2018年7月のレビューアーカイブです。過去のレビュー記事を時期ごとの新着順にまとめています。

ロボットの自我、人間としての定義。SFにおける定番テーマを濃厚に描いている。

物理法則を無視したスピードアクションが凄まじくて適当に動かすだけでも楽しい。

バトルのテンポが良く、強化系の素材や装備品も序盤から豊富に手に入る。

単調なカードRPGではなく多用な育成要素とゲージバトルを絡めて奥深くしている。

タップ操作によるシンプルな育成ゲームだが、お店のような忙しさも味わえて楽しい!

王道バトルにいくつかの+要素を加えるという、難しいけど一番理想的な面白さを演出してた。

ジワジワ来るサブゲームに最適(誉め言葉)の放置系!地味に続けたくなる!

テンポよく進み、豊富なアイテムとキャラクターが退屈させない。RPG好きがつくった感を随所に感じる。

可愛い世界観で老若男女問わず楽しめる!

3Dフィールドで迫力のバトルを体感できる。育成システムも豊富。

ゾンビが怖くないキュービックグラフィックなので気軽にサバイバルできる!

大きさによって重さが違い、ステージの形状で大きく影響を受ける!上手く利用して爽快にクリア!

初期バイオハザードやクロックタワー感を感じる息苦しいホラー感

よりどりみどりの美少女を突然ビキニにさせるバカっぷりが良いよね。護られるべき文化。

画像がピクセルアートになり、そこからさらに兵士と変換されるバトルシーンは必見!

マップ全体を見ながらじっくりルートを考えるのが楽しい!パズルの楽しさを存分時味わせてくれる!

ルールが簡単でサクサク進められる。簡易的ながらRPGのようなレベル上げ要素がある。

王道的なターン制バトルを採用。装備品やスキルツリーなどRPGに欲しい要素は揃っている。

変形を使いこなすとロボアニメみたいな華麗なバトルが可能!

艦隊戦がきちんと描写される。プレイヤーレベルが上がるほどやれることが増えておもしろくなる。

幻想的な雰囲気がファンタジー、RPG好きにもオススメできる。

声優が豪華でイラストも綺麗。

複数の視点から住民を観察するのが楽しい。ドロドロとした展開もキャッチーで身近。

多くのバトルロイヤル系よりチープな分テンポが早く、勝敗がすぐにつく。
緩やかに減少する空腹値、1日経つと復活する食物などカジュアルな作り。