチャを引くことができ、最高ランク星3の排出率もそこそこ良い。バトルも1ターンで決着がつくので、テンポ良く進む。

フォワードコンボやエリアルコンボなど、派生する多彩なコンボがとにかく爽快で気持ちいい!

マージ(合成)だけでなく同系ユニットの強化を駆使したバトルは、かなり駆け引きが奥深く面白い!

スキルを組み合わせて敵の大群をまとめて倒していく爽快なアクションが魅力。永続強化メニューもあり、コツコツ遊べる。

シンプルに大量の敵をいろんな武器で倒すのが楽しい無双系アクションシューティング。サクサク気楽に遊べる系。

トラップを上手く活用し戦うスリルと達成感!死=データ消失というシビアさがスリルを極限まで高めている。

タップのみの簡単操作でアクションバトルを楽しめる。装備品のドロップも多く、厳選や強化に使えるなどしっかりとハクスラ感がある。

建物や料理、風景、乗り物など様々なシチュエーションのミニチュアが収録されている。デザイン性を感じられるうえ、簡単操作で進められる。

DJみたいな左右へのスクラッチで操作する感覚が楽しい!ループして動けることを利用した戦略性が◎!

COLORS(コードギアス)や檄!帝国華撃団(サクラ大戦)など人気アニソンのボーカル付き楽曲、パチンコ・パチスロのBGMが演奏できる。

3つの国の勇者と町を育成し、それぞれのストーリーが楽しめる気軽なファンタジーRPGだ。

ファンタジーなのにネットがあったり、レストラン経営と言いつつ他店舗で大暴れしたりカオスで笑える!

報酬で宝箱がたくさん入手でき、そこからパーティ編成に悩むくらいたくさんヒーローが召喚できる!

レトロRPG風のグラフィックで、戦闘もなく人もいない広大な都市を探索するからこその侘しさがこのゲームには存在する。
二弾ジャンプやコンボ可能な攻撃といったアクション性が楽しく、いろいろな攻略法も見出していける!