2/2~2/8間に流行ったスマホゲームはこれだ!
週に一回読むだけで、流行りのスマホゲーム情報をチェック!
週刊アプリゲット2024【vol.6】配信開始です。
今週はケムコが手がける大人と子供を切り替える冒険RPGや仲魔を育てる【厳選×放置】やりこみRPGが配信されました。なかでもイチおしはこちら!
今週のイチおし「バトルトレーナー」
仲魔を育てる【厳選×放置】やりこみRPGが「バトルトレーナー」です。
プレイヤーは新人の厳選士(バトルトレーナー)となり、能力がランダムに変化する不思議な仲魔(なかま)と一緒に森・砂漠・海などの様々なマップを冒険していくことになります。
どの仲魔も初期能力値はほとんど同じ。
プレイヤーが個性値・ランク・スキルをランダム選出して設定することで個性が生まれ、パーティが強化されるカジュアルかつ斬新なシステムのRPGです。
運と試行回数がカギとなる仲魔の育成が魅力!
冒険をバックグラウンドで進行させつつワンボタンで能力値(個性値)の厳選を行う一風変わった作りのRPG。
ポップなキャラクターデザインも魅力的で、冒険ではショートストーリーも楽しめます。
その流れで発生するバトルでは、能力を厳選した仲魔たちが活躍します。
フルオートながらバックグラウンドでも進められるので、この間に30秒から1分ほどでチャージされる個性値の厳選を行います。
そうして試行回数を重ねてより良い結果を引き当てる要素が斬新でおもしろかったです。
不思議な仲魔(なかま)を使役して戦おう!
冒険モードではストーリーが再生され、主人公と仲魔が協力して戦うターン制バトルが発生します。
最初にアシスト率が設定され、バトル開始後は毎ターンごとに仲魔が召喚されて主人公の最大体力などが増加します。
さらに、ターンごとに主人公もしくは仲魔のスキルが発動して敵を攻撃し、それによって相手のライフを0にすれば勝利となります。
今週レビューした注目作
今週はカプコンの名作RPGを完全無料で!「ブレスオブファイア II -使命の子-」。
大人と子供、2つの状態を切り替えて冒険するコマンドバトルRPG「オトナアルター」やレトロな2Dイラストでのんびり遊べる放置RPG「ドタバタヒーローズ」に注目してみました。
ブレスオブファイア II -使命の子-
「ブレスオブファイア II -使命の子-」は、ドラゴンに変身する主人公の物語を描くカプコンの名作RPGシリーズ第二弾です。
1994年にスーパーファミコン用として発売された「ブレスオブファイア II」が完全無料かつPC・スマートフォンブラウザで遊べるようになりました。
グラフィックや演出面の向上、変身や合体システムの強化、さらに釣りミニゲームにアクション要素がプラスされるなどシリーズの方向性を定めたようなRPGになっています。
オトナアルター
「オトナアルター」は大人と子供、2つの状態を切り替えて冒険するコマンドバトルRPGです。
苦労性な青年と生意気少女と無口少女の3人パーティが、状態を切り替えると気弱な少年とおっとり淑女と活発明瞭なお姉さんというパーティに早変わり。
少女たちを守る「大人」の使命。
お姉さんたちに甘やかされる「子供」の宿命。
それぞれのテーマを感じながら大人、子供状態を切り替えて変化するストーリーやキャラの特性を楽しみましょう。
※Android:無料 iOS:860円
ドタバタヒーローズ
「ドタバタヒーローズ」は、2頭身のちびキャラヒーローと傭兵が戦うフルオートバトルの放置RPGです。
ヒーローとその仲間たちが自動で行動し、スキルを発動して敵軍を討伐!
大量に引けるガチャで装備品やスキルをゲットし、ボーナスダンジョンや探索といった様々な要素をじっくり楽しむゲームになっています。
今週のPVランキング
57人のヒーローコレクタブル×ターン制RPG「アルカナ サガ(Arcane Saga)」が1位を獲得!
3位には中毒性の高いテキストゲースのハクスラRPG「ナイト・アンド・ドラゴン3:星の記憶」がランクインしています。
1位 | アルカナ サガ(Arcane Saga) |
2位 | ゴッズレイド |
3位 | ナイト・アンド・ドラゴン3:星の記憶 |
4位 | ブレスオブファイア II -使命の子- |
5位 | オトナアルター |
6位 | ゴーストナイト |
7位 | 暗黒戦士育成 |
8位 | 俺は廃土でゴミ拾い |
9位 | Survivor Girls:Zombie Killer(サバイバーガールズ:ゾンビキラー) |
10位 | Numinos ~半神のアルケミスト達~ |
11位 | ドタバタヒーローズ |
12位 | 末日陣地:喪屍狂潮 |
13位 | Little Village |
14位 | バトルトレーナー |
15位 | FairyTale Quest |
16位 | 終末先鋒隊(Doomsday Vanguard) |
17位 | ソウルライト:妖精戦争 |
18位 | Lock-on Galaxy |
19位 | LandArcana-ふしぎの大陸-事前記事 |
20位 | 王国のドラゴン |
※事前情報記事を含め一週間分のPVを計測
今週のDLランキング
仲魔を育てる【厳選×放置】やりこみRPG「バトルトレーナー」が1位を獲得!
