2021年のレビューアーカイブです。過去のレビュー記事を時期ごとの新着順にまとめています。

カプセルから出てくるアイテムでスキルのダイヤ消費数を-1させるとスキルが無制限に使える。最初は退屈だが、強化を重ねるとおもしろくなる。

大きな像や仮面など、遺物っぽい怪しいオブジェクトが雰囲気があって良かった。

原作の雰囲気をそのままにリマスターしており、サウンドやギャラリーなど新たなモードも追加されている。ポケステのあのゲームもプレイ可能!

基本システムはシンプルなローグ系だが、武器の重さによる行動回数の違いなど選択で性能が段違いになる!

イラストのタイプやイラストレーターの種類も豊富で、いろんなジグソーパズルが気軽に楽しめる。

あらかじめ勇者の道筋にいるモンスターを弱らせて、とどめを刺させるパズル的な戦略性が面白い!

スキルツリーやステ振りなど育成コンテンツが豊富に揃っている。育成素材も集めやすく、転生を重ねてコツコツ進められる。

スキルを組み合わせてブーストできるシステムがあり、コストとの兼ね合いも含めて戦略性が高いバトル!

基本は原作同様だがアーチャー系のスキルシステムや、新キャラの追加などが加わって遊びごたえアップ!

アップデートで削除された機能を戻してリファインされている。懐かしいけど、既存のスマホMMORPGにはない遊び方ができる。

一画面ながら、イベントが豊富かつ自由度が高く、どう攻略するかパズルのように組み立てていくのが面白い。

モルカーのかわいらしさは言うに及ばず。BGMや効果音にいたるまで原作のよさを踏襲していてよかった。パズルも爽快感がある。

ギミックの性質を把握し、ヒネりの効いたパズルを解く!手強いからこそおもしろい秀逸なパズルゲーム。

ユニットのオリジンとクラスによって戦闘中のアクションや戦略が変化する。育成だけでなく編成にも気を配る戦略性がある。

「アリス」がアイドルになっていたりする妙な改変が入った世界と、ゆる~いストーリーが面白く必見!

キャラクター固有のスキルだけでなく、自由に2つスキルをセットできるので戦術の幅が広い!

きれいなドットグラフィックと遺伝子操作して住人を作り出す独自のゲームシステムの一風変わった町づくりゲー。

基本はタワー設置型のTDだが、相手に敵(風船)を送り込めて耐えるだけじゃないゲーム性が面白い!

孔明の罠だらけのACTで、「I Wanna be the Guy」が好きなら絶対お薦めしたい逸品!

ほどよい謎解きのアクションパズルと、物語の真相が明かになるテンポが同期し、気持ち良いスピード感を生んでいる。

強くすると肌色成分が多くなる童話キャラに背徳感を感じる素敵仕様!

パズルのような戦術をスピーディーに考えなければならない頭脳戦が魅力!カジュアルな見た目だけどアツい。

かなりのボリュームで長く遊ぶことが出来る。4つの異なる状況のベネチアを楽しめる。

無料の装備ガチャを回しまくれて、ガンガン強化していけるのはかなり爽快でインフレを楽しめる!
よくある脱出ゲームとは一線を画す高い難度とユニークな問題が楽しめる。