2020年のレビューアーカイブです。過去のレビュー記事を時期ごとの新着順にまとめています。

見た目は非常にシンプルだが、ボスキャラたちの攻撃方法が千差万別でSTGとして純粋に面白い!

ゲームを閉じている間も資金が貯まるので、自分のペースでゲームを進めやすい。色んな番組を作れるのが良い。

邪神ちゃんのキャラクターが活躍し、ゲーム開始直後に10連を2回引ける。大富豪というゲームはもちろん面白く操作性は悪くない。

自身で描いた動物、植物を育成・繁殖させていくのが楽しい。他プレイヤーの描いたものを参照することもできる。

謎解きもやりつつ、ケーキ作りをすることができる。割とリアルなのも良い。

砦を奪いあう頭脳バトルがアツい!サクサク気軽に楽しめるので、熱中してやめ時を見失うほど。

G.Gear.incらしさが溢れるお手軽経営ゲーム。牧場の拡張やひつじを捕まえるアクションが楽しい。

ミニクエストのクリアで段階的に大量のダイヤを獲得できる。ドット絵の雰囲気や育成のテンポも良好。

現実と夢、2つの世界を行き来しながらの謎解きが楽しい!夢の世界の不気味さもホラー感があって◎。

キャラごとに人気アーティストのイメージソングを収録。敵を倒すよりも現金をいかに強奪するかが大事になるのはおもしろい。

オートバトルRPGっぽいがステージ制。1エリアにつき100ステージあり、育成とともにボリューム感がある。

スペルカードをデッキ編成して戦うコマンド方式のバトルは、工夫次第でいろいろな戦い方ができる!

タイムアタック制にすることでクッキークリッカーに戦略性やきちんとしたクリア(=目的)を加えている。

ディスガイア感あるスピード感あるレベルアップ、育成のボリューム、バッチリ!

ダンジョンが一本道ではなく様々な分岐があり、行き来することが可能で探索していくのが楽しい!

このカオスな世界観。妙に充実した成長要素。中二レベルの画力。すべてが俺をハイにする。

リアルタイムバトルを導入したデッキビルド型のローグライクカードRPG。ドット絵の雰囲気が良好。

開拓できる島の種類も多く収集や加工する素材もいっぱいあるので長く遊べる。

他の同系統と同様に移動と立ち止まっての攻撃のほか、任意の方向に回避できて独自のアクション性がある!

独特な世界観に浸りながらギミックを解くのが楽しい。無料でここまで遊べて大満足。

3Dフィールドで多数の敵を相手にアクションバトルを繰り広げる。バトルは爽快感があり、操作性もほど良い。

絵本のような世界観とイラストが特徴的で、大人から子供まで楽しめるゲームだ。

ジャンプやダッシュ、スキルを駆使するスピード感のあるアクションSTGで、爽快に無双していける!

フルボイスで展開するシナリオは筆力もあり、少しずつ明かされるデスゲームのルール。価格に見合った十分すぎるボリューム。
ユニットのタイプを意識したリアルタイムバトルがおもしろい。キャラ萌えも充実している。