2021年のレビューアーカイブです。過去のレビュー記事を時期ごとの新着順にまとめています。

序盤は無課金、広告視聴なしでもスムーズにプレイすることができる。新しいフロアが追加されていくのが楽しい。

謎解きとストーリー、どちらも演出に力が入ってて読み応えがある。主人公のキャラクターもイヤミがなくてよい。

スキルと立ち回りを駆使し、大量の敵を撃退!RPG的にキャラクターを育成する要素が楽しい。

ロック・ヒップホップ・テクノ・レゲエといったジャンルの楽曲多く今までの音ゲーで遊べなかったものが多い。

異国情緒ある世界観やガチャや広告がない、シングルプレイの面白さを大事にしたつくりがクラシックながらも堅実。

難度が低めで、ゲーム中に一切の広告が無くヒントも見放題だから脱出ゲーム初心者に超おススメ。ちょっとした物語がほんのり切ない。

ユニオンを自機の周囲に付けられるのが最大の特徴で、付け方で攻撃・防御の利便性が変わるのが面白い!

アクション時の挙動や効果音がとにかく気持ちよい。ステージ構成も多彩で飽きさせないようになっている。

内容的には「Among Us」同様だが、怪物化したインポスターから逃げる怖さMAXの本格ホラーになっている!

星座を題材にした優しい雰囲気の物語やBGM。パズルにも爽快感とオリジナリティがあり、やりこみ要素もあり退屈させない。

九龍城のような混沌都市が描かれていて登場するキャラも個性的。触手育成だけでなく、ストーリーもしっかり楽しめる。

部隊を編成して探索させ、放置して帰還を待つ元祖放置系のRPG。祈りポイントを使えば探索待ちを大幅にカットできるのは良い。

武将や姫のグラフィックも良くボイス付なので、自分の好きな武将をサクサク育てていける。

ファンタジックなキャラデザ。継続的に課金通貨を入手でき、3部隊を駆使するバトルもおもしろい。

ダンジョン構造を利用した引っ張りアクションでの探索は、スリルあり戦略性ありの秀逸なシステム!

ハードボイルドな探偵ものの世界観がたまらない。流れるジャズや詩的な台詞など、すべてが魅力的。

最初からニ画面栽培を利用でき、NP(なめこポイント)も共用。なめこの数も324種と豊富に収録されていて、遊びごたえバツグン!

ユニットを動かして攻撃スキルを当てる王道のタクティカルバトルを採用。育成メニューも充実している。

SNS風の演出、ファンのアイコンや発言などリアリティが凄まじい。少しずつ病んでいく過程が丁寧に描かれる。

ピンボールがアートになる!美しいビジュアルがなんとも魅力的。インクが飛び散る爽快感もGood!

ジャンプとルーキスを投げる簡単なアクションながら、ステージギミックが多彩でいろいろと楽しめる!

ROの醍醐味でもあるアバターの着せ替えが、3Dになってより可愛く、より楽しめるようになった!

美少女たちが豹変していく瞬間の演出に迫力がある。ややホラー要素があるので苦手な人は要注意。

絶望の果てに異世界転生した少年と少女の出会いが描かれる物語。はじめて書いた小説のようで先が気になる。
アームで捕らえてドリルで削るB級映画のヒーローのような世界観がおもしろい。