2018年のレビューアーカイブです。過去のレビュー記事を時期ごとの新着順にまとめています。

今や珍しいと感じるジャンルだが、研究し甲斐のある奥深さと熱中度は現役だった。

クラフトサバイバルとしての自由度が高く、女の子のモデルも可愛い。

ちょこっと遊ぶ程度ならとても楽しい。ゲーム性もハクスラとSTGのミックスで爽快感がある。

歴代の機体を使ってオンラインバトルを行えるのが楽しい。バンやフィーネの登場も期待したい。

手書き風のグラフィック、切ないストーリー、BGM。どれも珠玉である。謎解きも優しい。

腕を磨いて最速攻略してみたいと思えるほど熱中。久しぶりにゲームしながら独り言を呟きまくった。

スワイプで発動するスキルを使い分けるのが楽しい!

錬金術として腕を上げる過程がまさにRPGで楽しい。雰囲気も殺伐とした現代では癒やしそのもの。

古今東西の名作への愛を追体験できる。RPG以外のジャンルをカバーする手腕が見事。誇張抜きで「1」の100倍面白い。

ゴルフのようなシンプルなゲーム性にキャラクターたちの個性あるアビリティが楽しい!

世界に誇る傑作なのは言わずもがな。移動操作が改善されオートセーブも実装、追加要素も網羅。

三国志を程よくマンガ風にアレンジしたストーリーと、関係性のある武将同士のコンボ技が少年誌的で面白い!

元々コンテンツの質は高かったし、倍速追加はデカイ。サクサク快適だし運営も丁寧そうで期待。

ブロック崩しをモチーフにしたバトルルールがおもしろく、キャラも育てやすい。

きちんと「鉄拳」しようとする格ゲー風操作性と美麗なグラフィックに圧倒される。

会社のミニチュアデザインが可愛くレイアウトの変更自由度も高い。きちんと遊べるならおもしろい。

短時間にサクサク勝敗が決まっていくので、勝っても負けても「次がある!」と思えるのがいい。マッチングも早く楽しい!

カードバトルに慣れてない人も簡単に遊ぶことが出来る。

雄大にすら感じるほのぼのテイストを、懐古的RPGとして見事に表現。ソシャゲと真逆を行くフリゲー感が素晴らしい。

派手さはないが、じっくりとやり込めるシューティング!攻略好きは是非!

バーガーショップだが、食材の数が多くいろんな料理がつくれるのが楽しい!

対戦ツールではあるがオンライン対戦以外にもシナリオモードがあってソロでも楽しめる!

簡単操作かつアクションの演出が派手で見ごたえがある。マルチプレイにも対応。
一昔前の棒人間ものに、多彩なアクション、派手な必殺技、育成要素をプラスして長く遊べる。