2015年のレビューアーカイブです。過去のレビュー記事を時期ごとの新着順にまとめています。

演出がとてもうまくかなり怖い。

単純明快で、最短じゃなくてもクリアは可能!最短を見つけた時の爽快感は最高ヽ( ´ ∇ ` )ノ

レトロかつサイバーなグラフィック、将棋の敷居の高さを感じさせない新しいシステム。

上から落ちてくるぷよを消すのではなく、画面に敷き詰められたぷよの中からいらない物を消して連鎖を繋げていくルールを採用している。

老人達の生死を賭けた戦い。野獣を狩る血なまぐさい迫力。濃い世界がそこにはある!

絵もストーリーもシュール過ぎるのでいちいち笑う(笑)

1ステージ3.5秒というテンポのよさ。まさにカジュアルにスマホで楽しめる。BGMもよい。

2Dアクションの面白さがここにある。不自由で攻撃もできない主人公だからこそ面白いゲーム性。

タイミングアクション要素が入ることで単調なロボットシュミレーションRPGから脱している。

一見ショボくも見えるキャラクターだが、非常に味があり、しかも大量に出てくるのがネタとしてイイ!

次のストーリーが始まるまでの待っている時間がドキドキ!

メチャクチャ気軽に遊べるのに、達成感も爽快感もタップリ堪能できる!

BGMが複数あり、変化があるので長時間のプレイも苦にならない!

基本形はクラクラと同じだが、マップの探索要素があるのはおもしろい!

なにが「禅」なのかはよくわかんないけど(笑)ゲームもサウンドもまったりしてて、ゆっくり楽しめる!

4人の主人公それぞれの視点で進む物語は読み応えバツグン! 特技アクションにもゲーム性があって良い。

かわいい絵柄と音楽が優しい世界観を演出していてほっこりする。

「過去の自分が障害物になる」というプレイ感覚がすごく新しい。斬新な抜け道を探すのも楽しいよ(笑)!

新作というより、モンストの拡張アプリとして考えると楽しみの幅が広がる。

元ネタである「リング」を良い意味で裏切る!呪いの伝搬は変わった。

ピアノや電子音を使ったBGMが美しい。グラフィックも丁寧だし。さすがのカプコン。

そういう趣味は無いけど男ですらキュンとくる。キャラが幅広くて面白く楽しい!

仕掛けの演出やギミックが工夫されてる!マルチエンドの結末も衝撃的で面白い!!

SAO~GGOのキャラと、アニメみたいなチェインをつなげるチームバトルが最高☆(b≧∀)
ネタものと思ったら、キャラに性能差もあってシステムも良く意外と面白かった(*´∀`*)