2022年のレビューアーカイブです。過去のレビュー記事を時期ごとの新着順にまとめています。

シューティング防衛アクションのようなバトルが魅力。範囲攻撃の指定、スキル強化、アクティブスキルの使用など状況に合わせて操作するのが楽しい。

スキルビルドで好みの攻撃にしていく、プラットフォーマースタイルのジャンプアクションが硬派で熱い!

2つの拠点を攻め落とすシンプルなゲーム性とデッキの個性を活かした攻防が楽しい。

DbD風の非対称対戦マルチアクションがメインで人数の違う「ケイドロ」やアイスを取り合う「5vs5」など多彩なモードで遊べる。

挙動がリアルなのにやってることは破天荒でアンモラル。これがたまらない。BGMもノリノリだしカスタマイズ性の強さもグッド。

システム、ドット絵、グラフィックを刷新し新キャラが登場。新主人公のクセが強いアッシュもだんだん愛おしく思えてくる…かも!

原作アニメの追体験はもちろん、ウィスタリオ・アファムを新主人公とした新作アニメ&ストーリーも収録されている。

誰かが一緒に戦っている!という、他の放置系RPGにはあまりない体験が面白い!

2人でコミュニケーションしながら謎を解いていくのが楽しい!テーブルトークRPGに近い楽しさだと思う。

荒唐無稽な演出だけじゃなく、バトルや謎解きにはちょっとしたフックが効いておりやりがいがある。老いた演出もよい。

見た目とのギャップはあるが、トライ&エラーを繰り返してキャラを育てていくのが楽しい。適度なアクション要素もある。

3マッチスタイルのパズルバトルを採用している。操作が簡単で4個消しで特殊ブロックも作れるので、プレイヤースキルも活かせる。

シンプルなターン制のオートバトルと和風のファンタジー世界が楽しめる少しノスタルジックなRPGだ。

対戦格闘が苦手でもシンプル操作でコンボがガンガンつながる仕様で、誰でも簡単に楽しめる!

スキルビルドによる多彩なパワーアップ方法!攻撃力アップだけじゃない強化を模索するのが楽しい!

アメコミ風のヒーローの育成と犬の救助パズルが楽しめる複合バトルRPGだ。

基本はオートバトルだが、キャラを選んで戦うタワーディフェンスモードもありやり込み度が高い!

壁画をテーマにした世界観が斬新で良い。イラストの見方で答えが分かるのが面白い。

スワイプするだけの簡単操作だから誰でも遊べる。敵の拠点を占拠できると気持ちイイ。

1つの手がかりで複数の謎が解けるのが面白い。難しめなので脱出ゲームマニアにもおススメ。

パロディーも満載な美少女お姫様たち!微妙にセクシーなイラストも用意されているのは◎!

おもちゃを使った問題が多く楽しい。優しい世界観で老若男女問わず遊べそう。

スタミナ制限がなく、操作をミスしてもすぐにリトライしてやり直せるのが良い。お部屋のデザインも選択するだけなのでカジュアルに楽しめる。

第二次世界大戦から文明が滅んだIFの設定が面白い!独特の世界観に惹き込まれる!
余計な事を考える暇が無いので無心でゲームをプレイできる。