2023年のレビューアーカイブです。過去のレビュー記事を時期ごとの新着順にまとめています。

宝箱開けゲーに美少女パートナーの入手・育成要素を取り入れているのはおもしろい。

任意の方向への射撃と、その反動で移動するシステムは、なかなかにテクニカルで面白い!

冒険映画にでてきそうな仕掛けや謎があって面白い。

4つの武器を同時に扱い、敵を倒していくアクションバトルが楽しい。ローグライクスキルの要素があるが、武器は道中のショップで買う必要がある。

初代ロックマンから、ゼロ、DASH、ゼクス、エグゼなど、シリーズのキャラたちが数多く登場!

武器の切り替えやハイジャンプ、スライディングを使ったアクション!残弾の調整などの戦略性が◎!

ヴァンサバ系お馴染みのスキルのビルド要素だけではなく、ハクスラで装備の強化をしていくやり込み要素!

一匹いっぴき違う猫にビジュアルが良い。ガチャをすれば店長の着せ替えもできる。

実世界を歩き回り、資源を回収しながら武将を育てて合戦に挑む。戦国マイレージ機能で召喚アイテムを無料獲得でき、委任による手軽な資源回収もできるのは良い。

ピザと愛犬が活躍するシュールなネタゲー、と思いきやヴァンサバ系にあまり見かけないダッシュ機能やペット機能が快適さを生み出していた。

マニアックなまでに作り込まれた意欲的な新ゲームシステムとコンボがすごい。シリアス極まる退廃的な和風な世界観も熱いNINJA格ゲー。

クラフトを駆使しつつ幽霊屋敷の謎に迫るのが楽しい。シリーズとしては4作目となるが、前作を遊んでいなくても流れやストーリーは把握できる。

スキル発動を我慢すれば強くなるシステムが戦略性と爽快感がある。序盤のスピーディなゲーム展開と魅力的なドット絵のグラフィックもよい。

武器防具を自分でつくって取捨選択するハクスラ感が中毒性が高い。また、モンスターのビジュアルやBGMなどもセンスがよい。

スキルと武器、そしてアイテムの3種類を組み合わせて強化する独特のスタイルが面白い!

『楽姫』ごとのスキルカードの組み合わせを駆使したリアルタイムバトルがなかなかに奥深い!

『荷物を片づける』というありふれた体験の中で住人たちの人生を垣間見ていくのがおもしろい。

草を刈り取るのが爽快でキャラによってスキルが変わるので色々な攻略が楽しめる。

現代と古代を交差させた分岐のある物語と戦略性のあるバトルに学園生活など盛りだくさんの内容で遊べる。

ワンタップでジャンプと攻撃、壁蹴りジャンプを使い分ける操作系が、シンプルながら高いアクション性!

〇 相手の手札が見えている状態で凍結などの妨害をしつつカードを出す。3すくみの相性があり、毎ターンごとに駆け引きがあるのがおもしろい。

かわいいワンコをモチーフにした謎解きが楽しい。犬好きには堪らないはず。

狂気の声優がいったい何なのか気になるが、どうぶつたちと楽しく経営&パズルが楽しめる。

タイトル通り田舎の夏感のあるグラフィックが良い。かき氷や蚊取り線香など夏ぽいオブジェクトもいっぱい。
洋ナシを前面に出したグラフィックが可愛い。ねこちゃんも登場するよ。