2018年のレビューアーカイブです。過去のレビュー記事を時期ごとの新着順にまとめています。

原作のキャラクター設定を生かしたゲーム性がいいね!

ただ敵を倒すだけでなくルールごとの目的があって楽しい!

格闘ゲームみたいなリアル頭身でヌルヌル動くドット絵がかわいい!

これぞファンタジー!って感じのビジュアルに惹かれた。最初の期待を裏切らない出来。

モンハン風のアクション性の高いバトル。操作性もストレスなし。

壮大なSF映画に入り込んだような世界観が魅力的で、イメージを忠実に表した映像で自然に入り込める。

画面構成は同社の「ヘブンストライクライバルズ」の系譜を感じる。世界観は唯一無二。音楽最高!

色を組み合わせて様々な爆発をつくり、連鎖させていくのが気持ちよい。

クセのあるキャラが多く、新鮮味がある

広がっていく宇宙、その宇宙に配置されていく施設…!開拓や発展が見た目にわかるのが楽しい!

スチームパンクを題材にした世界観で購入できる兵士やマシンも雰囲気があっていい。

アングリーバード感ある物理アクションはパズル感もあり楽しい。戦車にはロマンがある。

アドベンチャー・タイムのキャラクターが登場しフルボイスで喋りまくる。演出面豪華。

強力なショットで相手を落とせた時は爽快、対戦のテンポもイイ。

アニメーションムービーやアドベンチャーパートで物語が語られる。これを視聴するだけでも楽しい。

オオカミ(≒犬)たちが戦う姿がカッコいい。様々な惑星、広大なフィールドで戦うシューティング感もグッド。

ブルースリーの映画の敵役のような達人を配置し、最強の道場を作る設定がおもしろい。

キャラクターもファッションも可愛い!

3Dのクォータービューバトルやファンタジー感がレトロでPS1っぽさあってグッとくる。

ストーリー性があり、km(ステージ)を進めると仲間や召喚獣も増えていく。

遊園地を自由に設計でき、豊富なアトラクションを配置できる。値段設定など詳細も決められるのは良いね。

天井や壁に貼り付けるアクション、敵の技をコピーする能力、懐かしくも斬新。ブラボー。

硝煙と重油の匂いが漂う、武骨で重厚な世界観を見事に表現!にもかかわらず、シンプルで軽~く遊べちゃう!

レアリティが低くてもキャラは全て最高ランクまで育成できて、かなりサクサク育てられる!
「戦艦少女R」からキャラが引き継がれていて、一部のキャラにはLive2Dのような動く立ち絵も用意された。