2019年11月のレビューアーカイブです。過去のレビュー記事を時期ごとの新着順にまとめています。

ステージギミックが、左右はもちろん、奥や手前と立体的に、しかも突然登場することでスリリングなアクションが楽しめる!

終焉モードは戦略SLGに近いが、短いスパン(即放置だと数十分)で進行度がリセットされ、その度合いに応じた報酬が得られる。

周回するたびに強くなる俺TUEE系システムが秀逸!やり込み度はかなり高い!

ゾンビから逃げるステルスゲームをうまくパズルに落とし込んでいて楽しい。

タワーディフェンス的なアクションパートとRPG的な育成部分が融合している。

生存者を仲間にしていくサバイバルスタイルのRPGだ。

ゴルフのショットが直感的に操作できて爽快感バツグン!

あらかじめ行動を指示して戦況を見守るRTS風のバトルがおもしろい。

移動と停止(ショット)の簡単操作。一時強化スキルの取り方によって弾幕を張れるのがいい。

忍者マンガへのリスペクトを隠さない演出。そして美少女キャラたちがかわいい。

コマンドを選択するとアニメーション風のアクション演出が再生される。システムも味方の行動順をうまく合わせる必要があり、適度な戦略性も感じられる。

位置情報を取得することで現実世界に点在するアイテムをタップして集め、様々なものをクラフトできる。

ソリティアにRPGのバトルのような回復やシールドという斬新なルールを追加。めっちゃ面白い。

ゲーム開始時から各属性の多彩なカードを収録。カードパックの配布も多いので、デッキは組みやすい。

ストーリーとタクティカルバトルを交互にこなす本格的な作り。キャラデザや物語も硬派で翻訳された文章も悪くない。

自動攻撃ではあるが移動やスキル発動は任意のタイミングできる。フルオート設定もでき、アクション性はそれなりに高い。

CGのクオリティが高く、舞台となる旅館を高い臨場感で再現!これみよがしなホラー要素は少ないけど、不気味さはしっかり堪能できるぞ。

リアル系のグラフィックでスピード感バツグン!加速が気持ちよくなる演出の数々!

敵を倒してアイテムを拾いどんどん強化するハクスラ要素とダンジョンRPGの面白さが両方ある。

実在する銘柄の酒が各種登場し、美少女だけでなくイケメンなど、擬人化のイメージはかなり良質!

メイン画面やミッションの達成報酬で豊富に課金通貨(小判)を獲得できる。

原作の鬼畜難易度を楽しめるよう無限復活や最強モードなど、便利機能を多数実装。

ドットアニメーションによるストーリーや野菜の収穫が見ているだけで楽しい。

ヌルヌルしてるタコやサルのCGが気持ち悪くて好き。砲撃がクセになる。
操作が簡単だから、誰でもプレイ出来る。