TVアニメ『よう実』のマージパズルアドベンチャー「ようこそ実力至上主義の教室へ~マージパズル特別試験~」が20位に入っています。
1位 | バトルトレーナー |
2位 | アルカナ サガ(Arcane Saga) |
3位 | 俺は廃土でゴミ拾い |
4位 | Survivor Girls:Zombie Killer(サバイバーガールズ:ゾンビキラー) |
5位 | ドタバタヒーローズ |
6位 | 暗黒騎士育成 |
7位 | ゴーストナイト |
8位 | Numinos ~半神のアルケミスト達~ |
9位 | RPG オトナアルター |
10位 | ブレスオブファイア II -使命の子- |
11位 | FairyTale Quest |
12位 | 末日陣地:喪屍狂潮 |
13位 | Little Village |
14位 | ソウルライト:妖精戦争 |
15位 | カドルクライシス |
16位 | もつれたマスター – ねじれたロープの結び目を解くゲーム |
17位 | 迷路掃除(Maze Sweep) |
18位 | Lock-on Galaxy |
19位 | BEAST: Bio Exo Arena Suit Team(ビースト:バイオ・エグゾ・アリーナ・スーツチーム) |
20位 | ようこそ実力至上主義の教室へ~マージパズル特別試験~ |
※掲載初日の1時間当たりダウンロード数を集計して計測
担当ライターのオススメ
そんな今週の個人的なオススメは
「ようこそ実力至上主義の教室へ~マージパズル特別試験~」
人気ライトノベルでありTVアニメ化もされている『よう実』をテーマにしたパズルアドベンチャーゲームです。
原作の主人公である「綾小路」や主要キャラである「堀北」など多彩なキャラクターを収録!
マージパズルをコツコツ進めて必要なアイテムを作り、原作の追体験やゲームオリジナルのストーリーを体感しましょう。
マージパズルとアドベンチャーゲームがうまく融合していて、パズルモードではアイテムをマージしつつストーリーの進行に必要なアイテムを生成していきます。
キャラごとに生成できるアイテムは決まっていますが、高ランクのキャラがなくても必要なアイテムを揃えてストーリーを読めるのは良かったですね。
世界観についても原作を一からなぞることができるメインストーリーが用意されている他、、ゲームオリジナルのキャラクターシナリオやアニメで描かれていない特定のキャラの視点で描かれるサイドストーリーが楽しめるようになっていました。
近日リリース予定の注目作はコレ!
『剣と魔法のログレス いにしえの女神』の10周年記念のスピンオフ作品が配信予定となっています。
タップハンター~剣と魔法の放置RPG~【2024年2月15日配信予定】
「タップハンター~剣と魔法の放置RPG~」は、Aimingが手がける育成放置RPGです。
メイン画面では編成したキャラが常に戦い続け、放置で勝手に敵を倒すのはもちろん、タップ操作でDPSを高めることもできるようです。
一定数の戦闘をこなすとボスに挑戦でき、ここではターン制のコマンドバトルが発生するようです。
そうして放置やバトルの報酬でキャラクターを育成していくとのことです。
東京リベンジャーズ Last Mission【2024年2月配信予定】
「東京リベンジャーズ Last Mission」は、JVCケンウッド・ビクターエンタテインメントが手がける3DアクションRPGです。
渋谷を中心にタイムリープを繰り返し、最悪の未来にリベンジするという原作の追体験形ゲームになるようです。
忠実に再現された渋谷の街並みや3Dキャラクターのハイクオリティな再現度にこだわって作られているようです。
また、原作を辿るメインストーリーとキャラクターに命を宿す豪華声優陣によるボイスも収録予定となっています。
星になれ-ヴェーダの騎士たち【2024年初旬配信予定】
「星になれ-ヴェーダの騎士たち」は、HYBE IM Co., Ltd.が手がけるベルトスクロールアクションRPGです。
80~90年代を風靡したベルトスクロールアクションゲームの面白さを現代的に再解釈し、直観的な2Dアクションの強みを最大限に生かすよう開発されているようです。
ストーリーについてもリアルなゲーム環境演出のために5万7000字にも達する台詞と200カット以上のシーンが、声優たちのフルボイスで表現されているようです。