2022年2月のレビューアーカイブです。過去のレビュー記事を時期ごとの新着順にまとめています。

車両兵器だけでなく歩行するロボなど無数の未来兵器群や要塞クラスに巨大なロボットとのバトルに大興奮!

このアイテムをあんな風に使うんだ!という意外性があって良かった。アイテムを使った謎解きが好きな人におすすめ。

モグラ叩きスタイルのバトルを採用。ゲーム内通貨でガチャを引けるうえ、神経衰弱でモンスターを複数入手できるのがおもしろい。

バトル中に別メニューをチェックして育成や他のバトルを進められる。序盤からガチャチケットの配布も多く、キャラは集めやすい。

スーパーマリオ的な、ギリギリを攻めるジャンプアクションが楽しい!ピクセルアートのレトロ感も◎。

謎を解くのと同時に贈り物を作っていくのが可愛くて面白かった。調理の経験が無くても何となく分かるはず。

こじつけのないスッキリした謎解きが楽しめる。ゲーム外で謎を解くメタな問題にも注目。

美少女キャラや着せ替えアイテムを集めながら快適操作のソリティアが遊べる。

古代中国のオリエンタルな雰囲気、2D剣戟アクションの気持ちよさをつめこんだ爽快感。育成要素もあるし十分に遊び尽くせる。

POPで可愛いデザインのキャラが多数収録されていてバトルもオートかつサクサク進行する。オフライン報酬、英雄の合成などのシステムも揃っている。

有名キャラは出ないが、クッソ再現度の高い「大乱闘スマッシュブラザーズ」。グラフィックの質感や操作感も良好で遊びやすい。

キャラクターの収集&強化、自分のコマンドとなるジェム構成など、その場の判断が問われる戦術性が秀逸!

古代中国の奇書『山海経』の世界観を再現した色彩も豊かなグラフィック!極彩画風の3Dモデルが圧巻!

攻撃・育成・カード使用という3すくみの中、どれが有効かリアルタイムに考える戦略性が熱い!

連打が金稼ぎも攻撃も仲間集めも兼ねるという無骨なシステム。豊富な仲間が稼ぐと引退してしまうなど、システムも凝っている。

ソーセージが戦うだけでも面白いのに、対戦の駆け引きはさらに進化し、RPGのような育成やストーリーモードも実装。オススメ!

都市が発展していくに従い時代が変遷するような演出がグッド。序盤のテンポよい育成も気持ち良い。

1つ1つのステージの作り込み、生き生きしたドット絵、フルボイスのナレーション、ダンジョンRPGの面白さが詰まったパズルアクション。

ジャンプ要素がなく、道の作り方やファンの連鎖などランゲーとしては異色でパズルアクションに近い!

キャラごとに指定される配置・フォーメーションにしつつ、敵の攻撃を避けるといった結構高いアクション性!

億単位の金が飛び交うマネーゲームを簡単操作で行える。歴史上の美女との重婚&子育てもツッコミどころ抜群でよい。

少しだけ変化する場所を見つけてタップする。探索アドベンチャーのような遊び方ができるゲーム。

美しいグラフィックと切ないストーリーが相まって胸がキュンとする。エモいゲームをプレイしたい人は是非!

複数人で遊ぶ水平思考クイズをソロで遊べる。答えの前に質問を考える必要があり、1問ごとに頭を使う。
様々な属性・能力のカミの力、そして「激化」後の運用など、バトルそのものの奥深い駆け引きが楽しい!