2017年のレビューアーカイブです。過去のレビュー記事を時期ごとの新着順にまとめています。

「こんな漢字があったのか…!」といった具合の意外な発見が多いぞ。

快適な周回プレイ用機能を使って、素材集めとレベルアップを繰り返すという育成にハマる!

ラーメンを作る以外の要素が大きく、他の料理ゲーと差別化できてる。

流れる背景に見惚れる!美しいグラフィックが流れる様は必見!

システムは2048パズルで簡単ながら、タワーディフェンスの要素の投入で化学反応を起こした!

レトロなドット絵や郵便するスタイル、BGMの美しさも相成って独特の世界を描いている。

ワラワラ人が増える戦争の中に己の身を置く。海外SLGによくある誇大CMを上手くゲーム化した感じ。

いろんなステージがあって、攻略のしがいがある。アクション好きや対戦好きにオススメの1本!

お手軽ながらバランスの取り方や絶妙なアクション性のスルメゲーだ!流石PONOS!

主題歌、演出、タイトル、どれも圧倒的にカッコイイ。シューティングとしての完成度も高い。

3Dグラを始めに気合の入った作り込み具合は大作感があってイイ。ちゃんと日本語対応したら注目作になるかも。

魅力的なキャラと、小出しにされる謎によって先が気になりまくり!一気読みせずにいられない作品!

お手軽操作なのに駆け引きや戦略といった対戦のおもしろみはガッチリ味わえる!これはおもしろい!

「にゃんこ大戦争」のにゃんこたちも登場してキャラ性が強烈!

可愛らしいネコ勇者と、ファンタジーらしい世界観がスマホだとユニーク感たっぷりでイイ。

キャラの装飾にユーモアがあって、眺めているだけで楽しい。北の魔女カワイイ。

短時間で気軽に、バトルロワイヤルを楽しめるのがイイ!活躍もしやすい!

悲願の日本語対応。マインクラフトの世界観で映画的演出やスケールのデカイ物語を楽しめる。

フライトユニットの浮遊感や広大なマップフィールドは良い。

アニメ調のキャラがとにかく可愛らしく活き活きと動く。ストーリーも引き込まれる。

冒険では少しの油断が生死を分けるシビアさ!ダークな世界観を感じるテキストは秀逸!

イラストとグラフィックが綺麗。何より声優陣の並びに納得の出来。

王道世界はとても安定感があり、ユーモアや不動の人気を得て更に進化。モバイルゲーの決定版になった。
各選手のイラストやスキル発動などの手書き風イラストも多く作品の熱量を感じられる作品でよかった。