2015年1月のレビューアーカイブです。過去のレビュー記事を時期ごとの新着順にまとめています。

8bitを思わせる懐かしい雰囲気のドット絵が、綺麗なアニメしていてびっくりΣΣ(゚д゚lll)

攻撃範囲がほどよく広い。群がる敵を倒しまくれる爽快感がある。

恐ろしい麻薬的中毒性だッ!気がつけば1時間経っていたッ…!

調べるだけでは終わらず、「推理」するのが面白い!

ゴエモンやボンバーマンなどコナミの人気キャラが参戦予定。敵地を落としてガチャを引けるシステムも良い。

おじさんと会話出来たり、植物の種類が豊富で面白い。

ガイド付きでお手軽お気楽プレイ!ちょっとしたことでつながるコンボが気持ちいい

ほのぼのとしたドット絵のグラフィックとBGMなのに、シビアなゲームバランスなのがたまらねー。鬼畜!

懐かしみのあるドット絵とピコピコ音楽。少しずつ攻略の幅が広がっていくので遊びやすい(^^)

ゲーム自体は難しすぎずサクサク進めて気持ちいい。上向きにも掘れたらなお良かったかな!

ミッションをクリアしていくと新しいマンボウが使えるようになるのが楽しい!

ただ育成するだけじゃなくストラテジーとして戦えるのがナイス!

プレイヤーの余裕や焦りすらも見越した無慈悲な仕掛けがステージ中に仕込まれてるのが面白い!

クレーンゲームの感じがよく再現されてて楽しい!モンスター強化やクレーンまで強化できてやりこみ要素も◎

RPGっぽさと2Dアクションっぽさが混在していて楽しい!

パズル部分がおもしろく熱中してしまう。豆腐をモチーフにしたキャラも可愛い。

難しすぎないのでサクっとできる手軽さは◎。純粋にクロスワードパズルが楽しみたい人ほどオススメです!

錯視効果を使った不思議な世界観が魅力。テンポが良いのでついついハマる。

適切なタイミングでアイテムを使い、キャラに指示を出して進む方向を切り替えるのが楽しい。

横画面かつ全方位に移動でき、4つの機体が最初から開放されているため同ジャンルにしてはゲーム性が高い。

前バージョンよりパワーアップ!友達が自分の作ったステージで悔しがってるのはなんだか楽しい…笑

豊富な武器と多人数バトルの乱闘が面白い!

すぐそこにある「死」を前に何をするのか。何十回もプレイしているが、その度に色々と考えさせられる。

バトルの操作感や演出が良く、ステージ上でアサシンとナイトを瞬時に切り替えられるシステムも良い。
よくある放置ゲーと違った独自のシステムがイイネ!って思っちゃう。嬉しいね!