2017年1月のレビューアーカイブです。過去のレビュー記事を時期ごとの新着順にまとめています。

無料、広告なしでこれは凄い。楽曲のクオリティも高く、操作性も良好。

クラクラ系の基地づくりかと思ったら戦闘がSTGで、想像の斜め上を行く展開!意外な戦略性がたまらない!

原作の設定を活かしたバトルシステムとキャラクターのボイスたちがよいですね。

視点が切り替わり、障害物も動く。既存のランアクションよりもアクション性が高い。

モンスターデザインが秀逸で、よく動く質の高さもあって集め甲斐がある。育成システムも上々。

3Dモデルが可愛く完成度が高い!進化育成のやり込み要素も豊富でじっくり遊べそうだ!

タップRPGの手軽さを残しつつ、多彩なモンスターが収録されている。コレクションや育成するのが楽しい。

こういうコンセプトの作品が真っ当に遊べる喜び。冒険や散歩ゲー好きなら鉄板としてオススメしたい。

互いに基本は見えないというバトルシップのような要素と、敵の砲撃から移動先を予測する戦略性がスゴイ!!

画面の左右を連打し、敵をいかに寄せ付けず倒すかが求められる。群がる敵を倒す爽快感もある。

元々やりこみ満載で面白かった「まほうつかいクエスト」に新たに仲間など要素が増えて更にやり込める!

採掘だけでなくモンスターの捕獲バトル、装備品の生成、自動採掘の開放などが行える。

シンプルなだけに解法が限られていて、難しすぎない。小さい子からオトナまで熱中できる良作です!

雪景色と叙情的なBGMが美しく、ついついステージを進めてしまう。

流石DMM!おれたちが想像できないカップリングを平然とやってのけるッ そこにシビれる!あこがれるゥ!

スワイプアクションで攻撃力を上げるシステムがおもしろく、キャラの攻撃演出も複数あり、見ごたえがある。

拾ったアイテムやフロアを進んだときの能力アップをいかに使うか、判断しながら進むのが楽しい。

壮絶な世界観。荘厳なクラシックの調べ。60fpsで動くグラフィック。想像力の斜め上をいく!ブラボー。

パズルをプレイしているだけなのに、街作りをしている感じも味わえる。「オレの東京」が作れるのがイイ!

2.5Dのグラフィック。美しいBGM、そしてストーリーを重視したシステム。これぞスクエニだわ。

イベントシーンで手書きのイラストが表示されるなど個人制作として見てもよくできている。

最初から一部の装備品や大量のジェムが得られるなど、スタートダッシュがしやすい。

試合や特訓をこなし、選手を雇用して戦術を組む。サッカー育成ゲームとして充分遊びこめる。

最初は半信半疑だったけど、進めると本格さを確信。スマホとしては十二分に手応えを感じられる。
想像以上に本格的で、ビビらされつつも堪能できた。ファミパンおじさんすきです!