2015年3月のレビューアーカイブです。過去のレビュー記事を時期ごとの新着順にまとめています。

フォントを意識したことがある人なら思わずニヤリとしてしまう問題がイイ!新鮮なクイズだ!

通信環境にもよるがアプリゲームのようなサクサク感は素晴らしい!

本当にサバイバル生活をしている気分になれる!

あいかわらずおもろい。ナゾ解きしがいがある。

詳細にカスタマイズができるのでいじりがいがある!

キャラがサクサク手に入り、覚醒までが早いしストーリーをすぐに読めるのが嬉しい。

難易度は本当に激ムズ…。懐かしい感じのBGMがいい感じに焦らせてくれる…小憎い…。

こだまが可愛く、山彦を起こすという逸話をボイスチェンジャー機能として採用しているのはおもしろい。

キャラが可愛い…。パズルもステージが進むごとに難しくなり、よりアハ体験ができる…笑

キャラがよく喋り、ショットアクションが追加され、難易度も適度に上がっている。完成度高し!

タップショットが綺麗につながった時や、同時発動でド派手に決まった時の爽快感がすばらしい

怖い。前作までとシステムも敵もまったく違うので斬新な気持ちでプレイできる。

アレンジされたくにおくんのBGMが聴ける。図鑑は丁寧につくられている。

1080HDなのにロースペック端末でもカクカクしない!難しくないのに、つまんなくないバランスも◎!

シンプルなグラフィックなのに、そこに暗闇も怪物の存在を感じ取れる。すごい臨場感。

シンプルなグラフィックなのに、そこに暗闇も怪物の存在を感じ取れる。すごい臨場感。

とにかくハイクオリティ。美しい海底都市と狂気に満ちたストーリーを堪能できまっせ。

問題数が3000個とボリュームが凄い。初級から上級と難易度を選べるよ♪

FlappyBirdみたいなランダムステージじゃないから、ちゃんとゲームを攻略してる気分になれて◎!

ギミックがとにかく豊富。普通に跳ね返るだけでなく、ブロックの上をボールが滑るのはおもしろい。

武器の種類、属性を合わせてコンボを繋げるのが楽しく、巨大な巨神に飛び乗って戦う迫力がある。

ディグアクションに必殺技やレベルアップなどRPG要素を取り入れている。ストーリーも濃厚そう。

マイペースなBGMがとってもいいな…。スタミナとか無いから無限に遊べるのも魅力!

時々ウザいけど健気に頑張るおじさんが可愛い!
ほんわかした世界観のおかげで穏やかな気持ちになった!