2024年1月のレビューアーカイブです。過去のレビュー記事を時期ごとの新着順にまとめています。

過酷に戦い続け、他の勇者たちとランキングで比べられるゲーム内容をブラック企業の社員に例える世界観は秀逸の一言に尽きる。

どこから進んでもいいというのは近年のオープンワールドゲーやロマサガっぽくて好き。成長もスキルツリーで自由度が高い。物語もよさそう。

通常攻撃や飛び道具、召喚スキルをアイドル状態にして敵を攻撃する一風変わったアクションバトルを採用している。

カードデッキの構築、カードの強化を行うことでハイ&ローの成功(勝利)確率を高める要素がおもしろい。いかに確率を高めてもバトルに運要素が絡む。

スキル獲得時に攻撃力アップや弾数増加、追加効果付与など選んでカスタムできる!

必要最低限のコンテンツしかないので、煩わしさが無くすっきりと遊べる。パズルに遊び心があって楽しい。

40日間勇者のパーティたちを迎撃しつづけるシンプルなシステムとレトロテイストのBGMとドットキャラが秀逸。

拠点でのステータスやスキルの強化など、ダンジョン攻略の事前準備からやり込める!

移動とダッシュによるシンプルな操作で、最大2分間のサバイバルバトルが手軽に楽しめる!

鏡を駆使したギミックのアクションパズルは面白いし、トラウマを描いた演出やキャラデザも見事。操作性も問題なし。

アビスリウムの中でお馴染みの生物が多数登場。クリッカーゲームよりもパズルが好きな人におススメ。

限られた材料の組み合わせで想像の斜め上をいくようなアイテムが作れるのが面白い。

絵本のようなカワイイ世界観でネコたちが一生懸命釣りをしているのを見るだけでも楽しい。

90年代のアメリカ西海岸を舞台にした自由度とボリュームが極大のクライムアクション。面白さは保証済。

相手のコンボを潰しつつ、自分のコンボをどう決めるか?この駆け引きが非常にアツく、おもしろい!

料理を作る以外にお店のリフォームも出来ちゃうのが良い。

雰囲気のあるグラフィックがイイ感じ。アイテムが見つけにくいからアイテム探しが好きな人におススメ。

育成素材を獲得するスペシャルステージでヴァンサバ系バトルを楽しめる。カラスとなった主人公をオートバトルでコツコツ育てる王道放置RPG要素もある。

シンプルな操作のアクションながら上級者ほどのめり込める中毒性の高いシステム、コレクション要素、センスのいいビジュアルと文句なし。

アイテムの売買で戦力&戦法を調整していく、奥深いバトルシステム!

3人パーティで戦うスタイルで、それぞれの攻撃とスキルを組み合わせたバトルが◎!

アバターキャラである「トイ」をステッカーで着飾って3Dフィールドを探索できるのは良い。

多彩なヒーローでパーティを組んで広大な2Dフィールドを冒険できる。バトル、採取がボタン操作なしで行えるシンプルスタイルが良い。

住民の幸福度といったパラメーターのバランスを見つつ街づくりしていく、ゲーム性が楽しい!
拠点で戦艦を永続強化しつつ、次々と敵が襲ってくるディフェンスバトルに挑む。パーツの組み替えで戦艦の見た目が変わるのも良い。