2018年11月のレビューアーカイブです。過去のレビュー記事を時期ごとの新着順にまとめています。

壮大な世界観と本格的なゲーム性。美麗な映像と音楽が盛り上げる。とことんハマり込めるね♪

臨場感のあるストーリーを、自分の手で細かく分岐させていくゲーム性がイイ。

緊張感に満ちたサバイバル。日本語化もしっかりしており、操作性も非常に良好。

簡単な操作なのに多彩なアクションが行えていいね!

重厚なグラフィック、斬新なパズルシステム、可能性を強く感じる。

個々の能力を生かして、部屋ごとに攻略していくチーム戦略がいいね!

やはりスクエニ!と思わせる、ゴージャス極まりない演出面の強さ。

ギャンブルに狂う設定と、キャラスキルを絡めた戦略性の相性が良い!シンプルでハマれる!

個人的には4点。笑えるなら欠点じゃなく特徴だ。基盤はしっかりしてるのも良ポイント。

見ているだけで懐かしさや好奇心を刺激される3Dグラフィック。完全に一目惚れだった。

見た目は完全にラインディフェンスなんだけど、プレイしてみるとRTSの戦略・戦術が使える奥の深さ!もちろんガチRTSと比べるとライト。でもその分お手軽でおもしろい!

ビジュアルシーンや世界観の再現度がすごい。ほぼオウガバトルサーガ。

どこを見ても美少女だらけの基地は、紳士にはたまらないだろう!

東方の多彩な楽曲を選んでプレイできる。放置ゲーなのに放置できないほどアガる。

人は多少選ぶが、好きになればずっと付いて行ける。これからに期待できる&したいという意味を込めて4点。

空飛ぶ城。広大な世界の中心に近づくほどボーナスを得られるシステムも斬新。

ドット絵グラフィックはFF。バトルシステムはドラクエに近く、レトロ感あふれるRPGを楽しめる。

広大なフィールドを飛び回れる仕様は、ゲームを遊ぶ上で無限の可能性を感じさせてくれる。

スマホでもストレスない爽快なるジャンプアクション。この操作性は事件だ。

3Dのグラが綺麗で、アイテムを見逃すことが少ない。

大量のロボットを手軽な操作でブッ壊せて楽しい。3Dグラも映える仕上がり。

自立した住民を見守るゲーム性は、プレイヤーが直接生活するのとは別の感動があってイイね。

ヒーローごとに違った性能とスキルで、いつでもチェンジできる使い分けが楽しい。

バトル時の必殺演出が独特で見ているだけでも面白い。
見た目はローグライクだが、中身はオートバトルRPG。画面の構成がおもしろい。