2023年のレビューアーカイブです。過去のレビュー記事を時期ごとの新着順にまとめています。

「リラックマ」のキャラが多数登場する世界観がとにかく可愛い。タワーディフェンスとして見ても王道的な作りで遊びやすい。

配置場所と数、強化などは状況に応じた戦略が必要で、対戦型のボードゲームとしての完成度が高い!

近距離の斬撃と、遠距離の魔法を使い分けつつ戦っていくバトルはアクション性も高く◎!

育て方により見た目や性格が変わりエンディングも異なってくるので周回して育成するのが楽しい。

15人ものキャラがいるから、お気に入りがきっと見つかるはず。

やっていることは素材発掘と運搬だけという作業ゲー。けど、惑星が開拓されていく様子が楽しい!

パズルが序盤から難度が高めで面白い。様々なボーナスが付いているから無課金でも続けやすい。

ハクスラ的な武器防具、シュールなキャラに反して丁寧なスキルツリーや転生ボーナスなど放置系RPGの気持ちよさをきちんと抑えている。

序盤から船に乗って広いフィールドを冒険できる。今作ではストーリー面が強化され、魚と戦ってキャラのレベルを上げるRPG感も増している。

2画面でプレイする「アナザーエデン」のような作り。上下で同時展開されるストーリーやバトルが斬新で、時系列も分かりやすいのが良い。

個性的すぎて扱いづらいが、使いこなすとその爆発力がすごいスキルを駆使したバトルが面白い!

キャラのコンディションや陣形、ローテーションの選択といったシンプルながら奥深いバトルが面白い!

美しい2Dイラストや豪華声優陣によるボイスで魅力的なファンタジー世界が構築されている。

全編ビジュアルシーンのような美しく臨場感のあるストーリーパートを収録している。バトルの演出も良好でスタートガチャも引き直しがしやすい。

往年のFFを彷彿とさせるシリアスなストーリーでオープニングから引き込まれる。王道コマンドバトルで少女二人のキャラも立ってていい感じ!

ねこの動きやデザインが可愛い。建物ごとに特性の違うねこを配置でき、それぞれに衣装を着せることができるのも魅力。

人狼ゲームにVRやAIといったSF要素をうまく絡めたデスゲームもののノベルゲームになっており、読み応え抜群。ルールの説明も丁寧。

クレーンでガンガンアイテムを獲得できる爽快感と、欲張りすぎるとミスに繋がるリスクが絶妙!

前評判通り、グラフィックの質感が良く、バトルアクションも簡単操作ながら迫力がある。ゲーム進行のテンポも良い。

状況に応じたダッシュや逆さまに走るなど、多彩なアクションを使い分けるバトルがドラマチックに展開!

シンプルな操作で人類の発展という壮大な歴史をなぞれるロマン溢れるゲーム。難易度が控えめになり遊びやすくなった。

ダンジョンみたいな古いお城の雰囲気が良い。宝箱や石像などRPG好きには特に刺さりそう。

様々な商品に付いているバーコードや二次元コード(QRコードなど)から装備品を作れるのがおもしろい。

多彩な武器が用意されており、多彩なオンラインモードがあるので最初から楽しい。育成などはなくあくまでプレイスキルが要求される。
難易度は易しめ。序盤から経験値や資金をしっかり得られるので育成に手間がかからない。テンポ良く進められるのは良い。