2018年1月のレビューアーカイブです。過去のレビュー記事を時期ごとの新着順にまとめています。

シンプルで動かしやすいターン制パズル。急ぐ必要なくファジーにクリアできるのでとっつきやすいかも。

SF世界と、絵より人間らしいヒロインを題材にして深みを増した。今作をキッカケにファンが増えてほしい。

指を離しても操作が継続するため、パズドラ系パズルが苦手な人でも遊びやすい。

io系がベースだけど、これは完全に新しいタイプの対戦アクション!スキルを駆使したバトルがアツい!!

観察するキャラがよく出来ていて可愛い。いずれ数百匹にも膨れ上がるカオス空間もSLGらしくてイイ。

妖怪ウォッチのキャラがRPGとしてスマホで活躍。一部は複数匹で闘ったりするのもイイ。

ローファイなグラフィックながら、緊張感も勝利したときの気持ちよさもある。BGMもグー。

塹壕戦の一進一退の攻防が上手く表現されたタワーオフェンスのシステム!むせる!

とにかく擬人化した怪獣娘たちが可愛い。コースを自作するのもマリオメーカー感あり。

ステージを探索できるスクロールアクションがあり、視点の違うバトルを楽しめる。

マイクラのように資源を発掘して新たな施設を作る発想力が勝負の思考型ゲーム!

経営シミュレーションとして本格的なだけでなく、歴史の流れに立ち会っているかのような臨場感が素晴らしい!

メダルゲームに似た中毒性がある。暇つぶしのつもりが、延々と遊べてしまう。

サンリオキャラそれぞれの特性を活かしたステージ背景だけでなく、ギミックまで凝っている!

日本向けのキャラデザイン、バトルシステムを採用している。ローカライズに期待したい。

アウトブレイク後の世界観とタワーディフェンス、そして街づくりのシステムがベストマッチ!

クエストを攻略し、素材から装備品を生成する進め方はそのままに様々な点がボリュームアップしている。

スキルやアイテム。目的などが出てきて前作よりもやりやすく、とっつきやすいぞ!

粗さが無くなり洗練感を増したことで、より万人が遊びやすいように。装備集めの醍醐味も健在だ。

ねこの可愛さとゲームの鬼畜さが絶妙なバランス!チャレンジしたくなる。

ガチャ引き放題。無限に、永遠に、深淵なる暗黒神話、クトゥルフの邪神達を召喚し仲間にできる。

王道系かと思いきやまさかの艦これ風S-RPG。このハイクオリティで実現しきる技術力は本当にスゴイ。

制限時間内での生存者救出や武器生産など、ゾンビものに求める要素がしっかり詰まっていて楽しい!

様々なパーツを組み合わせてコマのデザインや性能を考えるのが楽しい!
タマゴから少しずつドラゴンを育成し、強くしていく過程が楽しい。BGMも操作性もよい。