2023年のレビューアーカイブです。過去のレビュー記事を時期ごとの新着順にまとめています。

観察力が高いとすぐにクリア可能で、謎解き初心者から上級者まで幅広く遊べる。

APARTMENT BACONならではのファッションアイテムが見ていて楽しい。

3Dのフィールド探索やスワイプで戦うピンボールのようなバトル、ロボット二体によるストーリーなどヒキの強さはピカイチ。

ヘリからの出撃や高みから手榴弾を投げてくる敵など、「戦場の狼」のオマージュネタに思わずニヤリ!

3Dフィールドでバッサバッサする感覚と、豊富なお着替えで美男美女をデコれるのがよい。インフレ感もすごく超スピードでレベルアップ!

コンビニ強盗の人間くささやかわいらしい表情にどうしても共感してしまい、バッドエンドを選べない。読みやすくサクっと遊べるのも◎。

新キャラのエリとフィオ!そして新たな乗り物による新たなアクションが満載!動かすだけでも楽しい!

門番ロボットを育成しながら訪問者や集落にいる村長、ヤエナと交流してストーリーイベントを発生させる。ゲームバランスが良く、周回プレイを繰り返す育成RPGとしてよく出来ている。

見た目は地味だけど、お手軽にスリルが味わえる良作RPG!3DダンジョンRPGの進化系ともいえる。

数分の短時間でローグライト的な楽しさの詰まった育成~歯ごたえのあるボス戦まで味わえる!

アーチャー伝説系のローグライクRPG。ビルドアップがガイコツと悪魔の力を利用する2種があり、状況に合わせて強化を選ぶ戦略が必要になる。

放置RPGとしてはオーソドックスな仕様。ガイドミッションを達成しつつキャラを鍛えていくのが楽しい。

シンプルな操作ながら、ロックオンやチャフでのロックオン外しなど、現代空中戦の駆け引きが楽しめる!

テキストやガイドがほぼなく、陰鬱とした船の中を探索しながら先に進んでいく。多彩なギミックが隠されていて、それを探しながら先に進むのが楽しい。

ドット絵表現が可愛く、転生などの育成メニューも豊富に揃っている。

リアルタイムにカードをドラッグしていくシステムが斬新。スピード感ある熱い戦いをメロディアスなBGMが盛り上げる。

3×3マスで狭いのに、しっかりマップを探索できる!特にダンジョンは1マスずつ進むスリリングさが◎!

11種類のペンギンが登場する癒しのパズルゲームで、ペンギンが暮らすリゾート施設の建設も楽しめる。

ヒーローたちが個性的で、システムも豊富で育成していくのが楽しい!装備面のやり込み度も高い!

マージパズルをプレイしつつリングパズルも同時進行で遊べるのが良い。

クリスマスというテーマに沿ったオブジェクトが多く楽しい。謎も易しめだから子供でも遊べそう。

シンプルの極みのようなカジュアルアクションでありながら、洗練されたUIと斜め持ちの斬新さが不思議なプレイ感を与えている。

タテヨコに2つ以上隣接している同色ブロックを消すシンプルルール。5個以上でアイテム生成もでき、テンポ良くステージをクリアしていける。

ヴァンサバ系の中毒性は言わずもがな。ド派手でインフレ気味なスキルで序盤から爽快。RPG的な育成もあるし長くあそべそう。
開拓しつつマージパズルを遊べるのが良い。ミニゲームもあるから飽きずに長く遊べそう。