2017年4月のレビューアーカイブです。過去のレビュー記事を時期ごとの新着順にまとめています。

遊べる文具「オレのRPGノート」の魅力を存分に面白おかしく感じることができる。

まるで知恵の輪をやっているかのような感覚になれます!気づいたら時間がたっていたなんてことも!

リアルにウーパールーパーを飼っているかのような感覚を味わえる。

試行錯誤した結果のゲーム性ってのが伝わってくる。独自性も高く、サマバケさんの集大成とも呼べる出来。

戦闘シーンはスマホだとかなり新鮮に楽しめた。3Dが多い中、イラストを動かしてるのは偉い。

カロリー消費が細かく表記されているので、管理がしやすい。

普段日常で普通にやっていたことがゲームになると意外に熱くなれる。

しんちゃんやアクション仮面等はボイス付き。シナリオやイベントも豊富で全年齢のプレイヤーが楽しめる。

テンポよく進んでいくので遊んでいてい飽きない。

にゃんこたちのキモかわいさや多様性は相変わらず。敵たちのリアクションもいちいち面白い。

サッカーチームに気軽に加入・脱退可能。自分が輝くチームがきっと見つかるはず!?

影を使った新しいアクション性。

駅そのものを作っていくというゲーム性に惹かれました。とてもよいです。

東方の二次創作RPGでここまで開き直ってギャルゲーに走るのはおもしろい。育成システムも充実している。

自然の描写と神秘的な雰囲気が美しい。静かで優しげな空気も感じる。

世界観もBGMもかなり良い!そして何よりスチルが本当に可愛い!!

美しいアートチックなビジュアル、空気感。感嘆してしまうクオリティは間違いなく4点クラス。

ボールが増えてからが本番!たくさん反射させて壊せると楽しい!

リアルタイムの対戦が意外と白熱する。

ただの脱出ゲームではなくホラー要素も入っている点。

ぱっと見はマインスイーパーかと思うが、それよりも簡単。装備を厳選しながらテンポ良く進める。

和風グッズのグラフィックがきれいだし、ゲーム画面も綺麗でよかった!

前作より細かい演出周りがパワーアップ。ランダムで生まれた子で冒険するのは嬉しい。

シナリオ数が多く、兵糧と出撃部隊の強さを調整することでシナリオをガンガン攻略できるのが良いね。
既存の街づくりのシステムにうまくインフラ整備機能を取り入れている。バランスが絶妙。