2017年11月のレビューアーカイブです。過去のレビュー記事を時期ごとの新着順にまとめています。

ヤンキーな世界観とアバター要素、すべてがガラケー時代のRPGみたいでノスタルジーを感じる。

目新しさにチャレンジした弾きアクションが面白い。お得意のインフレ強化も健在。

気持ち良い釣り竿アクションが、箱庭ギミックを活かしている。そつなく楽しい優等生。

踏み込みから構えまで、モーションが凄くリアル。格ゲーながら育成アリで長く遊べるのも嬉しい。

海外のコーヒーショップを題材とした雰囲気に癒されるし、クリッカーの気持ち良さも取り入れている。

簡単なステージもあれば、ちょっと考えなければならないステージもある。ほどよい難易度がよかった。

UIなどのレスポンスが良く遊びやすい操作性になっている!マッチングしやすいのもいいね!

PS1時代を思い出すローポリと、タッチパッドの移動がレトロ。

操作性が良く、フリックで飛び蹴りなどのアクションが使える。打撃音も気持ちいい。

砲台を操作できるなど「クラロワ」にない独自要素があって斬新だ。

スマホでの操作性も抜群。ファミコンっぽくあるが現代的。中毒性高すぎ注意!

ネトゲを彷彿とさせる自由度だけど、ソロゲーとして遊び切れる。珍しいコンセプトが好印象。

今時な作品とは真逆を行く王道横スクと、ハクスラ育成って試みはアリだと思う。

キャラのかわいさ、そしてBGMのポップさ。どこを切り取ってもHAL研究所。好きな人は絶対好き!

アクションとストラテジーを楽しめる。各キャラの技やボイスなども充実。

極限までにシンプルなので、気軽にプレイできる上、メチャクチャ勝敗に熱くなれる!

ポリゴンのシンプルなモンスターと、怪獣ものらしい迫力な演出のミスマッチがコミカルで楽しい!

マップの規模が大きく、車に乗るなど配信当初からできることが多い。

一画面内で敵と味方が交互に動くターン制をうまく再現している。テンポが良い。

自動進行ではなくある程度任意で操作できるのが良い。ボス戦は迫力満点。

画面いっぱいに反射する銃弾でゾンビをなぎ倒す爽快感が◎!武器もけっこうあって組み合わせが面白い!

フレンドを承認するか削除するかのせめぎ合いなど、シチュエーションが妙にリアルなのが良い。

画面範囲は狭いが3Dのちびキャラがちまちま動くバトルを見るのが楽しい。テンポも良好。

対戦パズルの運要素と頭脳要素がうまくかみ合っていて面白いぞ!
電脳空間の雰囲気とドット絵がとにかくカッコいい!ラスボスも圧巻!