2023年のレビューアーカイブです。過去のレビュー記事を時期ごとの新着順にまとめています。

最果てに取り残されてなお、前向きに生きる心を失わないかわいらしい駅長さんの言葉に胸を現れる。

複数の絵の中に入り、行き来しながら謎を解いていくのが新鮮だった。

戦略的な3×3のリアルタイムバトル!敵の攻撃をパズル的に回避するアクション性が◎!

幼少期に感じていた漠然とした不気味さをうまく描いている「LIMBO」や「リトル・ナイトメア」などが好きな人にオススメしたい。

1つのステージで複数のEDを楽しめる。見たEDはシールとしてコレクション出来ちゃうよ。

部屋中にハムスターへの愛が散りばめられていてハムスター好きに特におススメ。

対戦格ゲー風のアクション性あるタイマンバトルが面白い。武器防具を吟味してスキルを鍛えるRPGとしての面白さもちゃんと実装。

花の種類も多く、ワゴンで販売したりほかのプレイヤーのお手伝いしたりと遊びの幅が広い。

短時間で味方との協力バトルが楽しめ、ロボットの武装の組み合わせを試行錯誤するのも面白い。

かんたんなアクションで有利に立つ道中のアクションパートとオートバトルのテンポがよい。ワラワラと大軍と大軍が戦うドット絵の演出も好き。

カードゲームのように手札の武器スキルをターンごとに使う戦略性がある。デッキ構築やその他の育成も楽しく、全体的にクオリティが高い。

通常技でガード削りが発生したり、技同士が相殺しあったり、ニセ気絶など独自のシステム満載!

優しいキャラクター達、話題が増えるとキャラの秘密が明かされていくつくりはメトロヴァニアのよう。BGMもグラフィックも味がある。よい!

スタート時に150連分のガチャが引ける無償課金通貨が得られる。バトルアクションや世界観のデザインが良く、NFTといった次世代の機能が付いているのは良い。

「デビルメイクライ」風の世界観が構築されていて剣や銃によるスタイリッシュなアクションシーンが再生される。

キリンの飼育員が世界を救う!強くなる方法は、キリンの首を伸ばすこと?この圧倒的バカゲー感!

タイムストップやアイテムの設置、タッチでの誘導を駆使していく操作は、程よいアクション性を楽しめる!

原作のストーリーを追体験することができ、キャラごとに親密度が設定されているなどキャラゲーの要素もうまく取り入れられている。

ステージ内ビルドが2種類ある。手に持てる武器枠も6つあるので近・中距離系の武器を使いこなせる。自動発動系の武器もあり、ビルドの選択の幅が広い。

ノスタルジックな絵柄とストーリーがベストマッチ。謎解きの難易度が低く万人がクリアできるように調整されている。

ドット絵で描かれた名作RPGを思い出す美しい2Dグラフィックでバトルシーンが描かれている。

デヴォルバ―・デジタルならではのブラックユーモアが魅力的!電子音系のBGMもイカすぜ。

装備品はガチャ方式ながら、課金アイテムはゲーム内で大量に入手可能で無課金でガンガン回せる!

ホバーボードを使った独特な浮遊感と、色味を抑えたサイバーパンクテイストが魅力的!
序盤はスタミナが枯渇することなくサクサク進められる。部屋が美しく変化していくのが気持ちいい。