2018年のレビューアーカイブです。過去のレビュー記事を時期ごとの新着順にまとめています。

買い切りゲーム的に作られた作品なので、ユニットに任せた力押しではなく、戦略による攻略が楽しめる!じっくり楽しむのがおもしろい作品だ!

部位破壊による必殺技ラッシュが気持ちいい。

お仕事とギルド拡張を進め、複数人を指定してダンジョンを探索する。ちまちま遊べるのが良い。

スマホやPC問わず遊べるうえ、バトルに手間がかからずキャラがガンガン育つのが良いね。

ただの放置系ではなく、キャラの育成や属性による編成などの戦略も必要!

最弱ギルドの面々をじわじわ強くしていく達成感がGood!

開始1時間はスタミナ制限がなく、三ツ星を獲るためのリトライもしやすい。

時代を先取りしたような世界観は魅力。キャラからコンボを生成する機能もおもしろい。

芸術的なまでのグラフィック。だまし絵を使ったギミックもおもしろい。

3Dのグラがキレイでぬるぬる動くのがイイ!

一時も油断できない戦略バトルと、基地でのマネジメントが面白くて手が止まらなくなる。

ボディは同じパーツでも、穴の配置が個体別に違っているのでオリジナルの機体が作りやすい!

3すくみの兵種の中でも、個性が違うユニットが多いので編成の幅が広くて面白い。

キャラクター同士のやり取りが面白い!

見た目はローグライクだが、中身はオートバトルRPG。画面の構成がおもしろい。

壮大な世界観と本格的なゲーム性。美麗な映像と音楽が盛り上げる。とことんハマり込めるね♪

臨場感のあるストーリーを、自分の手で細かく分岐させていくゲーム性がイイ。

緊張感に満ちたサバイバル。日本語化もしっかりしており、操作性も非常に良好。

簡単な操作なのに多彩なアクションが行えていいね!

重厚なグラフィック、斬新なパズルシステム、可能性を強く感じる。

個々の能力を生かして、部屋ごとに攻略していくチーム戦略がいいね!

やはりスクエニ!と思わせる、ゴージャス極まりない演出面の強さ。

ギャンブルに狂う設定と、キャラスキルを絡めた戦略性の相性が良い!シンプルでハマれる!

個人的には4点。笑えるなら欠点じゃなく特徴だ。基盤はしっかりしてるのも良ポイント。
効果を自由に発動させられるわけじゃないからこそ、爆弾を使って敵を倒せた時は気持ちイイ!ボンバーアクションの醍醐味だ!