2018年2月のレビューアーカイブです。過去のレビュー記事を時期ごとの新着順にまとめています。

きちんと「鉄拳」しようとする格ゲー風操作性と美麗なグラフィックに圧倒される。

会社のミニチュアデザインが可愛くレイアウトの変更自由度も高い。きちんと遊べるならおもしろい。

短時間にサクサク勝敗が決まっていくので、勝っても負けても「次がある!」と思えるのがいい。マッチングも早く楽しい!

カードバトルに慣れてない人も簡単に遊ぶことが出来る。

雄大にすら感じるほのぼのテイストを、懐古的RPGとして見事に表現。ソシャゲと真逆を行くフリゲー感が素晴らしい。

派手さはないが、じっくりとやり込めるシューティング!攻略好きは是非!

バーガーショップだが、食材の数が多くいろんな料理がつくれるのが楽しい!

対戦ツールではあるがオンライン対戦以外にもシナリオモードがあってソロでも楽しめる!

簡単操作かつアクションの演出が派手で見ごたえがある。マルチプレイにも対応。

細かいところまで機能が作り込まれていてストレスフリー!ピクロス好きには超絶オススメだ!

強すぎな自分、なのにすぐ死ぬ。極端なゲームバランスなのに、それでも成立する絶妙な気持ちよさ。

ストレスなくサクサクとプレイすることが出来る。待ち時間も気にならない。

オートバトルで操作が簡単。バトルアクションが派手で、放置系RPGの感覚で楽しめる。

怪獣になった気分で都市を蹂躙できるのがおもしろい。

戦略性のあるルールの上、リアルタイムで操作しなくてはいけないアクション要素がありスリリング。

シューティングゲーム愛にあふれたすばらしい作品、初心者から上級者まで楽しめる。

ゲーム性・品質・安定のDMMコンセプト。操作性もブラウザながらアプリと大差ないくらい。

やれる事が多く、成長をダイレクトに感じる序盤は楽しい。キャラの動きも凝っていて好き。

指一本のシンプルな操作の中に発見と感動がある。BGMや背景も含めて、すべてが芸術的。

描き込まれたグラフィックが凄いし、ゲーム性も日本とは違った持ち味を持っている。海外ならではの大作!

何と言っても絵の美しさ。特にオープニングとエンディングのデモが華麗。

特殊通貨も無限に獲得できるのが良い。バトルも忙しくておもしろい。
ブロック崩しをモチーフにしたバトルルールがおもしろく、キャラも育てやすい。