2014年1月のレビューアーカイブです。過去のレビュー記事を時期ごとの新着順にまとめています。

操作性&ゲーム性ともにシンプルながら、異常な中毒性あり。

ダークファンタジーかつポップな世界観と演出が素晴らしい!

くにおくんシリーズの雰囲気を崩さない演出は素晴らしい!

ハイクオリティな美しいグラフィックとファンタジーの世界観が良い!

フリースローする感覚。小学校の体育の時みたいなセンチメンタル。

すべて3Dで表現された本格的ゲームだが、シンプル操作により気軽に楽しめる。

練りこまれたストーリーと爽快なバトルで王道なRPGが楽しめる!

JRPGのいい雰囲気が濃厚に出ている。

「結婚」システムや男女平等をテーマにした世界観など、とにかくユニーク。

答えを導く「知識」とパズルを解く「知恵」が試されるゲーム性が良いね。

6000単語を収録しており、正解数が増えると難易度が上がるシステムも良いね。

とにかくアクションもステージも育成要素も豊富!

童話的な世界観が可愛く、全年齢のプレイヤーにオススメできる。

敵をサーチして弱点を見つけ、部位を狙うのが楽しい。

手描きの白黒アニメーションは必見。元ネタが分かると楽しい。

360°四方から銃弾が飛び交う臨場感溢れるバトルシーンが迫力満点!

群馬への愛と、完璧に再現されたファミコン感が素晴らしい。

グラフィックが可愛く、自動探索RPGから派生した見守りRPGとしてもよく出来ている。

バトル中にパーツを繋ぎあわせていくアクションがおもしろく、爽快感がある。

軽快な音楽とスピード感がたまらない!

背景までグラフィックがすべて美麗でかつバトルが爽快!

相手を選んで戦える上に、体力も時間経過で回復するのでゲームオーバーになりづらい。

100脱出シリーズはトイレや襖など、毎回ステージテーマが変わっていて面白い。

RPG的なフィールド探索と、脱出ゲームの頭を使う要素の組み合わせが楽しい。
戦略が必要な充実したバトルが楽しめるよ!