2021年のレビューアーカイブです。過去のレビュー記事を時期ごとの新着順にまとめています。

〇ミッションを達成しながら進めれば資源や時短アイテムを得られるので、進行がスムーズ。同盟に入ればヘルプも活用できる。

病気の彼女と彼との悲しくて優しいストーリー。多種多様な謎解きとミニゲームも楽しめるよ。手描きチックなグラフィックも〇。

ショットとスキルのみのシンプルな操作だが、人の救出や爆風による大量撃破などステージギミックが楽しい!

お手本と同じポーズを取るだけの超簡単ルール。ドラッグして動かすだけだから、誰でも遊ぶことができるよ。

移動とスキルのみのシンプル操作ながら、敵の誘導やスキルの使いどころなどアクションの駆け引きが面白い!

一筆書きでルートを作るラインバトルは、各キャラのスキル・個性を組み合わせると面白いコンボが作れる!

ウィッチャーの世界で外伝的なストーリーがフルボイスで楽しめる。細かいアニメーションや演出もすばらしい。

運と実力を両方問われるゲーム内容。鉄道と道路をうまくつなげてハイスコアを出すと気持ちいい。UIも鮮やかで好き。

ファンキーなBGMが独特。RPGあるあるを描くメタ表現が面白い。RPGとしても無難なつくり。

何も考えなくてもガンガンサクサクレベルが上っていくインフレ感を味わえる。3Dのグラフィックは派手め。

無鉄砲女ハンターを見守りながらコツコツと育成メニューをこなす王道仕様。育成素材を集めやすくテンポ良く進められる。

歴史的名作「怒首領蜂大往生」を無料で遊べる。内容は有料版とほぼ変わらず。やりごたえある弾幕シューティング。

アクション映画のようなスタイリッシュ演出が魅力。アクション中にスローモーションが働くので操作が簡単かつ爽快に進められる。

育成→再降臨(転生)を繰り返すシンプル設計のオートバトルRPG。ドット絵の雰囲気が良く、アバター要素もある。

銃を撃った反動で反対方向に移動する、往年の「アストロロボSASA」を思わせるシステムが面白い!

通常攻撃とスキルのコンビネーションで敵を倒しまくれる。育成もスムーズに行えるのでハクスラ感をしっかり味わえる。

怪獣や兵器ごとの特性を考え、どのタイミングでユニットを召喚するか。王道の対戦戦略バトルを楽しめる。

2~3回繰り返すとノーミスクリアできるようになるという難易度が絶妙!繰り返しプレイしたくなる。

敵の行動範囲を読みユニットを動かす正統派ターン制ストラテジー!頭脳プレイが奥深くおもしろい。

謎解きが平易で演出面もよい。アニメ調のキャラがいい味を出している。ヒント機能もあるので最後まで遊べる。

2本指で様々なトリックをキメる操作が気持ちよく、バリエーションも豊富なうえに没入感が高い。BGMもイケイケ。

小さいドット絵がヌルヌル動いて、意外と細かいアクションを見せてくれるのは素晴らしい!

1ビートで1ターン経過し、ビートに合わせて行動するとボーナスが入るリズムゲーとの融合が素晴らしい!

王道ルールで遊びやすくゲームの進行で多数のアクティブアイテムが貰える。アイテムを2個連結させて威力を高める機能も良い。
ヘリコプターからの人質救出、ビルにいるテロリストを撃ちぬく2パートを楽しめる。敵の大群を撃ちまくる爽快さも魅力!